みんなでがんばろう!

1月31日(火) 幼稚園・保育園との交流(1年生)

 ルンビニー幼稚園・ひかり学園・柴又学園の三園の年長さん(今年4月入学する園児)を招待して、1年生との交流会を開催しました。1年生が学校を案内したり、工作を教えたり、楽しい時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月25日(水) さくらランド

 さくら学級の子供たちが、1年生を招待して「さくらランド」を開きました。
子供たちが考え、準備したゲームに1年生は楽しんでいました。
さくら学級の子供たちは、受付やゲーム説明などをがんばっていました。先生方も参加させてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月14日(土)〜1月20日(金) 席書展(全校)

 今週、校内席書展が開かれています。子供たち一人一人のがんばり、成長を感じる書初めが掲示されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月14日(土) たこあげ(1年生)

 1年生は、江戸川土手の柴又公園に「たこあげ」に行きました。自分たちがつくった「たこ」を親子で楽しそうにあげる様子が見られました。その後、昔遊びも教室や校庭で行われていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月14日(土) 室町体験<茶道教室>(6年生)

 3年ぶりに6年生の「茶道教室」が行われました。柴又に住む鈴木京子先生から、作法などを学び、日本の伝統文化にふれる機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月12日 職員室掲示板から(3年生)

 今月の職員室掲示板は、3年生が学習した「かつしか郷土かるた」です。一人一枚、すきな札を選んで、その札について新聞にまとめたものが掲示されています。葛飾教育の日にぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月11、12日 書初め(3〜6年生)

画像1 画像1
 3〜6年生は、昨日から冬休みに練習していただいた書初めを体育館で書いています。14日〜の席書展で掲示されますので、全学年の書初めをお楽しみください。尚、1〜2年生は硬筆です。

1月10日(火) さくら学級初詣

画像1 画像1
 さくら学級全員で地域めぐりの学習もかね、柴又帝釈天に初詣に行ってきました。

1月10日(火) 3学期始業式

画像1 画像1
 本日、令和4年度3学期が始まりました。始業式では、先生と子供たちが「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」のあいさつをかわしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校から ★最新・重要★

さくら学級

1年生

2年生

3年生

5年生

保健室

給食室