3学期が始まりました。

冬休みが明けて、3学期が始まりました。
始業式の日には学年集会をして、みんなで新年の抱負を考えたり発表したりしました。
4年生も残すところあと3か月ほどです。立派な高学年になれるよう、一致団結して充実した日々を過ごしていけたらと思います。
画像1 画像1

書初めをしました!(6年生)

2023年、新年の晴れやかな気持ちで「夢の実現」という字を書きました。夢に向かって頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】3学期が始まりました

 本日から、3学期が始まりました。始業式は、新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインで行いました。
画像1 画像1

【5年生】2学期 終業式

 本日、2学期の終業式がオンラインで行われました。

 事件・事故にあわないように、冬休みを気を付けて過ごしてほしいです。
画像1 画像1

【5年生】ふりこの動き

 理科では、ふりこの動きを学習しました。

 変える条件・変えない条件を考えながら実験をすすめました。

 何を変えると、1往復する時間が変わるのか確かめることができ、とてもよかったです。
画像1 画像1

【5年生】鼓笛の引継ぎ練習3

 鼓笛引継ぎ練習が終わりました。6年生に校歌の演奏の仕方を教わり、もっとやりたいという思いを高めることができました。

 冬休みを使って、自己研鑽してほしいです。
画像1 画像1

光の子プロジェクト

上小松小学校では、「光の子プロジェクト」として、
SDGs教育を推進しています。
自分たちは、学校で何ができるのかを考え、
クラスのめあてとしました。
達成できた日に、一人一枚シールを張りました。
頑張りは今も続いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】鼓笛引継ぎ練習2

 鼓笛の引継ぎ練習が活発になってきました。5年生は自分たちから練習したいという思いをもつようになったり、6年生は分かりやすく教えたいという思いから楽譜を持ってきたりするなど、どちらも主体的に学ぼうとする姿が多く見られました。

 こうした経験を重ねることで、高学年としての意識や自覚が芽生えていくのかもしれません。
画像1 画像1

【5年生】セーフティー教室

 5・6年生合同でセーフティー教室が行われました。

 スマホ・タブレットの使い方やインターネットの正しい使い方などについて考えました。

 実際に合った事例を基に、どうしたらよかったのか考えるようにしました。こうしたデジタルシティズンシップを意識した取り組みから、自分たちで、ICT機器を適切に使いこなせるようになるとよいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】鼓笛引継ぎ練習1

 鼓笛の引継ぎ練習が始まりました。

 6年生たちから、楽器の使い方や校歌を教わっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】伝統文化を伝えよう

 総合の学習では、伝統文化について調べ、調べたことを1年生に伝える学習をしました。

 1年生に分かりやすくなるように、ルビをふったり、やさしい言葉に置き換えたりしながら説明しました。

 また、説明だけではあきてしまうことも考え、体験活動も取り入れました。

 楽しく活動することができ、高学年としての力も高めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】 2022年、最後の図工

図工では、素焼きした作品に色をつけました。
1学期につくった作品が焼き上がり、5色の中から選んで色付けをしました。

画像1 画像1

【6年生】 SNSなどの使い方

体育館でセーフティ教室がありました。
SNSの使い方や個人情報の扱い方などについて学びました。

画像1 画像1

【6年生】 がん教育

養護教諭が「がん教育」を行いました。
がんになってしまう過程や対策など、知らなかったことを本など活用してわかりやすく教えてくれたので、勉強になったようです。

画像1 画像1

【6年生】 今年初の書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生になって初めて、書き初めの練習をしました。
今年度は「夢の実現」です。
難しい字ですが、集中して丁寧に取り組んでいました。

【6年生】 今年ラスト

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期、最後のクラブ活動でした。
1月のクラブ集会に向けて、動画を撮影するクラブもありました。

【5年生】調理実習2

 お味噌汁の具は、新型コロナウイルス感染症防止の観点から、自分たちで切ることはできませんでした。しかし、味噌をとぐ、器によそうなどできることから自分たちで行いました。

 本日の学びが、ご家庭でも生きるといいなと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】調理実習1

 本日、家庭科で調理実習がありました。

 にぼしの頭や腹を取ってだしをとりました。

 初めてやることばかりでしたが、お味噌汁をおいしくつくることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】なわとび検定

 上小松小学校では、体力向上のために、第二土曜日なわとび検定を行っています。

 時間跳びやさまざまな技を身に付けるために、日々努力しています。
画像1 画像1

【5年生】書き初め練習

 5年生の書き初めは、「希望の朝」という文字を書きます。

 物の準備や文字の書き方などを確認しながら練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31