5/18 そらまめ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のおかげです。 感想もとてもよかったです。 観察力があります。 5/18 まさかのボール破裂![]() ![]() 空気入れ過ぎ? この暑さのせいでしょうか。 新しいクラスのボールをゲットするにはどうすればよいかな。 5/18 今日も暑かったです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年と高学年が入れ替わります。 5/17 上千葉小学校のいいところみつけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 独り占めはもったいないので、校長室前に全部貼りました。 全部のグループに「校長先生賞」です。 四つ葉のクローバーいただきました。 見つけるのが得意な4年生の男の子がくれました。 2つも続けて見つけていました。 5/17 コキアです!![]() ![]() 植え付け、水やり、学校地域応援団の皆様ありがとうございます。 そういえば、ポットに植えたときは職員室の先生方総出でやってもらいました。 5/17 まめに水まきします![]() ![]() 5/17 1年生はなわとびをしているだけでかわいい![]() ![]() 今日も暑くなりました。 水分補給・休憩をします。 5/17 リレー![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 日陰でよかった![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 おはようございます![]() ![]() 「あいさつは魔法の力」 いつも素敵だなあと聞き惚れています。 5月18日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生がそら豆のさやむきをしました。成長の様子や名前の由来を学んだり、香りや手触りを確認したり、と楽しい時間でした。全校でおいしく頂きました。 5/16 午後は自由遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 3,4年生の保護者の皆さんには、事前予告もなく、C4th Home&Schoolで何通も配信してお騒がせしてしまいました。すみませんでした。 そして、お弁当タイムの1通目は間違えて全校に配信してしまい、お騒がせいたしました。お詫びいたします。これから気を付けます。 5/16 お弁当おいしかったです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木陰がたくさんあって助かります。 5/16 午前中はたてわり班でウォークラリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろなコーナーでのお題に挑戦します。 5/16 3,4年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小菅東スポーツ公園へ、徒歩で、まさに「遠足」です。 40分かからないで到着しました。 昨年リニューアルオープンできれいな施設になっています。 5/15 流し場の掃除も牛乳パックリサイクルも![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水の流しすぎには注意してくださいね。 給食の配膳台もとてもきれいになっていました。 クレンザーは使っていません。素晴らしいです。 そのせいか?かなり年季が入っているように見えます。 5/15 学校の特色を生かして![]() ![]() 外で木の観察とスケッチができます。 5/15 雨が小降りなので![]() ![]() ![]() ![]() さあ、ここで問題です。 4年生は何の種をまくでしょう。 1・・・ひまわり 2・・・おくら 3・・・ゴーヤ ヒントはチャンプルーです。 5/15 楽器の見分けがつかない![]() ![]() 音楽鑑賞教室はいつでしょう。何年生が行くのかな? 5/15 How is the weather?![]() ![]() |
|