きびなご

画像1 画像1
5月31日 ★ごまふりごはん
      ★きびなごのから揚げ
      ★じゃがいものそぼろ煮
      ★ナムル風煮びたし
      ★牛乳

 今日は「きびなご」のお話です。きびなごは年間を通して水揚げされますが、一番おいしいのは春から初夏にかけての今頃です。体調10cm位で銀白色の帯の模様が入っているのが特徴です。頭からしっぽまでまるごと食べられるので、骨や歯を丈夫にするカルシウムをたくさんとることができます。

自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、自転車安全教室をしました。3年生になると、自転車に乗って行動する事も増えてきます。 
何を気をつければ、安全に自転車に乗ることができるかを、葛飾警察署の方に教えてもらいました。
途中の問題にも、真剣に答えていました。
しっかりとルールを守り、安全第一で自転車に乗りましょうね(^_^)

冷凍みかん!

画像1 画像1
5月30日 ★豆腐のうま煮丼
      ★大根サラフダ
      ★冷凍みかん
      ★牛乳

 今日のデザートは冷凍みかんでした。献立は1ケ月前に作成するので、このようなデザートは肌寒い日は残念な気分になるのですが、今日は暑い日だったので、ピッタリなデザートとなりよかったです。

バケツで稲栽培!

画像1 画像1
5年生が、社会科の授業の一環で、バケツ稲栽培を始めました。
始めは、土に触るのをためらっていた子供もいましたが、「気持ちいい」と言いながら泥をこねていました。
自分の稲に「米こちゃん」など名前をつけている子もいました。
秋まで、しっかりと育ててあげて下さいね(^_^)ゞ

ししゃもフライ

画像1 画像1
5月27日 ★ごぼういりピラフ
      ★ししゃもフライ
      ★春雨スープ
      ★牛乳

 今日はししゃもをフライにしました。いつもはドロに卵を入れているのでですが、今回は小麦粉とでんぷんと水でドロを作り、パン粉をつけて揚げています。サクサクに揚がり、ししゃもが苦手な児童も「おいしい!」と言って食べていたと担任から聞きました。苦手な食べ物でも調理の工夫で食べられることを再確認しました。

音楽は個性の塊!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が音楽の授業で、ベートーベンの第5交響曲「運命」を鑑賞していました。
その中で、3人の指揮者による演奏を聴きました。指揮者により、速さなどが違っていることに、興味津々な子どもたち。
音楽は、楽譜が同じでも、奏でる人たちによって、個性が出ること、そしてそれが面白いことを、この学習を通して学んでいました。♪

ポークビーンズ

画像1 画像1
5月26日 ★セサミトースト
      ★コーンサラダ
      ★ポークビーンズ
      ★牛乳

 ポークビーンズは豚肉と豆をトマトなどで煮込んだ料理で、アメリカの家庭料理のひとつです。給食では大豆を使って作りました。大豆にはタンパク質だけでなく、普段の食事では不足しがちなカルシウムや食物繊維も多く含まれています。

プルコギ丼

画像1 画像1
5月25日 ★プルコギ丼    
      ★わかめスープ
      ★バナナ
      ★牛乳

 プルコギは、韓国や朝鮮半島で食べられている肉料理です。肉を甘いしょうゆだれに漬け込み、野菜と一緒に炒めたものです。給食のプルコギは、豚肉をしょうが、にんにく、しょうゆ、みりん、おろしりんごなどで作った漬けだれに漬けこんで作りました。
野菜もたっぷり使っているので栄養満点のプルコギ丼に仕上がりました。どのクラスもよく食べていました。

辞書を引こう!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、辞書の引き方の学習をしていました。
中学年になり、どんどん新しい言葉に出会います。
そんな時、辞書を引けば、意味がわかります。
どんなルールで言葉が並んでいるのか、考えながら学習していました。
電子辞書もありますが、電池が切れたら使えません。アナログで調べることもしっかりと身につけておきましょう!

「あずま煮」とは?

画像1 画像1
5月24日 ★ごはん
      ★メバルのあずま煮
      ★キャベツのピリカラ
      ★ごまみそ汁
      ★牛乳
  
 「あずま煮」とは魚を煮ているのではなく、でんぷんをつけて油で揚げ、揚げたての魚に甘辛いタレを付け込んだ料理です。給食ではメバルという魚で作りました。メバルは冬から春が旬の白身魚です。目と口が大きく張り出されていることから名付けられたといわれています。

今週は、1・3・5年!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に引き続き、今週は、1・3・5年が、水泳学習をしました。
1年生は、初めての水泳学習です。プールへの不安を減らすため、アームリングを学校で購入しました。
多くの子が装着していました。また、深さを軽減する台も入れました。
楽しく安心して泳げた!という子も一杯いました。
能力別に、どんどんがんばるみんなです!

お誕生日給食!!

画像1 画像1
5月23日 ★スパゲティナポリタン
      ★野菜スープ
      ★アーモンドケーキ
      ★牛乳

 今日は5月生まれのお誕生日給食でした。「ケーキだ!」と喜ぶ児童で大騒ぎ。給食のケーキは生地を10枚の鉄板に流し入れ、オーブンで焼いて作っています。鉄板から焼きあがったケーキを取り出し、三角に切る作業はとても難しいのですが、いつも丁寧に調理員さんが切ってくださるので、おいしくいただけます。

糸のこで作ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が図工で、工作をしていました。
まん丸の円盤状のダンボールを、糸のこで切ります。
そして、色を塗って、様々な造形作品をつくります。
ワカメであったり、雲であったり、完成が楽しみです。(o^^o)

キジ焼き

画像1 画像1
5月20日 ★ごはん
      ★キジ焼き
      ★野菜のごまじょうゆ
      ★豚汁
      ★牛乳

 キジ焼きとは、鶏肉やカツオ、ブリなどの魚をしょうゆ、みりん、酒などで作る漬け汁に漬けてから焼いたものです。今日は鶏肉で作りました。鶏肉には体をつくるもととなるたんぱく質や、成長期のみなさんにかかせないビタミンAもたくさん含まれています。

カントリーサラダ

画像1 画像1
5月19日 ★ツナポテトトースト
      ★カントリーサラダ
      ★ミネストラスープ
      ★パイナップル
      ★牛乳

 カントリーサラダはきゅうり、大根、キャベツを使ったサラダで、油、塩、酢、レモン汁等でドレッシングを作っています。給食では色々なサラダがでますが、ドレッシングはすべて手作りです。

4年生リレーの練習中!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生がリレーの練習をしていました。
帰ったら、シャワーだと、言いながらあせびっしょりになる程、動いていました。
先生は、ほとんど指示はなくて、褒めるか、考えさせる言葉がけでした。子供たちが自分達で考えて動いていて、自ら学びに向かいがんばる4年生。立派です。(^_^)ゞ

清見オレンジ

画像1 画像1
5月18日 ★えびクリームライス
      ★階層サラダ
      ★清見オレンジ
      ★牛乳

 今日の果物は「清見オレンジ」でした。清見オレンジは昭和24年にみかんとオレンジを交配させて作られました。名前の由来は近くの静岡県の景勝地「清見潟」から名付けられたそうです。みかんの甘酸っぱさとオレンジの風味がミックスされて、おいしくいただきました。

低学年遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足の最後は、低学年です。2年生は、去年の生活科見学が、3回も雨で、結局中止という残念なことになってしまいましたが、今日は、昨日おとといの寒さが嘘のように、快晴の日さなりました。
一年生をきちんとエスコートし、存分に公園で遊び、交流することができました。
そして、疲れていても弱音もはかず、しっかり学校まで帰ってきました。
えらい!( ^^)/

沖縄県郷土料理

画像1 画像1
5月17日 ★クファジューシー
      ★もずくスープ
      ★サーターアンダギー
      ★牛乳

 今日は、5月15日に沖縄県本土復帰50年の節目を迎えたということで沖縄県の郷土料理を提供しました。クファジューシーは豚肉や野菜、昆布を豚だしで炊き込んだ炊き込みごはんです。サーターアンダギーは球状の揚げドーナツです。縁起のよいお菓子とされています。どのクラスもよく食べていました。

水泳学習開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前よりお知らせしました通り、今年度より葛飾区では、民間施設を活用した水泳学習が始まりました。(順次導入)
今年度導入の小学校では、みなおくが、トップバッターです。
先生方だけでなく、施設のインストラクターも加わり、能力別に分けて練習が始まりました。
練習時間を目一杯使い、自分の目当てに向かい、みんな一生懸命取り組んでいました。
ひさしぶりの本格的な水泳学習ということもあってか、みんな笑顔いっぱいでした!o(^o^)o
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

移行>学校いじめ防止基本方針

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

その他お知らせ

PTA

学校経営計画

カウンセラー

特別支援教室

引き取り訓練

かがやき資料

コロナお知らせ

幼保小連携

お知らせ(左欄)

緊急メール

保護者会資料

GIGAスクール2

コロナ就学援助

R4学力

登校許可書

新1年生お知らせ

学校教育アンケート

みなおく よい子のきまり