5/19 朝持久走タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は少し涼しいので安心です。 金曜日は1,3,5年生です。 5/19 おはようございます。![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺のごみ拾いもありがとうございます。 若者二人が葛の葉門で副校長先生と子供たちをお迎え。 教育実習生としては春と秋。 学生ボランティアは通年。 なんと上千葉小学校卒業生。 5/18 初任者研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間違いなく東京都トップクラスの表現運動でした。 すごいですね。3年生。 本校の教員も学びます。 5/18 委員会紹介集会![]() ![]() ![]() ![]() 委員長さんは700人の前でとっても緊張したでしょうね。 学校のためにどんな活動をしているのか、かんたんにわかりやすく教えてくれました。 クイズが入っていてよかったです。 それも正解がとても気になるところで終わる「オープンエンド」の感じがよかったです。 学校で一番多いけがは「すりきず」ではないそうです。 では何でしょうか? 5/18 上千葉忍者![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恥ずかしがらずに、全身を使って踊る学習ができています。 なぜ,はだしなのでしょう。 わかった子は校長室へ。 5/18 そらまめのさやむき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おうちでもお手伝いしてね。 5/18 そらまめ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のおかげです。 感想もとてもよかったです。 観察力があります。 5/18 まさかのボール破裂![]() ![]() 空気入れ過ぎ? この暑さのせいでしょうか。 新しいクラスのボールをゲットするにはどうすればよいかな。 5/18 今日も暑かったです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年と高学年が入れ替わります。 5/17 上千葉小学校のいいところみつけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 独り占めはもったいないので、校長室前に全部貼りました。 全部のグループに「校長先生賞」です。 四つ葉のクローバーいただきました。 見つけるのが得意な4年生の男の子がくれました。 2つも続けて見つけていました。 5/17 コキアです!![]() ![]() 植え付け、水やり、学校地域応援団の皆様ありがとうございます。 そういえば、ポットに植えたときは職員室の先生方総出でやってもらいました。 5/17 まめに水まきします![]() ![]() 5/17 1年生はなわとびをしているだけでかわいい![]() ![]() 今日も暑くなりました。 水分補給・休憩をします。 5/17 リレー![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 日陰でよかった![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 おはようございます![]() ![]() 「あいさつは魔法の力」 いつも素敵だなあと聞き惚れています。 5月18日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生がそら豆のさやむきをしました。成長の様子や名前の由来を学んだり、香りや手触りを確認したり、と楽しい時間でした。全校でおいしく頂きました。 5/16 午後は自由遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 3,4年生の保護者の皆さんには、事前予告もなく、C4th Home&Schoolで何通も配信してお騒がせしてしまいました。すみませんでした。 そして、お弁当タイムの1通目は間違えて全校に配信してしまい、お騒がせいたしました。お詫びいたします。これから気を付けます。 5/16 お弁当おいしかったです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木陰がたくさんあって助かります。 5/16 午前中はたてわり班でウォークラリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろなコーナーでのお題に挑戦します。 |
|