10月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

初任者研修・研究授業

本日は初任者(1年目)の研究授業を行いました。
数学・英語の授業を行いました。
双方の授業とも、
生徒が興味・関心が高まる工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習センターインフォメーション1028

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四ツ木中学校学習センター『センターまつり』

令和4年10月27日(木)〜11月9日(水)昼休み

・図書POP作品展示・投票3階学習室(音楽室前)に展示します。
 学年・クラスごとに鑑賞します。

・図書委員おススメ本コーナー                   
・はてなブックコーナー                    
・クイズコーナー
・しおりプレゼント
(本を借りた方にプレゼント、しおりがなくなり次第終了。)

たくさんのご来場お待ちしています。

10月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

子供を笑顔にするプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日、丘の辺祭の午後には閉会式前に、
東京都の施策「子供を笑顔にするプロジェクト」を行いました。
「東京混声合唱団」の皆様がおいでになり、
プロの合唱を聴くことができました。
「大地讃頌」や「旅立ちの日」など、
我々にとって聴きなじみのある曲、1時間たっぷりの幸せの時間でした。
来年度の合唱コンは、この響きに近づくように、
頑張っていきましょう。

10月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

四つ木地区ロードレース大会練習開始

画像1 画像1
11月3日(木)に、
四つ木地区ロードレース大会が実施されます。
本校の多くの生徒も参加します。
本日から、大会のための朝練が始まりました。
画像2 画像2

丘の辺祭(合唱の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、
3年ぶりの丘の辺祭を行いました。
久しぶりの生徒の歌声で、
体育館全体が響いていました。
どの学年、学級も精いっぱいの歌声で、
観衆の気持ちを一つにしてくれました。

10月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

重要 中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)

本年度より、中学3年生を対象に都教育委員会が実施します
中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)が
紹介されているwebページです。
皆さん、事前にご確認ください。
なお、3年生のグーグルクラスルームにもURLをアップしています。


https://www.tokyo-portal-edu.metro.tokyo.lg.jp/...
中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)
「Tokyo Portalページ(東京都教育委員会)」

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con...
【特設ページ】中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)
「東京都教育委員会」

10月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、生徒会朝礼を行いました。
生徒会本部からのお願い等ののち、
連合陸上や部活動等の表彰がありました。
多くの生徒が表彰を受けました。

「憲法ってなんだろう」〜憲法出前授業〜

画像1 画像1
今日は、3年生社会の授業で、
東京弁護士会から2名の弁護士の方にお願いして、
「憲法ってなんだろう」〜憲法出前授業〜を実施しています。
画像2 画像2

10月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31