みんなでがんばろう!

3月23日(木) 修了式

画像1 画像1
 令和4年度修了式。各学年の代表に修了証を渡し、一年の成長をたしかめあうとともに、子供たちと先生方でお世話になったあいさつをかわしあいました。
いよいよ明日(24日)は、「第84回卒業式」です。

今年度も一年間「学校日記」を見ていただきありがとうございました。
今年度の学校日記は本日で終わりとします。

3月22日(水) 給食終了

画像1 画像1
 毎日楽しみにしている給食。
献立はみんなが大好きな「カレーライス」。
しかも今日は「ビーフカレー」。そして牛乳にかわって「オレンジジュース」。3月のお誕生日と6年生の卒業を祝う「マーブルケーキ」。サラダと終了にあわせて、うれしい献立となりました。

来週24日(金)は卒業式

 6年生は、卒業式にむけた練習が続いています。
いよいよあと8日で「令和4年度第84回卒業式」です。
校内の掲示板には卒業をお祝う掲示がされています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月14日(火) おはなし給食

 14日は「ふたりはいっしょ」からクッキーが給食にでました。

浦川原交流 4年生より

柴又小学校では、新潟県の上越市立浦川原小学校とで4年生同士が交流学習を行っています。今年度は、2回オンラインで交流を行い、戦争疎開の話を聞いたり、それぞれの地域の魅力を発表しあったりしました。地域の魅力をリーフレットにまとめ、お互いの小学校で交換しました。
また、雪やお米のプレゼントも贈っていただき、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月7日(火) 今年度最後の読み聞かせ(学習センターより)

 4〜6年生とさくら学級の教室で読み聞かせがありました。
6年生は2クラス合同で校長先生が特別に本を読んで下さいました。
さすが6年生、いつもより長いお話でしたがとても集中して聞いていました。
図書ボランティアのみなさん、今年度もたくさんの読み聞かせをしていただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

職員室前掲示

 今月(3月)の職員室前掲示は、1年生が担当。柴又小の一年間を絵を描いてふり返ってくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月7日(火) 浦川原のお米による給食

 今日、交流のある上越市立浦川原小学校から贈られたお米で、白米を給食として、提供しました。
 浦川原のお米は、ねばり、甘みがあり、全校でおいしくいただきました。
 4年前にやはり浦川原から贈られていた「つばき」から、赤い花が開花しました。白い花は今までも開いていましたが、赤い花は今年がはじめてです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月6日(月) たてわり班活動(お別れ会)

 今年度最後の「たてわり班活動」が行われました。3月は、今までお世話になった6年生への感謝を伝える会です。5年生が進行をつとめ、プレゼント、感謝の言葉、お礼の言葉、ゲームなどを通して感謝を表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月4日(土) フロリズ花壇植栽

 午後2時よりフロリズ花壇の植栽を児童、保護者、先生、地域の方々と行いました。参加してくださった多くの児童、保護者の皆様ありがとうございました。きれいに彩られました。また、開花し花壇いっぱいになるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月4日(土) そろばん教室(3年生)

画像1 画像1
 3年生は、学級ごと珠算の坂田先生に来ていただき、そろばん教室を行いました。
 そろばんの歴史から計算の仕方まで6日月曜日と2回にわたって学びます。

3月3日(金) ひな祭り給食

画像1 画像1
 3月3日はひな祭り。今日の給食は、ちらし寿司、お吸い物、ひなあられと、ひな祭りの給食でした。みんな笑顔で食べていました。

3月2日(木) 謝恩会(6年生)

 駒野前校長先生はじめ6年生がおせわになった元担任の先生たちも出席し、全教職員、6年保護者、6年生が出席の「謝恩会」が開催されました。6年生から感謝の言葉とともに合奏、鼓笛も披露され、すばらしい会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月28日(火) おはなし給食

画像1 画像1
 みんなが楽しみにしている「おはなし給食」。今月は、「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」の絵本から、みごと大会で優勝した食べ物とスープがでました。(ぎょうざ丼)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校から ★最新・重要★

さくら学級

1年生

2年生

3年生

5年生

保健室

給食室