評議委員会・放課後自学自習教室の様子

写真左:後期第1回目の評議委員会でした。各委員会で話し合った内容を報告しました。
写真右:放課後の自学自習教室の様子です。本日は7名の生徒が利用しました。明日と明後日もありますのでぜひ活用してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2A オンライン交流プログラム

1人1人イヤフォンをつけ、交流先の大学生と順番に英語で会話をしていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2B オンライン交流プログラム

5時間目は2年B組。照れもありましたが楽しむ様子もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

D組 オンライン交流プログラム

6人程度のグループに分かれ母国の料理を紹介し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

D組 オンライン交流プログラム

本日4時間目にオンライン交流会がありました。フィリピンに住む大学生と好きな食べ物について話し合うなど、交流を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1A 保健体育

保健の授業です。「人との関わり」をテーマに学びました。
画像1 画像1

1B 技術

ノコギリを使って木を切りました。棚をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組 美術

作品づくりに集中しています。色をつける作業などをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年教室 昼休み

2年生、昼休みの教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年教室 昼休み

3年生、昼休みの教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の片隅

(写真上)園芸部が育てている「バジル」は本日の給食ガパオライスにも使用されました。香りがよくとても美味しかったです。園芸部のみなさんこれからも楽しみにしていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22(金)昼休みの様子(校庭)

曇り空のおかげでいつもよりは涼しく外で遊ぶ生徒が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

D組

放課後の様子です。室内にてサザンオールスターズの曲にあわせたエアロビクスダンスで汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連陸練習

放課後の連合陸上競技大会に向けた練習の様子です。突然の雨により体育館にて練習をしました。写真は投てきとバトンパス練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A国語

1年A組国語の授業の様子です。主語・述語を抜き出す学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B理科 実験の様子

1年B組理科の授業の様子です。グループで協力しながら実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科「被爆体験講話会」の様子

葛友会より講師をお招きしました。被爆体験者である会長様からご講話をいただき、戦争の悲惨さやこれからの平和について皆で考えました。
生徒が書いた感想文を少しだけ紹介します。

〇今回は私たちに戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさなどを教えてくださり、ありがとうございました。特に防空壕で6時間を過ごしたと聞き、それだけ必死だったことが分かりました。今まで戦争を知った気になっていましたが、話を聞いて自分の考えを改めるきっかけになりました。

〇学校の授業やテレビで見るよりも実際の様子がよく分かり、原爆の恐ろしさや戦争の恐怖がありありと伝わってきました。大切な人を失わないためにも、二度と戦争がおきないように、原爆が使われないように、自分にできることを精一杯やっていきたいと思います。

〇辛い体験なのにも関わらず、お話していただきよい経験となりました。原爆というのは核がバラバラになった直後も、その何年も後も恐怖が続くということを聞いてとても怖かったです。とてもよい経験となりましたので、家族とも話し合ってみたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

●今週の授業内容

●学校だより

●TOPページ掲載用

●図書館だより

●月別部活動予定