4/14 烏骨鶏が2羽いますね![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優しくしてくださいね。烏骨鶏にとっては結構なストレスかもしれません。 4/14 短距離走・かけっこ![]() ![]() 4/14 風の強い日になりました。![]() ![]() ![]() ![]() 若い男の先生の足の速いこと。風のようです。 4/13 3階給食ワゴン![]() ![]() 普通の小学校の全学級分がここにあります。 4/13 上千葉小学校創立70周年実行委員会![]() ![]() ![]() ![]() ご協力よろしくお願いいたします。 子供たちが考えてくれたキャラクター「くずのん」大好評でした。 学校HPのトップページに満を持してデビューです。 学校だよりにも登場します。 校内いたるところにも登場します。 4/13 バスケットが盛んです![]() ![]() ![]() ![]() 4/13 昼休み前半は![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年は昼休み 図書室、いや、学習センターにもいました。 707人いますので、分けて安全に過ごせるように工夫しています。 1年生の休み時間校庭デビューはいつからかな。お天気の日だといいですね。 4/13 タブレットで撮影![]() ![]() ![]() ![]() 一人1台タブレットの充電をよろしくお願いいたします。 家庭での使い方はいかかですか? ミライシードのドリルパークやタイピングなどは時間を決めて、長い時間にならないように気をつけさせてください。 4/13 初日ごはん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のご飯は、配膳しやすいように、小さなおにぎりになっていました。 給食の委託業者の方が教室の様子をのぞいていました。 4/13 初めての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぜか、先生がVサイン? 4/13 上手に並んでいます。![]() ![]() 4/13 お天気が続いています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/13 今日は「5」![]() ![]() ![]() ![]() 学校に来たのは、入学式の翌日から数えて、今日木曜日で5日目です。 ぴったり合っています。 4/13 家庭科は「たまご」の研究?![]() ![]() 10個パックで50円くらい上がったのでは? 大事な卵です。しっかり研究してください。 4/13 算数の計算のきまり![]() ![]() とても大事な勉強です。 4/13 わんぱく相撲![]() ![]() ![]() ![]() 確か、参加賞もたくさんいただけたような記憶があります。 学校対抗の団体戦も誘い合って出てください。 ごめんなさい。読めないですね。 参加申込はこちらからどうぞ。 http://www.189k.jp 4/13 全員分のキーボード![]() ![]() 4/13 PTA園芸部![]() ![]() ![]() ![]() 次回、園芸委員会の子供たちと、プランターの土の入れ替えを計画してくださっています。 4/13 短距離走![]() ![]() 子供たちの身体は素晴らしいです。 年をとるとふくらはぎやアキレス腱が心配で、走る勇気が出ません。 4/13 朝遊びのある学校![]() ![]() ![]() ![]() 登校班でみんながきちんと早めに登校しているおかげもありますね。 |
|