7.4 交通安全教室(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「自転車の運転が上手な人。片手運転上手にできる人いますか?」という警察の方の質問に、元気に手を挙げた子供たち。「上手に運転できる人は、決して片手運転をしないんですよ。」そんなやり取りから始まった交通安全教室。今回は京成バスの方にも特別にご協力いただき、実際に運転席近くからの死角を見たり、正しい自転車の乗り方のビデオを見たりして、安全な過ごし方を学びました。ご家庭でも、自転車ではどこを走るのか、ベルはどんな時に鳴らすべきなのかなどぜひ子供たちに聞いてみてください。

7.5 「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜世界の味 ハンガリー〜
★パンプキンパン
★グヤーシュ(ハンガリアンシチュー)
★チャラマーデ(キャベツのさっぱりサラダ)
★牛乳

右側の写真は「グヤーシュ」を調理しているところです。
グヤーシュはハンガリーで食べられているシチューです。
ハンガリーではパプリカパウダーをたっぷり使って赤い色を出しますが、給食では子供たちが食べやすいように、トマトをベースにして作っています。

給食時間に教室をのぞくと、パンにシチューをつけて食べている子供の姿を見かけました。たぶんシチューをパンにつけて食べる子供がいるだろと予想し、クセのない食べやすいパンプキンパンにしましたが大正解!!
1年生もきれいに食べていました♪♫

7.4 「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
★スパイシーピラフ
★さけとひよこ豆の米粉グラタン
★せん切り野菜のスープ
★牛乳

右側の写真は「さけとひよこ豆の米粉グラタン」を調理しているところです。
バターと小麦粉を使って作るベシャメルソースと違い、米粉使ってとろみをつける「米粉のグラタン」は、体にやさしい味がします。

スパイシーピラフはカレー粉を入れて炊いたバターライスにツナや炒めた野菜を混ぜ合わせて作りました。
蒸し暑い今日のような気候にマッチしていたようで、子供たちも食べやすかったようです。どの学年もよく食べてました。

7.3 「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
・・・・献立・・・・・
〜半夏生給食〜
★たこめし
★ししゃものかわり揚げ
★呉汁
★メロン
★牛乳

7月2日は「半夏生」でした。
1日遅れですが、今日は半夏生には欠かせない「たこ」を使ったたこめしを作りました。

半夏生に「たこ」をいただく理由は、たこの足にある吸盤のように、苗がしっかり根づき稲がたくさん実るようにという願いが込められているそうです。
※ 半夏生に「たこ」を食べるのは、もとは関西方面の風習だそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

年間行事予定

給食だより

給食献立表

体罰ゼロ宣言

登校届

いじめ防止基本方針

その他

移行−学力向上に向けて

奥戸小SNSルール