9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

菖蒲写生作品

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、
2年生の時に株分けをし、
今年咲いた菖蒲の花を、
夏休みの宿題で作品にしました。
現在、昇降口に掲示されています。
とても丁寧な作品が多く、
ホッとできるスペースとなっています。

9月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

校内研究(研究授業・2年数学)

画像1 画像1
本日、2年生の数学の授業で、
校内研究の授業研究を行いました。
数学の一次関数を使って、
携帯電話の利用料金の計算をし、
グループ活動で、
各プランがどのような特徴があるのかを見取り、
発表をする授業でした。
どのグループも、集中して取り組めていました。
画像2 画像2

9月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

学習センターインフォメーション0922

画像1 画像1
読書の秋がきました 🍁

9月22日、読書活動の一環として皆さんに作ってもらったPOP作品を
立石図書館の職員の方と一緒に選びました。
立石図書館には、10月3日(月)〜26日(水)で展示してもらう予定です。
展示の期日が確定したら改めて、皆さんにお知らせいたします。
楽しみに待っていてください。 📚

画像2 画像2

9月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の4時間目は、
D組で研究授業を実施しました。
放課後は、
よつぎ小学校の先生方もお見えになり、
講師の先生を招いて「キャリア教育」について、
D組の授業も含めてご指導をいただきました。

9月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

日光宿泊学習帰路につきました(D組)

東武ワールドスクウェアの見学が終わり、帰路につきました。
バスではレク係がクイズ大会を開催しています。
画像1 画像1

9月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

日光宿泊学習東武ワールドスクウェア(D組)

画像1 画像1 画像2 画像2
東武ワールドスクウェアに到着しました。
ミニチュアサイズの遺産や建物をじっくりと観察しました。
写真もたくさん撮り、事後学習で活用します。

日光宿泊学習林間学園出発(D組)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食をとり、林間学園内を散歩をしました。 
これから林間学園を出発し、東武ワールドスクウェアへ向かいます。

日光宿泊学習林間学園到着(D組)

画像1 画像1 画像2 画像2
葛飾区立日光林間学園に到着しました。
「自分のことは自分でする」を目標に、入浴、夕食、寝具の準備に取り組みます。

日光宿泊学習ハイキング終了

画像1 画像1 画像2 画像2
約2時間半にわたる戦場ヶ原周辺のハイキングが終了しました。
無事全員が最後まで自分の力でたどり着けました。

生徒会選挙日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5,6時間目は、
生徒会立候補者の演説会を行った後、
投票を行いました。
演説会では、どの立候補者も立派な姿で話すことができました。
また、応援演説も緊張の中でしたが、頑張って話していました。
事前に給食時に政見放送もあり、
どの立候補者に投票するのか真剣に聴いていました。
D組は、昨日期日前投票も済ませており、
全生徒参加の選挙活動が行われました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31