【1年】9/8 夏休みの思い出

文で表したり、絵で表したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】9/8 ことば

反対の意味の言葉を合わせます。
神経衰弱の要領で楽しく語彙を増やします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】9/8 算数

今日も3つのグループに分かれて学んでいます。
大きな数です。
数直線でメモリについても理解を深める先生の問いかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】9/8 文房具の名前

英語の時間。
ALTの先生と学びます。
今日は、ペンシルなど、文房具の名前をいくつも覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】9/8 肩車

組体操の技の一つ、肩車に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】9/8 街角

毛筆書写の時間です。
今日は「街角」を書きました。
筆を立てて始筆にエッジをきかせます。
最初の行にんべんがきりっと書けています。
上手です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】9/8 冷やしぜんざい

小豆も学校の給食室で煮ました。
小豆は煮えたら少しずつつぶし、3回に分けて三温糖を入れた後に塩を入れます。

メニュー
・わかめご飯
・いかの香味焼き
・五目きんぴら
・冷やしぜんざい
・牛乳
画像1 画像1

【1年】9/7 カタカナ

ひらがなは全部覚えたけれど、カタカナはまだなんだ、と言っていた子もいます。
ワークを使って丁寧に書いて覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】9/7 今日の様子

算数の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】9/7 お買い物

お買い物調べをしていました。
どんなものを買ったのでしょう?
来週スーパーマーケットに見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】9/7 算数

今日も3つのグループに分かれての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】9/7 ソーラン節

運動会の練習です。
よさこいソーランです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】9/7 オニオンスープ

とてもよい味です。
玉ねぎの甘さが引き出されています。
鶏ガラベースです。
具のベーコンからもうまみがスープに出ています。

メニュー
・ピーナッツサンド
・ポテトオムレツ
・コーンサラダ
・オニオンスープ
・牛乳
画像1 画像1

【1年】9/6 今日の様子

1組はクラスの目標づくりをしていました。
2組は国語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】9/6 プール

2年最後のプールです。検定もやりました。
画像1 画像1

【3年】9/6 プール

検定もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】9/6 今日の様子

みんなしっかりと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】9/6 今日の様子

今日の1組、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】9/6 音楽会の練習

八木節の練習です。1学期から取り組んできました。
みんなで合わせての練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】9/6 運動会

組体操の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30