令和6年度 体育祭スローガン 「 威風堂堂 〜 会場を活気とパワーで埋め尽くせ! 〜 」

【今日の給食】9月12日(火)

9月12日(火)の給食
・きのこのスープスパゲティ
・カレーのパリパリサラダ
・バナナ
・牛乳

カレーのパリパリサラダはほとんどのクラスで完食です!
パリパリ×カレー味は子どもたちに人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】9月11日(月)

9月11日(月)の給食
・クリームソースかけライス
・コーンビーンズサラダ
・メロン
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】9月8日(金)

9月8日(金)の給食
・わかめごはん
・ししゃものパリパリ揚げ
・インド煮
・和風サラダ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

体験、ぶどう狩りの様子です

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぶどう狩りを行いました!

 

画像1 画像1

たくみの里体験中!

2023/9/9(土)9:58更新
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテルに着き、風呂、食事まで

.
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかり起きて朝食中

 

画像1 画像1

体育館レク

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どあい駅降りてきました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

谷川岳登ってきました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

谷川岳に着きました

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上里SA到着!

 

画像1 画像1

無事出発しました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

みなかみ移動教室

こちらにみなかみ移動教室の様子を随時更新していきます。
画像1 画像1

【今日の給食】9月7日(木)

9月7日(木)の給食
・ごはん
・さばのごまだれ焼き
・ポテトきんぴら
・沢煮碗
・牛乳

連日食べ残しが多い日が続いていましたが、今日は和食にしては比較的よく食べてくれていたようです。
夏バテや好き嫌いに負けず、健康のためにもしっかりと給食を食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】9月6日(水)

9月6日(水)の給食
・照り焼きツナドッグ
・アーモンドサラダ
・かぼちゃのポタージュ
・冷凍パイナップル
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】9月5日(火)〜郷土料理:鹿児島県〜

9月5日(火)の給食〜郷土料理:鹿児島県〜
・鶏飯
・豆と野菜のチップス
・茎わかめと糸寒天の中華和え
・牛乳

今日は郷土料理から、鹿児島県奄美地方の鶏飯を給食に出しました。
夏休み明けの食欲が落ちている中で、食べやすいようにお茶漬け風の鶏飯にしました。
生徒たちは珍しい鶏飯に興味津々でした。

豆と野菜のチップスには、暖かい地域でたくさん生産されているゴーヤを入れました。
ゴーヤの苦味は残りますが、ポテトやにんじんの甘みと一緒に食べることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】9月4日(月)

9月4日(月)の給食
・カレーライス
・海藻サラダ
・梨(幸水)
・牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。
2学期最初の給食は生徒が食べ慣れており、調理員が作り慣れているカレーライスにしました。
夏バテもあったのでしょうか、完食とまではいきませんでしたが、長期休み明けにしてはよく食べてくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動や夏季学習教室で、皆さん頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今月の予定
9/15 職場訪問(1) 学校公開週間(終)
9/18 敬老の日
9/19 生徒朝礼 専門委員会 冬服移行期間始
9/20 職員会議