創立150周年記念式典・祝賀会を皆様のご支援の下、開催することができました。ありがとうございました。

体育学習発表会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は、2年生、4年生、6年生の表現の様子です。2年生の表現は「1!2!3!レッツ・ゴー!」でした。ポンポンを持って、リズムに乗って踊りました。4年生の表現は「和 〜花笠2023〜」でした。きれいな鈴の音を響かせながら、学年が一体となって踊りました。6年生の表現は「Engine 円陣」でした。組体操を取り入れた、最高学年らしい迫力のある表現を見せました。

体育学習発表会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は左から3年生、1年生、5年生です。3年生の表現「update 〜58人の一体感〜」の様子です。太鼓の音から力強い動きを見せました。1年生の表現は「シャンボリ 玉入れ」でした。一つ一つの動きをしっかりと決め、玉入れも楽しく取り組みました。5年生の表現は「シン・本田ソーラン〜全身全霊〜」でした。ソーラン節をかっこよく踊りました。

体育学習発表会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日(日)に体育学習発表会を行いました。先日までの雨が上がり、青空の下で思い切り体を動かしました。写真は、開会式と6年生鼓笛の様子です。

全校朝会(プール開き)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(月)に全校朝会を行いました。内容はプール開きでした。学校長から、今年度は民間のプール施設を使用することやめあてをもって取り組んでほしいことなど話がありました。担当の教員から、安全に楽しく学習することについて話がありました。最後に各学年の代表児童が、水泳学習のめあてを発表しました。聞いている児童はより一層意欲をもちました。

新本田タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(金)の5校時に「新本田タイム」を実施しました。縦割り学級での活動で、6年生を中心に自己紹介やゲームなどをしました。今後は体力作りを交えた活動として行います。新しい試みで「最初は緊張したけど、とても楽しかった」「6年生がかっこよかった」など多くの声を聞きました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(木)に始業式が行われました。最初に着任した教職員の紹介がありました。次に学校長の話が「ありがとうという言葉を大切にしよう」と話しました。担任発表後、新しいクラス、新しい担任と挨拶を交わしました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(木)に入学式が行われました。39名の新入生を迎えました。今年度は6年生が新入生の補助を行ったり、2年生によるアトラクションを行ったりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 体力テスト始 
6/9 狂言教室(6年)
6/10 葛飾教育の日 引き渡し訓練(授業後引き渡し)
6/12 あいさつ週間始 全校朝会 新本田タイム
6/13 TGG(5年)
6/14 午前授業 水泳(4・1年)