6/22 どう やって みを まもるのかな![]() ![]() 6/22 声あてクイズ集会![]() ![]() どうしてなのか、お子さんに説明してもらってください。 6/22 あいさつ隊![]() ![]() はっきり言ってくれると気持ちが明るくなります。 6年生レインボープロジェクトありがとう。 6/21 絵の具を使っています![]() ![]() 6/21 今日は高学年の日![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨なのに入れてよかったです。 今日は夏至です。どんな日なのか、ぜひお子さんに調べさせてください。 6/21 本物そっくりの飲み物![]() ![]() ![]() ![]() 中身は絵の具での作った色水です。 6/20 6年生いよいよ歴史に![]() ![]() 「どうする家康}までいつごろ追いつくかな? 6/20 枝豆のさやもぎ体験の感想発表![]() ![]() 6/20 デシリットル![]() ![]() ![]() ![]() 実際に量を確かめます。 6/20 身近にある小数は?![]() ![]() 探してみてください。 6/20 英語![]() ![]() 6/20 玉結び・玉留め![]() ![]() しっかりマスターしないと、せっかく縫ったことが台無しに・・・。 6/20 1年生初めてのプール![]() ![]() ![]() ![]() なんと温水シャワーが出るという奇跡。 長い教員生活でも初めての学校です。 6/20 えだまめのさやもぎ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 2年生が先陣を切りました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普通の小学校のプールより、横の長さが長いようです。 しっかりルールを守って入ることができました。 6/19 あまりのあるわり算![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たち、おはじきを使って自分でしっかり考えていました。 担任の先生も研修の研究授業としてがんばりました。 6/19 朝の集い![]() ![]() ![]() ![]() プール開きについて、担当の先生のお話がありましたね。 安全にきをつけて「約束を守ります」 友達と仲良く「仲間と力を合わせます」 自分のめあてを達成できるように「自分で考え行動します」 ここでも「かつしかっ子」宣言をがんばってください。 6/18 PTA卓球&バレーボールの体験会![]() ![]() ![]() ![]() PTAのお仲間が増えるといいです。 6/18 PTAソフトボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好プレーと珍プレーで大いに盛り上がりました。 劇的なサヨナラホームランで熱戦に終止符でした。 計画・準備・運営・審判・出場・応援・後片付けもありがとうございました。 6/16 お昼休み3![]() ![]() ![]() ![]() うれいしですが、暑さに注意です。 高学年は4,5,6年生全学年です。 |
|