学校保健委員会

7月28日(金)に学校保健委員会がありました。
校医の先生や保護者の方と一緒に、健康と食育について考えたり、話し合ったりしました。

学校保健委員会

画像1 画像1
7月28日(金)に学校保健委員会がありました。
校医の先生や保護者の方と一緒に、健康と食育について考えたり、話し合ったりしました。

学校保健委員会

7月28日(金)に学校保健委員会がありました。
校医の先生や保護者の方と一緒に、健康と食育について考えたり、話し合ったりしました。

お米作りに挑戦しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科と総合的な学習の時間の中で、お米作りに挑戦しています。
お米博士の田口先生に教えていただきながら、愛情をこめて育てています。
秋に美味しいお米を収穫することが楽しみです。

岩井臨海学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は岩井臨海学校に行ってきました。
2日間とも天気がよく、最高の思い出を作ることができました。
大山千枚田では貴重な自然体験をしました。
岩井海岸ではキャンプファイヤーをしたり、遊泳を楽しんだりしました。
この経験を生かして、2学期も頑張ります。

夏季学習教室と夏季水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季学習教室では、国語と算数を中心に学習しています。
夏季水泳教室では、低・中・高に分かれて実施しています。
7月27日(木)と8月31日(木)に検定を実施予定です。

おもちゃ作りに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の「おもちゃ作り」に向けて、工夫することの楽しさを実感するための学習をしました。同じストローでも、切れ込みを入れると膨らみ方が変わるという発見がありました。また、息を入れる以外にも膨らますことができ驚いていました。

岩井臨海学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月22日(土)、23日(日)に、5年生は岩井臨海学校がありました。2日間とも天気に恵まれ、1日目の大山千枚田の自然体験、藍染め、キャンプファイヤーに2日目の遊泳など予定通り実施することができました。5年生全員が充実した2日間を過ごし、元気に帰校することができました。

クマゼミ授業

画像1 画像1
7月6日(木)の理科の学習の時間で、講師の田口先生に来て頂き、クマゼミの地球温暖化について授業をして頂きました。9月にはセミの環境についてさらに学んでいきます。

3年 自転車教室

画像1 画像1
6月19日に葛飾警察の方に来ていただき、自転車教室を行いました。通り道に車が止まっているときの自転車の運転の仕方を実践したり、難しいコースを自転車で走ったりと子供たちも楽しく学ぶことができました。当日は、保護者の方にたくさんお手伝いや自転車の貸し出しをしていただきました。本当にありがとうございました。

3年 ヤゴ救出作戦〜ヤゴ博士授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日の5・6時間目に学校のプールでヤゴ取りを行い、ヤゴを見つけることができました。
6月16日の1・2時間目に講師の田口先生をお招きし、ヤゴの成長についての授業を行いました。とても珍しいトンボの種類を紹介して下さり、今後も来校して下さることになっています。今後もヤゴの成長を見守っていきたいと思います。

せせらぎ学級のホウセンカ

画像1 画像1
 せせらぎ学級の畑で育てているホウセンカは、72cmになっています。今日は、葛飾区34度ととても暑く、ホウセンカの葉もくたびれています。

野菜を育てよう 実が大きくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水やりをして、こんなに大きくなりました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いかのおすし」という合言葉を覚え、万が一不審者に遭遇した時の対応方法を教わりました。
「助けて!」または防犯ブザーが有効であることを覚えました。

警察の方が、保護者の方にも最新の情報と対応策を教えてくれました。

葛飾教育の日 親子交流

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の「名前を見てちょうだい」の音読劇を発表したり、生活科の「私のお気に入りの場所」のお気に入りの場所の紹介スライドの作成に協力してもらったりしました。
おうちの方の前で緊張しているようでしたが、笑顔がたくさんありました。

セーフティ教室教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13日(木)にセーフティ教室がありました。葛飾警察署の方に協力してもらい1〜3年生・せせらぎ学級は、2時間目に「いかのおすし」や自分の身は自分で守ること、万引ききの話、SNSの話を聞きました。3時間目に4〜6年生・せせらぎ学級は、インターネットやスマートフォン・携帯等について安全な使い方の話を聞きました。また、中休みには、警察と学校、保護者の方で情報共有を図りました。

音楽朝会

画像1 画像1
 7月13日(木)音楽朝会で「MUSIC(ミュージック)」を全校児童で歌いました。明るい声で元気に歌うことができました。

3.4年生の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(火)は、中学年の読み聞かせでした。せせらぎ学級の3年生は、3年1組へ、せせらぎ学級の4年生は、4年1組へ参加しました。静かに、絵本の読み聞かせを聞くことができました。

SOSの出し方の授業

画像1 画像1
 各学級で「SOSの出し方」の学習をしています。また、一人1台のタブレット端末には、「TOKYOほっとメッセージチャンネル」をブックマークしています。

七夕

画像1 画像1
 せせらぎ学級のみんなで短冊に願いを書き、七夕飾りをつくりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30