| 4/18 必ずご確認ください。    上千葉小学校の子供の朝ごはんメニュー(優秀賞)が4つも掲載されています。 さっそく4月からです。うさぎ年に「元気いっぱいうさぎトースト」です。 掲載される寸前だった入賞も4名。すごいです。 4/18 保護者会ありがとうございました。            「笑顔あふれる・楽しい・安全安心な・愛される学校」を目指します。 70周年もどうかご協力よろしくお願いいたします。 4/18 校庭が広いので    4/18 もう5の合成    くり上がり・くり下がりに役に立ちます。 4/18 ラザニア    ずらっと並んでいます。 数のものは大変です。 4/18 1年生校庭デビュー            黄色い帽子でわかりやすいです。 うれしそうです。 4/18 今日は風がありません            屋上からだと校庭がとても広く見えます。 4/18 屋上デビュー            スカイツリーはほぼ南西でした。 ここでもタブレットを使っています。 4/17 朝の集い    「約束を守ります。」のお話をしました。 先日のブログの話もしました。 ご家庭でもよろしくお願いいたします。 4/14 危険予測・事故防止    マンションなどの屋上や非常階段では遊びません。 死角になっているところで重大な事故や犯罪に合う危険があります。 交通ルールを守ります。 自転車での事故は自分も相手も重大なケガをする危険があります。 公園の遊び方のルールを守ります。 小さな子もお年寄りも使うみんなの公園です。 4/14 鬼ごっこに誘われました        1年生がまだ校庭にいないので、空いていて、走り回りやすいです。 1年生が出てきたら、ぶつからないように、気をつけてあげてください。 4/14 ダンゴムシの飼育委員も活動        違うグループでクワガタムシのメス?発見!? 4/14 烏骨鶏が2羽いますね            優しくしてくださいね。烏骨鶏にとっては結構なストレスかもしれません。 4/14 短距離走・かけっこ    4/14 風の強い日になりました。        若い男の先生の足の速いこと。風のようです。 4/13 3階給食ワゴン    普通の小学校の全学級分がここにあります。 4/13 上千葉小学校創立70周年実行委員会        ご協力よろしくお願いいたします。 子供たちが考えてくれたキャラクター「くずのん」大好評でした。 学校HPのトップページに満を持してデビューです。 学校だよりにも登場します。 校内いたるところにも登場します。 4/13 バスケットが盛んです        4/13 昼休み前半は            低学年は昼休み 図書室、いや、学習センターにもいました。 707人いますので、分けて安全に過ごせるように工夫しています。 1年生の休み時間校庭デビューはいつからかな。お天気の日だといいですね。 4/13 タブレットで撮影        一人1台タブレットの充電をよろしくお願いいたします。 家庭での使い方はいかかですか? ミライシードのドリルパークやタイピングなどは時間を決めて、長い時間にならないように気をつけさせてください。 |  |