川端小学校のホームページにようこそ!

体育学習発表会に向けて垣根を綺麗に

画像1 画像1
川端小学校の主事さんは、大宮さんと新間さん2人です。
広い校舎そして、広い周辺道路のため、ゴミ集積所の掃除や公園周りの清掃から、校内のトイレなどの環境整備、ちょっとした修繕など、幅広く活躍してくれています。そしてこの2人に共通するのは、笑顔で仕事を引き受けてくれることです。
この日は、体育学習発表会が近いということもあり、生垣を整えてくれていました。造園業者のような美しいものになっていました。
こうした教員以外にも、子供たちの教育活動を支えて下さる職員がいることも、川端小学校の誇りです。

6年生は慣れていた調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が炒め物の調理実習を行いました。
家庭科では、5年生で調理実習を経験しているためか、手際よく全グループが時間内に片付けまで出来ました。
完成した作品を見ると、盛り付けまで工夫している様子が伺えました。
ご家庭でおうちの方に、どれくらいの子供が披露するのかなと感じながら、子供たちをみていました。

5月25日の給食

画像1 画像1
☆てりやきチキンバーガー
☆ポトフ
☆サイダーポンチ
☆牛乳

5月24日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆ふりかけ
☆とうふのうまに
☆ちゅうかサラダ
☆牛乳

5月23日の給食

画像1 画像1
☆サラダうどん
☆きすのからあげ
☆こんにゃくのおかかに
☆牛乳

コロナ禍前の調理実習へ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日に5年生が茹で野菜の調理実習を行いました。
家庭科がはじまって、初めての調理実習でしたが、全グループが時間内に片付けまで出来ました。
午前中に調理実習した学級は「お腹すいた 」と言ってたべ、午後の学級は「全然大丈夫」と言いながらたべていました。
ご家庭でも台所につく子供が増えるといいなと考えながら、微笑ましく参観しました。

5月22日の給食

画像1 画像1
☆ぎゅうどん
☆キャベツのサラダ
☆みそしる
☆れいとうみかん
☆牛乳

民間施設での水泳学習を前に

画像1 画像1
今年度から、水泳が民間施設で実施することに伴い、19日に先生方で見学に行ってきました。
実際の導線をみて、授業のイメージをしてみました。
6月7日の5年生をきっかけに11月まで行われます。
子供たちにとって、楽しく水泳学習ができるように準備してまいります。
水泳学習のお手紙は、26日までに出しますので、ご理解ご協力よろしくお願いします。

5月19日の給食

画像1 画像1
《しょくいくのひ》
☆スパゲティナポリタン
☆フレンチサラダ
☆ブルーベリーマフィン
☆いちご
☆牛乳

仲良く遊ぶことを目的としたニコニコ班活動

画像1 画像1
18日昼休みはニコニコ班活動でした。6年生の班長さんは、みんなで楽しく遊ぶために、どんな遊びがよいか考えていました。そのため、遊びの輪に加われない子供はいませんでした。
6月のスポーツテスト、9月の全校遠足に向けて、班の親睦を深めるひとときとなりました。

5月18日の給食

画像1 画像1
☆ナン
☆サモサ
☆キーマカレー
☆牛乳

5月17日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆ふりかけ
☆さけのしおやき
☆ちくぜんに
☆牛乳

5月16日の給食

画像1 画像1
☆ビーンズドック
☆カジキのステーキ
☆じゃがいものハニーサラダ
☆牛乳

5月15日の給食

画像1 画像1
☆チキンライス
☆やきにくサラダ
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳

春の交通安全運動と、3年生の交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
春の交通安全運動が実施されています。川端西町会の皆様が、期間中は当番を組んで、交差点に立っていただいております。地域の方々のお力添えに感謝申し上げます。

さて、5月12日は、葛飾警察署交通課の皆様におこしいただき、3年生の交通安全教室でした。
安全な自転車の乗り方はもちろん、自転車を運転する上での諸注意を実技をまじえながらご指導いただきました。
子供たちは、真剣に学ぶ様子が見られました。
また、特定非営利活動法人 東京葛飾バイコロジー推進協議会 会長様をはじめ、会員方々にもお越しいただき、子供たちの自転車の点検をしていただきました。
これから、子供たちが交通事故にあわないよう、学校では指導を継続してまいります。本日は、どうもありがとうございました。

5月12日の給食

画像1 画像1
☆マーボーどん
☆こいわしのカレーあげ
☆ちゅうかスープ
☆オレンジかん
☆牛乳

5月13日は今年度2回目の学校公開

画像1 画像1
5月13日は、葛飾教育の日学校公開です。
今回からは、人数制限なしの児童1名につき1時間選択しての公開となっています。
2年生以上は、お子様とお話いただき、ご来校いただけますよう、よろしくお願いします。

学校探検で2年生がお兄さんお姉さんに

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日に、1、2年生が学校探検をしました。
1年生も2年生もこの探検を楽しみにしていたようで、朝からワクワクしている様子でした。
2年生の子供たちは、1年生にお部屋の様子を教えてあげたり、シールを貼ったりしていました。
こうした活動をとおして、2年生がお兄さんお姉さんとして、学び合う集団に育っていきます。

5月11日の給食

画像1 画像1
☆ジャムサンド
☆ポテトグラタン
☆ミネストラスープ
☆牛乳

5月10日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆かじきのあずまに
☆いそに
☆だいこんのみそしる
☆いちご
☆牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布文書

保健だより

給食だより

献立表

PTAより