4/13 初めての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぜか、先生がVサイン? 4/13 上手に並んでいます。![]() ![]() 4/13 お天気が続いています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/13 今日は「5」![]() ![]() ![]() ![]() 学校に来たのは、入学式の翌日から数えて、今日木曜日で5日目です。 ぴったり合っています。 4/13 家庭科は「たまご」の研究?![]() ![]() 10個パックで50円くらい上がったのでは? 大事な卵です。しっかり研究してください。 4/13 算数の計算のきまり![]() ![]() とても大事な勉強です。 4/13 わんぱく相撲![]() ![]() ![]() ![]() 確か、参加賞もたくさんいただけたような記憶があります。 学校対抗の団体戦も誘い合って出てください。 ごめんなさい。読めないですね。 参加申込はこちらからどうぞ。 http://www.189k.jp 4/13 全員分のキーボード![]() ![]() 4/13 PTA園芸部![]() ![]() ![]() ![]() 次回、園芸委員会の子供たちと、プランターの土の入れ替えを計画してくださっています。 4/13 短距離走![]() ![]() 子供たちの身体は素晴らしいです。 年をとるとふくらはぎやアキレス腱が心配で、走る勇気が出ません。 4/13 朝遊びのある学校![]() ![]() ![]() ![]() 登校班でみんながきちんと早めに登校しているおかげもありますね。 4/12 早帰りは今日まで![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみに。 4/12 草だんごがデザートです![]() ![]() 葛飾柴又の寅さんの時代にはすでに葛飾区の名物だったのです。 さあ、明日から1年生の給食がスタートです。 4/12 やってみよう!![]() ![]() ![]() ![]() 体育の準備運動のBGMです。 コオーディネーショントレーニングの動きはありませんが、元気にリズムよく体を動かしています。 4/11 委員会活動開始2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちに何ができるか考えて、 プラスアルファを目指します。 広報・飼育・集会委員会です。 4/11 委員会活動開始4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご期待ください。 放送・理科・上千葉委員会です。 今朝、登校の見守りにきてくださったお母さんから、「HP見てますよ」とお声かけいただきました。とてもうれしかったです。個人情報保護のこともあるので画像は粗目で、子供たちの後ろ姿や遠くからものばかりですが、学校の活動の様子が少しでも伝わるように、続けていきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。 4/11 委員会活動開始3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何か工夫して取り組んでくれるはずです。 図書・整美・保健委員会です。 4/11 委員会活動開始1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご期待ください。 運動・園芸・給食委員会です。 4/11 わくチャレありがとうございます![]() ![]() いつも大変お世話になっております。 4/11 準備運動でBGM![]() ![]() 前任校で「やってみよう!」がいつもかかっていたことを思い出しました。 |
|