創立150周年記念式典・祝賀会を皆様のご支援の下、開催することができました。ありがとうございました。

学芸会(学習発表会)その7

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は「今、わたしたちにできること〜平和について〜」をテーマに、戦争の悲惨さや平和の大切さを伝え、最後に『We are the world』の合唱と合奏を披露しました。

学芸会(学習発表会)その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は「ヒューーードロン お化け学校」という内容で、たくさんのお化けが出演しました。リコーダー演奏も披露しました。お化けと子供たちのふれあいを楽しく表現しました。

学芸会(学習発表会)その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は「地球を守るために〜地球問題を考えよう」というテーマで、これからの地球環境に大切なことは何かを劇や歌で伝えました。

学芸会(学習発表会)その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は「やさしさでつつみたい 世界中の人を ハートフル2年生」というタイトルで、さまざまな場面を想定した劇や歌や合奏を発表しました。

学芸会(学習発表会)その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生はニュース『フォーエバー』という番組形式で、水道水や電気・ガスの大切さ、ごみ問題について、本田ヒーローズとして自分たちのメッセージを伝えました。

学芸会(学習発表会)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月18日(金)の最初の発表は1年生でした。国語科で学習した『スイミー』を歌や劇で発表しました。

学芸会(学習発表会)その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(金)に児童鑑賞日、19日(土)に保護者鑑賞日として、学芸会(学習発表会)を行いました。開会式では、代表委員会副委員長と学校長の言葉がありました。教室にいる児童はmeetで参加しました。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(火)から11月8日(火)まで「ユニセフ募金」を行っています。代表委員が募金箱を持ち、登校後に提出しています。世界中の子供たちのために、学校全体で協力しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終 新6年登校 入学式準備
4/6 始業式 入学式