修了式そして異動教職員の伝達会
 生徒にとっては長い時間となり、厳しい状況となってしまいましたが、修了式、表彰、春休みの注意事項、そして異動教員の情報伝達を行いました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
1・2年生による見送り隊形での卒業生下校
 明日の卒業式を前に最後の1日となった3年生は、1・2年生の見送り隊形により送られながら下校しました。 
 
	 
	 
	 
卒業式前日に桜の開花
 卒業式を翌日に控え、6組池側の桜が開花! 
 
	 
卒業式予行後の記念品贈呈式
 2・3校時の卒業式予行に引き続き、4校時には新小岩北地区委員会会長の福島賢一様がご来校くださり、卒業生に対し、地区委員会からの卒業記念品を手渡してくださいました。あわせて本校生徒のボランティア活動に対し、ボランティア奨励金もいただきました。 
 
	 
	 
	 
卒業式に向けて
 今週金曜日に行われる卒業式に向けて練習を行う3年生。明日は卒業式予行が行われます。 
 
	 
卒業遠足20(3年)令和5年3月10日実施 
	 
卒業遠足19(3年)令和5年3月10日実施
 予想以上に多くの滑走を楽しむことができ、充実度あふれる時間を過ごしました。 
 
	 
	 
	 
卒業遠足18(3年)令和5年3月10日実施
 リフトは全部で3基のファミリ−ゲレンデ。最大斜度も20度弱で、安心して楽しめるゲレンデ。 
 
	 
	 
	 
卒業遠足17(3年)令和5年3月10日実施 
	 
卒業遠足16(3年)令和5年3月10日実施
 待ち時間なし状態により、20回ほどのリフト乗車の生徒も! 
 
	 
 
	 
卒業遠足15(3年)令和5年3月10日実施
 初級クラスも上達ぶりが著しい! 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業遠足14(3年)令和5年3月10日実施
 リフトに乗っている時間もゲレンデのさわやかな空気に包まれて心地よさ満点。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
卒業遠足13(3年)令和5年3月10日実施
 時間の経過とともに上達し、リフトの乗車も待ち時間なしでフリーパス状態。効率的に滑走。 
 
	 
 
	 
卒業遠足12(3年)令和5年3月10日実施
 見事な滑走姿が至る所に! 
 
	 
 
	 
卒業遠足11(3年)令和5年3月10日実施
 ランチはカレーライス。やや辛めのカレーライスが一層食欲を旺盛に。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
卒業遠足10(3年)令和5年3月10日実施
 天候は雲一つない青空に。ゲレンデはややおも状態だが、快適で半そで姿もあちこちに。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
卒業遠足9(3年)令和5年3月10日実施
 華麗なテクニックの持ち主もたくさん。ゲレンデに映える生徒が何人も出現。 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業遠足8(3年)令和5年3月10日実施
 スノーボード組はすっかり自信をつけ、チャレンジを開始しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業遠足7(3年)令和5年3月10日実施
 リフト乗車!スノーボード組も始動! 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業遠足6(3年)令和5年3月10日実施
 準備運動、レッスンの後は、上級グループは早速リフト乗車。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
  | 
|||||