4年生は、雨にも負けず、体力テスト!!
梅雨が近づき、不安定な天気が続いていますが、4年生の子供たちは雨にも負けず、シャトルランや握力測定、上体起こしに反復横跳びなど、体力テストに元気に取り組んでいます。友達の大記録に「おぉー!!」と歓声が上がったり、「がんばれー!」と声援や手拍子が起こったりしています。自然と友達の頑張りやすごさを認め合える子供たちの素敵な姿が見られた体力テストになりました。
【できごと】 2023-06-10 13:34 up!
今日の給食「あじさいゼリー」
6月9日 ★牛丼
★ナムル風煮びたし
★あじさいゼリー
★牛乳
あじさいゼリーはカルピスゼリーの上に、四角く切ったぶどうゼリーと赤ワインゼリーをのせて、あじさいの花を表現したこの季節ならではのデザートです。
【できごと】 2023-06-09 22:50 up!
1年生生活科
1年生が生活科の学習であさがおの観察日記をタブレットで作成しました。
【できごと】 2023-06-09 17:33 up!
今日の給食
6月8日 ★梅こんぶごはん
★メヒカリの磯辺揚げ
★からしあえ
★むらくも汁
★牛乳
【できごと】 2023-06-08 14:30 up!
今日の給食
6月7日 ★ツナポテトトースト
★コーンサラダ
★ミネストローネ
★オレンジ
★牛乳
【できごと】 2023-06-07 18:35 up!
今日の給食
6月5日 ★ビビンバ風まぜごはん
★大豆ナゲット
★トックスープ
★牛乳
【できごと】 2023-06-07 18:20 up!
自転車安全教室
警察署や、地域の自転車屋さん、ボランティアの方に協力をいただき、3年生が自転車安全教室を実施しました。
自転車に関する交通ルールや実際の走り方を教わりました。
【できごと】 2023-06-06 11:48 up!
今日の給食「カミカミ給食」
6月5日 ★麦入りごはん
★カミカミ佃煮
★いかの鉄板焼き
★根菜汁
★牛乳
6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。よくかんで食べたり、歯磨きをきちんと行うことで歯と口の健康につながります。給食ではよくかんで食べることを意識するために、返り煮干し、刻み昆布、かつお節、白ごまで作った「佃煮」や、かみごたえのある「いかの鉄板焼き」、根菜汁を提供しました。普段からよくかんで食べる習慣を身につけていきましょう。
【できごと】 2023-06-05 14:21 up!
今日の給食「6月のお誕生日給食」
6月2日 ★小松菜の和風スパゲティ
★みそドレサラダ
★りんごとヨーグルトのケーキ
★牛乳
【できごと】 2023-06-02 13:24 up!
今日の給食
6月1日 ★タコライス
★ABCスープ
★冷凍みかん
★牛乳
【できごと】 2023-06-02 13:21 up!