【終業式】12/23

代表の言葉は2年生です。
堂々と発表できました。
終業式に続いて冬休みの生活について、生活指導部の先生方からお話です。
あ:あいさつをしよう
い:いのちを大切にしよう
う:うがい・手洗いをしよう
え:えんの下の力もちになろう
お:お金の使い方に気をつけよう
退場はピアノの演奏に乗って。曲はあわてんぼうのサンタクロース。演奏が始まると口ずさみながら退場していく子が何人も何人もいました。
学校生活の中に、音楽がいつも身近にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】12/22 音読

国語の学習で学んできた物語文。
友達と役割を分担して音読をします。
役割が決まったグループは、さっそく音読を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】12/22 復習

算数の復習です。
プリントの問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】12/22 プログラミング

信号機が点滅するように、プログラミングをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】12/22 跳び箱

開脚跳びをしています。
腰が高く上がって、美しく跳び越す姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】12/22 郷土かるた

かつしか郷土かるたをしています。
社会科の学習では、葛飾区の様子を学んできました。
かるたには、学んできた葛飾のことが表されています。
楽しく、学んできたことの復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】12/22 ガスコンロ

カチッと火を点けるのですが、おっかなびっくりの姿も。
昔々は、理科室ではアルコールランプを使って実験をしていましたが、今はガスコンロを使うことが多いです。
画像1 画像1

【5年】12/22 最高学年0学期

6年生の1年間を見通します。
気分はもう最高学年へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】12/22 チューリップ

春にたくさんのチューリップが子供たちを迎えますように。
新1年生を迎えますように。
花壇に、球根を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】12/22 一人調べ

資料を使って、一人調べをしています。
皆集中して取り組んでいます。
社会科の時間です。
画像1 画像1

【今日の給食】12/22 ローストチキン

2学期最後の給食は、クリスマスメニュー。
メインはローストチキンでしょうか。
柔らかく香ばしいチキンです。

メニュー
・えびピラフ
・ローストチキン
・パンプキンポタージュ
・青のりポテト
・ヨーグルト
・オレンジジュース
画像1 画像1

【1年】12/21 大きなと大きく

国語の読み取りです。
子供たちの発言から、「大きな」と「大きく」の違いについて考えました。
チロが口を開ける場面です。
大きな口を開ける
大きく口を開ける
子供たちは初め、両者の違いに気付いていませんでしたが立ち止まり、考えることにしました。
なとくの違いだけですが、場面の様子は大きく変わることに気付いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】122/21 体育

ミニハードルをリズムよく走り抜けます。リズムに乗って走るのは気持ちがよいものです。
長縄跳びは、入るタイミングが上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】12/21 おもちゃ

生活科でおもちゃを作っています。
材料から発想して工夫が生まれます。
動き、音などにも気付いてわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】12/21 学級会

前回話し合いがうまく進まなかった点を踏まえての今日の学級会です。
こうして学びは深まっていきます。
安易な多数決によらないで話し合いを進めます。
そのためにと…先生が一工夫入れました。
少数の意見も吸い上げ検討するという大切な学びをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】12/21 年賀状

書き方の学習で、葉書(年賀状)の書き方を学びました。
本当の年賀状を使って書きます。
中には、○○さんに出しますと、友達に書いた子もいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】12/21 復習

2学期もあとわずか。これまで学習してきたことを振り返り、ドリルなどを使って復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】12/21 学級会

クラスのことについて議題を上げ、話し合っています。
画像1 画像1

【5年】12/21 ソフトバレーボール

ネットをはさんでの攻防。
ネット型ゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】12/21 お楽しみ

もうすぐ2学期が終わります。
クラスでお楽しみ会をしているようです。
なんでもバスケットでしょうか。
楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31