| 【5年】6/15 今日の様子
算数の時間と図工の時間です。             【6年】6/15 今日の様子
算数で比と比の値を学習していますが、その違いをタブレットを使って説明していました。         【今日の給食】6/15 鰆のごま醤油焼き
柔らかな身の鰆です。 ほろほろと身がほどけます。 メニュー ・鹿角ご飯 ・鰆のごま醤油焼き ・わかめの和風チャンプル ・えのき汁 ・牛乳     【よつぎスポーツランド】6/14
月に一度のスポーツランド。 いろいろな場が用意されています。 いろいろな動きに挑戦し、体力を高めます。         【1年】6/14 読み聞かせ
1組・2組の様子です。         【2年】6/14 読み聞かせ
1組・2組の様子です。         【3年】6/14 読み聞かせ
1組の様子です。     【4年】6/14 読み聞かせ
1組・2組の様子です。         【5年】6/14 読み聞かせ
1組・2組の様子です。         【6年】6/14 読み聞かせ
1組・2組の様子です。         【今日の給食】6/14 焼肉サラダ
豆板醤に、にんにく、しょうが、お酢などが加わって、とってもおいしいサラダとなりました。 メニュー ・ツナとトマトのスパゲティー ・焼肉サラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳     【1年】6/13 今日の様子
算数の学習です。 ブロックを使ったり、ノートに書いたり、タブレットを使ったりして学んでいます。             【2年】6/13 読む
物語を読み深めてきました。 グループになって、場面ごとを演じます。 演じることを通して、読み取りをさらに深めていきます。         【3年】6/13 郷土かるた
郷土かるたが3年生一人一人に配られています。 今日は、郷土かるたを使って社会科の学びをさらに深めるために、ゲストティーチャーをお迎えしました。 実際にかるた遊びも行い、楽しく学びました。             【5年】6/13 今日の様子です
体育館ではシャトルランの測定をしていました。 教室ではグループで対話的な学びをすすめています。         【4年】6/13 理科
電気の学習です。 電池の向きも大切なようです。         【6年】6/13
今日の一コマです。     【今日の給食】6/13 みそカツ丼
三温糖が入った甘いみそだれがカツの味を引き立てます。 メニュー ・みそカツ丼 ・糸寒天のサラダ ・チンゲン菜としめじのスープ ・牛乳     【クラブ】6/12 クラブ1
今日の6時間目はクラブ活動の時間です。 クラブ活動は4年生以上が参加します。 卓球クラブ、屋外・屋内クラブの様子です。 屋外クラブは今日は雨なので、体育館で屋内クラブと一緒に活動していました。         【クラブ】6/12 クラブ2
造形・マンガクラブ、科学クラブ。 科学クラブは今日は活動の計画を立てているようです。         |  |