「地域応援団ニュース 第9号」を掲載しました。

日光移動教室:6年【その5】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 華厳の滝を見ている様子です。
 とても良い天気です。さらに、滝のすぐそばまでシカが出てきてくれました。滝とともにシカも見ることができて、大喜びの子供たちです。

日光移動教室:6年【その4】

画像1 画像1
 2日目のスタート、朝会の様子です。皆、元気に朝を迎えているとのことです。

日光移動教室:6年【その3】

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨晩のシカ革を使ったクラフト作りの時間の様子です。
 シカについてのレクチャーを受けた後、クラフト作りに取り組みました。レクチャーでは、シカが増えてしまう原因を勉強し、クラフト作りでは好きな絵や字を焼き付けて思い思いのキーホルダーを作りました。

日光移動教室:6年【その2】

画像1 画像1
 無事に宿舎につきました。皆元気です。写真は入園式の様子です。
 この後、入浴、寝具の準備など慌ただしく動いているようですが、5分前行動どころか15分前行動をしているそうです。

日光移動教室:6年【その1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(水)から6月2日(金)まで、6年生が日光移動教室に出かけています。数日前までは天気が心配でしたが、天気予報の雨マークが消えて心配事が少し減りました。現地は快晴のようです。空が写っているのはお昼を食べただいや川公園の写真です。東照宮は、大変な人出だったようです。外国の方も多く、あいさつで交流していたようです。

体力向上プロジェクト:1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(火)から6月2日(金)までの4日間、1年生が、外部指導員による「小学校体力向上プログラム」に取り組んでいます。体力向上プログラムは葛飾区教育委員会の取組で、区内全小学校の11年生で実施することになっています。体のバランスをとる動き、体を移動する動き、用具を操作する動き、力試しの動きといった体を動かす力を高める運動遊びに楽しんで取り組めるよう、プログラムが組まれています。
 初めて取り組む動きあり、友達と協力して取り組む運動ありで、皆、楽しんで体を動かしていました。

パワーアップ休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外で遊ぶにはちょうど良い気候になりました。5月22日(月)から30日(火)まで、外遊びをより楽しくするための運動委員会児童の企画で、「パワーアップ休み時間」が実施されています。
 2年生以上の子は名札と交換で、1年生は名前を言えば、運動委員からボールやフラフープ、竹馬などを貸してもらえます。校庭は、危険のないように遊ぶエリアをある程度分けました。
 高学年の主体的な活動で、外遊びをする子も増えているようです。

学校たんけん:1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日(火)の1・2時間目に、1・2年生が「学校たんけん」をしました。お兄さん・お姉さんになった2年生が、1年生と組になって学校の案内をしました。2年生は、この日のために学校のいろいろな場所や人について調べ、説明のための掲示物をつくりました。皆、嬉しそうに活動しています。

あいさつし隊:6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(木)から、6年生があいさつを担当しています。最高学年の6年生があいさつに立つと、雰囲気が変わります。人数も多いため、場所を増やして校門を入ったところでもあいさつをしました。下級生も、皆、よくあいさつをしています。

あいさつし隊:5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 連休明けの5月8日(月)から、5年生があいさつし隊の担当です。8日は「あいさつしたい」のに大雨で、やむなく校舎内でのあいさつとなりました。9日(火)はよく晴れて外で実施しました。元気な声が響いています。

はたらく消防写生会:1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(金)に、本田消防署のご協力で、「はたらく消防車生会」を実施しました。2年生は昨年度も実施していますが、消防車が来るととても喜んでいる様子が見られました。青空の下、1・2年生でポンプ車を囲んで絵を描きました。

休み時間の外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(火)の1年生を迎える会で、1年生が全校児童の仲間入りを果たしたことで、休み時間の外遊びができるようになりました。1年生は安全のために黄色い帽子をかぶって外に出ます。いろいろな学年が入り混じって遊ぶ姿もよいものです。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(火)の朝の時間から1時間目にかけて、体育館で1年生を迎える会をしました。全校児童が体育館に集まって集会をするのは、本当に久しぶりです。
 2年生からはアサガオの種のプレゼント、3年生からは中青戸小に関するクイズ、4年生は寸劇としおりのプレゼント、5年生からは校歌の披露、6年生からはブンブンごまのプレゼントがありました。1年生は大きな声で「ドキドキドン一年生」を歌いました。体育館が楽しい雰囲気に包まれました。
 「笑顔いっぱい中青戸」になるよう、皆で頑張っています。
 

委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜の朝は、集会の時間です。20日(木に)、今年度初めての集会「委員会紹介集会」を放送で行いました。前期の委員会の委員長が自己紹介と委員会の活動についての説明をしました。委員長は入念に準備していて、放送室前に集合してからもずっと原稿を読む練習をしていました。かなり緊張している様子がうかがえました。

あいさつし隊:3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(木)から、あいさつし隊の担当が3年にバトンタッチされました。3年生のあいさつの精鋭たちが、元気にあいさつをしています。

活気あふれる中青戸

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日(水)の朝の様子です。6年生は校章旗の掲揚と1年生の登校時の手伝いをしています。4年生は今日も元気に「あいさつし隊」の活動をしています。朝から子供たちが元気に活動している中青戸小です。

きれいな学校:きれいにし隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(火)から、3〜6年の有志が廊下や階段の壁の汚れを落とす「きれいにし隊」の活動が始まりました。初日からたくさんの児童が集まって、スポンジで壁の汚れを落としています。年間通した活動をしていきます。

全国学力・学習状況調査【6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(火)は、全国学力・学習状況調査実施日です。6年児童が国語と算数の調査問題に臨みました。事前に過去問題を解くなどの取組をして、今日を迎えています。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(月)から、令和5年度前期委員会がスタートしました。中青戸小学校の生活をよりよく、より楽しくするために、5・6年生(代表委員のみ4年生含む)がそれぞれの委員会で頑張ります。
 昨年度で飼育委員は廃止され、環境SDG's委員会が今年度新たに発足しました。

「あいさつのこだまする学校」を目指して:あいさつし隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(月)から、学年有志による淺野「あいさつし隊」の活動が始まりました。今日は4年生が、正門前と昇降口前で元気にあいさつをしました。1年生も元気にあいさつを返しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

校長

副校長

学校地域応援団・その他

保健

給食