創立150周年記念式典・祝賀会を皆様のご支援の下、開催することができました。ありがとうございました。

岩井臨海学校 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目は海遊びを楽しみました。多くの子供たちが「海は久しぶり!」と大満足でした。2日間の岩井臨海学校では、たくさんの思い出を作ることができました。

岩井臨海学校 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食後にキャンプファイヤーを行いました。火の神たちから火を授かり、ゲームを楽しんだり、ソーラン節などを踊ったりして楽しみました。

岩井臨海学校 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いて、宿に着きました。荷物整理をした後に、お風呂に入り、海辺を散歩しました。その後、夕食をおいしくいただきました。

岩井臨海学校 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月25日(月)、26日(火)に5年生の岩井臨海学校を実施しました。まず、マザー牧場の自然を満喫しながら、動物と触れ合ったり、アイスクリームを食べたりして楽しみました。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日(水)に1学期終業式を行いました。副校長の話に続いて、児童代表の言葉では、1学期に取り組んできたことや2学期に向けての決意を伝えられました。終了後に、担当教員から夏休みの過ごし方の話がありました。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光の雄大な自然と歴史に触れる2日間となりました。

異学年交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日(木)の朝の時間に異学年交流を行いました。1年生と4年生、2年生と5年生、3年生と6年生がそれぞれペアやグループで活動しました。内容は主に高学年が読み聞かせをしたり、タブレット端末で画像を紹介したりしました。七夕飾りを教える高学年もいました。

いじめ予防の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(水)に4年生から6年生対象に「いしめ予防の授業」を行いました。担当は弁護士の方でした。様々な事例を取り上げながら、分かりやすく教えていただき、いじめの防止についてさらに意識するようになりました。

移動教室へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(木)から7月1日(金)の2日間、6年生は日光へ移動教室に行きました。出発式を終えて、大きな荷物を持ってバスに乗り、いよいよ出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式・離任式 卒業式準備
3/24 卒業式
3/27 春季休業日始