TOP

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
梅わかジャコごはん
小イワシのカレー揚げ
小松菜と油揚げのごま炒め
豆腐の味噌汁
牛乳

梅雨空が広がる今日この頃
というようなわけで入梅記念メニュー
カリカリ梅とわかめとジャコ
海陸両方の塩っ気でご飯が進みます
さらに、それに輪をかけて
いわしのカレー揚げで
なお増進
ついでに味噌汁 豆腐だけなく
なめこ入りがポイント高し!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめラーメン
スパイシーポテトビーンズ
サイダーポンチ
牛乳


みんな大好きラーメンシリーズ
わかめにコーン&豚で
どことなく道産子を感じます
乗ってるナルトにノスタルジー
スパイシーなポテトフライが
美味しいアクセント
泡サイダーポンチ
お口いっぱいにはじけてます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
かみかみつくだ煮
肉じゃが
かぼちゃのごま汁
牛乳

昨日から
「歯と口の健康週間」給食が始まっています
On The ライスはカミカミつくだ煮
いつもより顎動かして食べましょう
お汁のカボチャがまたデカい
日本の正しいお惣菜 肉じゃが
今日は和食で心穏やかなランチです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
チーズパン
イカのスペイン風ソースがけ
ジャーマンポテト
パンプキンポタージュ
牛乳

今日のご当地は…ワイドに欧州
チーズはスイス
ジャーマンがドイツ
ポタージュでフレンチ
そしてカラマレスに絡まってます
スペイン風トマトソース
こういう展開もあるんだ…
いやぁ日本の食文化って
「なんでもあり」だから好きです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
チキンチキンごぼう
春雨ソテー
太平汁
牛乳

今日のご当地は山口
前回とても評判がよかった
チキンチキンごぼうの再登場
甘辛唐揚げのチキンや
揚げてなおシャキシャキのごぼうもさることながら
枝豆の色合いや食感の柔らかさ
いよいよ夏到来!を感じます
そして、具沢山の「たいへい」汁
日本の和食 奥が深い
あ、本日、関東地方梅雨入りだそうです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ゆかりごはん
魚のケチャップ煮
鶏ワンタンスープ
牛乳

きょうはなんとなく中華
魚のケチャップ煮は
一見、酢豚風
ワンタンの存在が
ちょっと嬉しい鶏スープ
ゆかり梅の風味が食欲を誘います
大道の実入りがある樹木
…梅・杏・枇杷…
今たわわです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
セサミトースト
ポークビーンズ
ツナドレサラダ
牛乳

今日はゴマ三昧
トーストトッピングは
ねっとり甘いゴマペースト
ツナドレもゴマの風味が加わって
意外にねっとり
トマトの酸味で
お口さっぱり
ゴマ食べると頭よくなる!
子供の頃、よく言われたような…

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ねぎ塩豚丼
わかめサラダ
冷凍ピーチ
オレンジジュース

体育祭当日は応援メニュー
塩ブタぶかっかけーの
かっこみーの で勢いつけて
午後の部に突入
ビタミンミネラルたっぷりサラダで
元気回復
冷凍ピーチが歯にしみる

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
かきたまうどん
大豆のナゲット
フルーツヨーグルト
牛乳

お出汁のいい香りと
たまごの甘さでマイルドな
うどんになりました
なんだか関西風
ケチャップがポイントの
大豆ナゲット
コロモさっくり
中ふんわりで
口当たりよし

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
チキンカレー
小松菜と卵のソテー
冷凍ミカン
牛乳

5月最終日のメニューは
キチンと辛いチキンカレー
野菜ゴロゴロがうれしい
その辛みをソテーが
穏やかになだめてくれます
冷凍ミカンが
再び歯にしみる

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
いちごジャムコッペ
イカのレモンソース
じゃがいもとカシューナッツのソテー
麦入りトマトスープ
牛乳

一週間続いた体育祭応援メニュー
ちょっと水入りの今日は疲労回復
イカ レモン いちご じゃがいも カシューナッツ 
麦 トマトときて 疲労回復! 
一首詠めました
明日はいよいよ体育祭本番!
雨も上がります
乞うご期待!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ひじきごはん
ツナ入り卵焼き
ほうれん草のおかか和え
鶏南蛮汁
牛乳

体育祭直前 今日は貧血防止
…というより血の気を多くする感じ
ラインナップが
ひじき カツオ ほうれん草 卵 鶏肉
鉄分&ビタミン たっぷり!
卵焼きの美しさ
相変わらずです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
豚肉のしょうが焼き
野菜の梅風味和え
さつま汁
牛乳

今日は持久力増強メニュー
でました 
こんな時の豚のしょうが焼き
それも大きな一枚肉 がっつり
さらに梅のクエン酸が疲労回復に有効
ついでにサツマイモ 
筋力つくらしいっす

23/24 給食

画像1 画像1
上段
23日の給食です
メニューは
ごまご飯
サバのピリ辛焼き
いそ煮
かぼちゃの味噌汁
キウイフルーツ
牛乳
運動会応援給食〜栄養フルコース型の食事〜
…栄養バランスが整いやすい組み合わせの献立です!


下段
24日の給食です
わかめご飯
炒り豆腐
けんちん汁
バナナ
牛乳
運動会応援給食〜瞬発力アップ〜
神経の働きを良くするのに必要な
タンパク質、ビタミンB群、カルシウムなどが
しっかり摂れる献立です

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
みそラーメン
青のりポテトビーンズ
桃とパインのヨーグルトがけ
牛乳

みんな大好き
みそラーメン&青のりポテト
豚骨・鶏がら・野菜から丁寧にお出汁をとって
お味噌のスープがまろやかで旨い!
桃とパインがヨーグルトとコラボ
夏のデザートの出来上がり

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
お豆のコロッケバーガー
ビーフンスープ
デコポン
牛乳

ここんところの小麦粉の急騰で
ひょっとしたらパン給食が
危機に陥るかも…的に
味わって食べたいコロッケバーガー
何しろコロッケのパン粉が細かくてサクサク
ところが中身は実にクリーミー
きっとお豆さんとポテトを
丁寧にマッシュしてくれたのでしょう
米粉のビーフン 
これからは正解かもしれません

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
菜飯
鮭の塩こうじ焼き
野菜のごましょう油煮
豚じゃが味噌汁
牛乳

ちょっとした和風カフェのランチのようです
野沢菜の塩っぱ味が有効の混ぜご飯
これで塩焼き鮭でなく
塩こうじ焼き鮭なのがまた有効 
塩分が上手に収まっています
みそ汁に潜むお肉のうれしさよ

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
パインパン
ホワイトポテトグラタン
レンズ豆のスープ
牛乳

今日はお口に優しい日
パンはふわふわ
ところどころパインが隠れていて
果肉の甘味を感じます
ホワイトソースのグラタンも
なめらかで舌触りよし
お豆さんのスープというよりも
ウィンナーが目立ってたような…

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
和風スパゲティ
ベーコンポテトスープ
抹茶ケーキ
牛乳

本日は和洋折衷メニュー
お醤油味にニンニクがほのかに香る
和風ゲッティ
鶏がらスープに野菜の甘みとベーコンの脂が
溶け出して洋風
締めの抹茶ケーキの存在が
そこはかとなく和風に軍配を上げています

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
タコライス
もずくと卵のスープ
サータアンダギー
牛乳

テスト終了後 雨は降っても心は沖縄
キーマカレー的にピリ辛い
タコライスで気持ちはSummer
もずくのスープに海のさわやかさを感じ
今日のサータアンダギーは
黒糖の風味 柔らかな甘さが上品
初めてのテストで
「ちむどんどん」していた
1年生も元気にいただいていました

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31