令和5年5月9日の献立![]() ![]() ・かじきのごま醤油焼き ・土佐和え ・味噌汁 ・牛乳 かじきは漢字で梶木と書きますが、かじきの性格が 乱暴で、暴れて舟板を突き通すことがあるというのが由来だそうです。 令和5年5月8日の献立![]() ![]() ・ワンタンスープ ・杏仁豆腐 ・牛乳 ビビンバは韓国の混ぜご飯で、韓国語で「ビビン」が混ぜるで、 「パッ」がご飯という意味だそうです。 令和5年5月2日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ・ターメリックライス ・鶏肉の唐揚げ ・フレンチサラダ ・ミネストローネ ・カスタードプリン ・ジョア 今日はこどもの日献立で、みなさんの好きなものを お子様ランチ風に集めました。 プリンも給食室で可愛く飾り付けましたよ! |
|