★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

4月21日(木) 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科検診が始まりました。体の健康は歯の健康からとも言われます。虫歯はないかな…

4月20日(水) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はタブレット端末を使った授業で、先生とオンラインでつながる体験をしています。5年生は音楽科の授業で、情景を思い浮かべながら身振り手振りをつけて歌っています。

4月20日(水)春の俳句

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は国語の勉強で、「春を感じたこと」というテーマで俳句作りをしました。
初めての俳句作りでしたが、子供たち一人一人が感じた春が文面から伝わるような素敵な俳句がたくさん見られました。

4月19日(火) 掃除の時間

画像1 画像1
みんなで協力して、自分たちが使う教室などをきれいに掃除しています。コロナ禍のため、終わった後の手洗い、手指消毒も徹底しています。

4月19日(火) 「給食掲示板」

画像1 画像1
写真は、給食委員が毎日更新している給食掲示板です。
毎日HPを更新している身からすると、毎日欠かさず、丁寧な字で、これだけの情報を丁寧に書く5・6年生の努力には、本当に感心するばかりです。
では、毎日献立をこのように書き込むことには、どのような意味や願いが込められているでしょうか。

給食を楽しみにしてほしい。
給食に対する興味や関心を高めたい。
食材に対する知識を得てほしい。

きっとさまざまな目的がありますよね。
自分の食べているものが、自分の体にどのように作用しているかを知ることは、とても大切だと思います。
青戸小学校の子供たちが給食を楽しく、たくさん食べられているのは給食委員の児童のおかげかもしれません。

4月18日(月) 「2年生図書の学習の様子」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生図書の学習の様子です。
図書室(学習センター)の利用も2年目に入り、本の返却から貸し出し、図書カードへの記入の流れがとてもスムーズになってきました。選ぶ本も、1年生の頃から少し成長して、分厚い本や学習に関係のある本を選ぶ児童が増えてきました。
様々な分野の本をたくさん読んで、多くのことを知識、教養を身に付けていっています。

4月18日(月) 内科検診

画像1 画像1
内科検診が始まりました。今日は3,5年生です。静かに順番を待ち、校医の先生に診てもらっています。

4月16日(土) 避難訓練〔引渡し訓練〕

画像1 画像1
 今日は、今年度初めての葛飾教育の日でした。
 3校時には避難訓練があり、1・2年生は引き渡し訓練を行いました。
いつ起きるかもわからない危機に備え、児童の命を最優先に、日頃から万全の準備を進めていきます。
 保護者の皆様には、ご協力をいただきありがとうございました。

4月15日(金) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての委員会活動がありました。
今年どんな活動をしていくか、真剣に話し合う姿がどの委員会でも見られました。
これからの働きに期待ですね。

4月15日(金) 1年生算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生算数の授業風景です。1から3までの数字の書き方を練習しています。

4月15日(金) 視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、4年生の視力検査がありました。

4月14日(木) 「はるをさがそう」

画像1 画像1 画像2 画像2
校門の桜もすっかり葉が混じり、春の深まりを感じます。
先日の2年生の生活科「はるをさがそう」で校庭を探検した際に発見した、二つの春の花を紹介します。

写真の二つの花は、いったい何の花でしょう。

一つは言わずと知れた春の花、「菜の花」ですね。

もう一つは、「ホトケノザ」といいます。
春の七草で「ゴギョウ、ハコベラ…」のあとに続く花としても有名ですね。
しかし、この春の七草の「ホトケノザ」は、正式には「コオニタビラコ」といい、
この紫の花とは全く別の植物なんですね。
春の七草のほうはキク科で、黄色い花を咲かせます。
ではなぜ、同じ「ホトケノザ」という名前がついたのでしょう。
調べてみたくなりませんか?
日常にも、ふとした景色の中に「学び」の種が潜んでいるものですね。

4月14日(木) 朝の「伝統」の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の特色ある教育活動の一つである百人一首を、木曜日の朝の「伝統」の時間に行います。20首の札を2人で取り合い、勝敗を決めます。令和4年度初めての対戦、勝敗は…!?

4月13日(水) 本日の給食

画像1 画像1
1年生最初の給食はカレーライスでした。写真は1年生が盛りつけた給食です。上手によそうことができました!!

4月13日(水) 1年生初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食が始まりました!!給食当番が上手に盛り付けをして、協力して配膳しました。感染症予防のため「黙食」を実施していますが、みんなで静かにおいしく頂きました。

4月13日(水) 2年生図画工作科授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の「すきなこと、なあに」で絵を描いている様子です。
クレパスを使い、一人一人が自分の好きなことをしている様子を描きました。
学校でのこと、習い事のこと、家族で出かけたときのこと、どの絵からも楽しさ、一生懸命さが伝わってきました。

4月12日(火) 正門前の桜の木

画像1 画像1 画像2 画像2
初夏のような暑さに、桜の木もすっかり葉桜となっています。

朝の登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の登校風景です。
「あおとの小道」には今、チューリップを中心にいろいろな花が咲き、子どもたちの登下校を見守っています。
学校地域応援団の方々、PTAおよびPTAOB会の方々、ありがとうございます。

4月11日(月) 「身体計測」

画像1 画像1 画像2 画像2
身体計測を実施しています。
「よろしくおねがいします」の挨拶とともにやや緊張しながら身長計や体重計に乗る子供たち。「ありがとうございました」の挨拶には、昨年度から成長した自分に対する
さわやかな喜びがこもっているように感じました。

4月11日(金) 対面式・生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年ぶりに全校生徒が校庭に集まり、新一年生との対面式と生活朝会を行いました。
対面式では、新たに108名の青戸家族を迎え、改めて「チーム青戸・青戸家族」の絆を深めました。
コロナ禍になってから初めての全校集会でしたが、児童一人一人が真剣に
取り組む姿が見られました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31