2023年5月8日(月) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールデンウイークが終わり、子供たちは元気に登校してきてくれました。そんな今日はクラブ活動がありました。前回のクラブは組織作りや役割決めがメインでしたが、今回は本格的に活動が始まりました。6年生を中心に他学年とも協力して活動に取り組んでいました。

2023年5月2日(火) 全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日に予定されていましたが、延期になっていた全校遠足に今日行くことができました。素晴らしい天気に恵まれ、水元公園を通り抜け、三郷公園へ行ってきました。
 広場での遊びや遊具での遊びなどクラスや学年の枠を超えながら全力で遊び、色々な友達と楽しんでいました。行きと帰りは長い距離を歩き疲れている子もいましたが、最後まで全員が頑張り、一生懸命歩きました。連休前に楽しい思い出ができたようでした。

2023年5月1日(月) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので新学期が始まり1か月が経ちました。子供たちも新しい学年の勉強や新しいクラスでの過ごし方に慣れてきたように感じます。
 今日は5・6年生の委員会活動がありました。今後の活動の計画を立てている委員会やいつも通りの点検作業をする委員会など、それぞれが自分の仕事に取り組みました。

2023年4月28日(金) 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生が学校探検を行いました。2年生が1年生に学校の様々な教室を案内します。2年生はこの日のために、各教室の紹介を作って教室前に掲示したり、1年生に渡すメダルを作ったりと張り切って準備をしてきました。1年生は2・3階に行くことが少なかったので、学校の色々な場所を見ることができてとても楽しそうでした。

2023年4月27日(木) 2階廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 2階は3・4年生の教室がありますが、廊下には授業で取り組んだ作文などが掲示してあります。3年生は門倉さとしさんの詩「春のこども」の視写、4年生は「これまでで楽しかったこと」をテーマに書いた作文を掲示しています。どちらも丁寧な字で書かれている児童が多く、一生懸命学習に取り組んだことが分かります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31