本日の給食![]() ![]() メニューは ブルーベリーコッペ 魚のポテサラ焼き 大豆入りサラダ ABCスープ 牛乳 甘酸っぱいブルーベリージャムが コッペの中にいっぱい シャケにポテサラがかまされた日には ちょっと小躍り的なうれしさ 大豆ときたら 醤油ベースのドレッシングがさっぱり アルファベット入りのスープが 勉強になります 本日の給食![]() ![]() メニューは とりおこわ ちくわとししゃもの磯辺揚げ 呉汁 清見オレンジ 牛乳 鶏出汁がよく浸みて モチモチおこわが美味しい 青のり風味が香りと込みで サクサクの食感が嬉しい そしてたっぷり具材の呉汁 さわやかオレンジは 今日の春日和のよう 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() メニューは カレーライス パリパリ海藻サラダ フルーツタルト 牛乳 3年生最後の給食が人気第1位のカレー それも先日大好評だったビーフで締めます デザートのフルーツタルトも まるで中学校生活まるごと 甘酸っぱい青春の味のよう これで人生最後の給食になる人がいるかもしれません 給食委員さんたちがプレゼントしてくれた ハンドメイドランチョンマットも素敵でした 本日の給食![]() ![]() メニューは 赤飯 鶏肉のから揚げ 野菜のアーモンド和え 豚じゃが味噌汁 ジョア 卒業おめでとうメニューです 桜開花の知らせも届く中 お味噌汁にも 花びらが舞っています みんな大好き 鶏唐も ジューシーに仕上がり 学校中がお赤飯で 3年生の卒業を祝いました 本日の給食![]() ![]() メニューは スパゲティミートソース 高野豆腐のナッツサラダ チョコケーキ 牛乳 ホワイトデーリクエスト給食 ゲッティはリクエストの定番ですが 高野豆腐のサクサク感も サラダにあっては食感が面白く 侮れない存在です スペシャルは チョコチップ入りのケーキ 3年生残りあと2食です 本日の給食![]() ![]() メニューは ごはん 銀だら西京焼き いそ煮 トマトとしらすのかきたま汁 牛乳 3年生給食最終週は純和風から 銀だらの白身に西京味噌がよくしゅんで (「しゅんで」ってわかります? しみ込んでって感じです…どこかの方言でしょうか) サイキョー また皮目のカリカリ感もたまりません トマトとしらすのお出汁と たまごの甘みが美味しいスープ 3年生の皆さん 給食楽しんでくださいね 本日の給食![]() ![]() メニューは 親子丼 ジャガイモの味噌汁 せとか 牛乳 あかつき祭 記念すべきメニューは 親子丼! 1・2年生の頑張った空腹に 3年生にはこれから頑張る空腹に つゆだくの親子でがっつり そして「せとか」のさわやか酸味で お口を改めて 午後の部 がんばろー! 本日の給食![]() ![]() メニューは 醬油ラーメン チーズ入りいももち ナタデココ入りフルーツポンチ 牛乳 いつものように星形ナルトが 気分を上げてくれる 醤油ベースの出汁が美味しいラーメン もっちりいももちのチーズ風味が なんとなく和洋折衷 ナタデココのキシキシ感が なぜか癖になってます 本日の給食![]() ![]() メニューは エビグラタンパン 麦入りトマトスープ デコポン 牛乳 エビグラタンだけでも贅沢なのに それがパンの中にみっしりインプット 具だくさんのトマトスープだけでも 食べでがあるのに麦入りで満足 デコだけでも面白いのに ポンまでついちゃって 何しろボリューミーなランチです 本日の給食![]() ![]() メニューは チャーハン 手作り揚げ餃子 チンゲン菜と卵のスープ パインアップル 牛乳 暖かい中華日和の好日 王道チャーハンは 脂気、塩気控えめでさっぱり 手作り餃子と言いながら このジャンボ度ハンパない ちゃんとにんにくの存在が感じられます 具だくさんの中華スープ 三点セットで大変満足です 本日の給食![]() ![]() メニューは わかめごはん 塩肉じゃが 豆腐の味噌汁 牛乳 今日はシンプルな The和食…とはいえ ウチの給食 奥が深い 塩肉じゃが?…に潜む 柚子のさわやか酸味 そしてかつお出汁の味噌汁なんて 白ごはんでも十分いけるのに ワカメに混ざるジャコの塩気 ごはんが喜んでますよ 本日の給食![]() ![]() メニューは 穴子五目寿司 菜の花の煮びたし 手まり麩のすまし汁 白桃かん 牛乳 何から何までひな祭り 華やかな五目寿司には 煮穴子のトッピング 桃を思わせる手まり麩の可愛さ そこへ菜花がちょっと絡むと もう春満開 白桃の香りがさわやかです 本日の給食![]() ![]() メニューは バターロールパン 真鯛のフリット アップルドレサラダ コーンポタージュ 牛乳 ちょっと上行く食材シリーズ 今日は真鯛 それも栄養士の木村さん曰く 「天然ものですから!」 それをサクサクに揚げて 食感もまたサックリしっとりでよろし ちょっと甘めのコーンスープに 酸味さわやかなサラダ バターの風味がそこはかとなく感じられるパン 醸し出すハーモニーの美味さ 本日の給食![]() ![]() メニューは ごはん 海苔のつくだ煮 肉豆腐 かぼちゃの味噌汁 牛乳 弥生三月 和風の日 思わずごはんにぶっかけたくなる肉豆腐 乗っかっているつくだ煮が 「よけーなことすんな!」と 押し留めることに成功 かぼちゃの味噌汁と共に ゆっくりほっこりいただきました |
|