★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

3月20日(月) 今年度も後わずかです。

画像1 画像1 画像2 画像2
早いもので今年度も残すところ後3日(6年生は後4日)となりました。
どのクラスでも次の学年に向けての準備やまとめをしています。
先日の生活朝会で校長先生から「今年度のことは今年度中にやりきりましょう。」というお話がありました。その言葉を受けて、やりきることができるよう、児童一人一人ががんばっている姿が随所で見られます。
次の学年まであと少し、この調子で頑張っていきましょう!

3月17日(金)「もっとなかよしまちたんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は生活科で学習していた「もっとなかよしまちたんけん」で、
調べたことの発表会をしました。
青戸の町に出て興味を持った施設やお店について、新聞にまとめ、
聞く人の興味を引き付けるような書き方や言い方を考えて発表しました。

3月16日(木) 2年生 生活科まちたんけん発表

画像1 画像1
生活科の学習「まちたんけん」で、それぞれのグループがインタビューして分かった内容を新聞記事にまとめて、他のグループのみんなに発表しました。
今回は、直接お店や施設に伺うことはできませんでしたが、インタビューの動画を通して、青戸の町についてより詳しく知ることができました。

3月15日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今年度最後の担任による読み聞かせでした。
どの学級も、画面を見つめ、しっかりと聞いていました。
1年間の読み聞かせの活動を通して、心を耕すことができました。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

3月14日(火) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年度最後の避難訓練がありました。
今回の避難訓練は、大きな地震とそれに伴う津波に対する訓練でした。
先週の土曜日で東日本大震災の発生から12年が経ちました。青戸小学校では、『自分の身は自分で守る』という意識を大切に1回1回の避難訓練に取り組んでいます。今日も訓練の放送が鳴ると、素早く行動する姿が見られました。
災害はいつ起こるか分かりません。これからも子供たちには安全に気を付けながら意識して生活をしていってほしいと思います。

3月13日(月)「図画工作作品の鑑賞」

画像1 画像1 画像2 画像2
今まで作った図画工作の作品を教室内に並べて、
ミニ展覧会を開きました。
各々の作品の面白いところや素敵なところなどを見合い、
お互いに認め合いながら鑑賞活動ができました。

3月10日(木) 2年生 体育科の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科「ボールけりゲーム」の様子です。
ディフェンスに取られないようにパスをつなぎ、ゴールを目指すゲームを行っています。
ディフェンスの間を狙ったり、複数のボールを一緒に蹴ったりしてパスやシュートを決める工夫が見られました。

3月9日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、児童集会がありました。
全校で「フラフープリレー」を行いました。
1分間で、何人がフラフープを潜ることができるかを競いました。
今日が最後の児童集会でした。一年間、集会委員会の児童が、いろいろな楽しい集会を考えてくれました。

3月8日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は各学級で図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
本を読むだけでなく、ペープスアートを使ったり手遊び歌をみんなでやったりと工夫を凝らして読み聞かせをしてくださいました。
子供たちは、目を輝かせながら楽しんでお話を聞くことができました。
今年度の図書ボランティアの方々による読み聞かせは、今日が最後でした。
1年間、本当にありがとうございました。

3月7日(火)「ボールけりゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、本日3・4組合同で体育を行いました。
チームに分かれて、パスをしながらボールをゴールまで運ぶ
ボールけりゲームを行いました。
タブレット端末の作戦盤を使いながら作戦会議をして、
チームで話し合いながら協力して取り組んでいました。

3月6日(月) 生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の生活朝会の様子です。
外は雨が降っていたので、校庭での朝会が行えず、体育館とミートを通じて朝会が行われました。
校長先生からは、「挨拶」についてのお話がありました。
先生や友達と会ったら、自分から気持ちの良い挨拶をしていきましょう!

3月4日(土) 登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「葛飾教育の日」でした。
朝から暖かく、菜の花は見頃になりました。
今日も児童は、元気よく登校していました。

3月3日(金) 3年生「外国のことをしょうかいしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は国語の学習で、外国のことについて調べて紹介する活動に取り組んでいます。自分たちが調べたことを相手に分かりやすく紹介するにはどうしたらよいか、どのグループも考えながら活動に取り組んでいます。
 今からどのような発表になるのか楽しみです。

3月2日(木)「はこの形をしらべよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は算数の学習「はこの形をしらべよう」で、竹ひごと粘土を使って
はこの形を作りました。ひごと粘土を使うことで、辺の数や向き、
頂点の数について気づくことができました。

3月1日(水) 2年生 図書の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図書の学習の様子です。
今年度も学習センターから様々な本を借りて、たくさん読むことができました。
読んだ冊数の多い児童は、100冊近くもの本を1年間で読むことができました。

2月28日(火) 20分休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は天気が良くて気温も高くなり、たくさんの児童が校庭で遊んでいました。
鬼遊びやシュート遊び、一輪車遊びに鉄棒遊び。
友達と楽しそうに遊んでいました。
終了のチャイムと同時に遊びをやめ、素早く教室に戻っていく姿が立派でした。

2月27日(月) 今年度最後のなかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の6年生を送る会の後、続けてなかよし班での最後の遊びを行いました。
6年生へ今までの感謝の気持ちを込めて、5年生が指揮を取りみんなで遊びました。
5年生から渡された感謝状を受け取った6年生は、とてもやさしい笑顔で感謝の言葉を下級生に伝えていました。

2月27日(月) 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、来月卒業する6年生をお祝いする『6年生を送る会』がありました。
各学年の児童が今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、歌やダンス、感謝の言葉などを送りました。それを受け、6年生も在校生へのお礼の気持ちを込めて、『絆』という歌を歌い、互いを思いやる気持ちがとてもよく伝わる会になりました。
卒業まであと20日、一緒に過ごす時間はあとわずかですが、たくさんの思い出を作っていきたいですね。

2月24日(金)「青戸小中心SDGsについて」

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日にあったSDGs集会のお話を受けて、
来年度の青戸小学校ではどのSDGsを
目指していくべきか、学級で話し合いました。
2年4組では様々な取り組みが可能な
3番「すべての人に健康と福祉を」を中心SDGsに推すことに決まりました。
理由としては
・依然として感染症の危険性があるため、防ぐためにできることをしたほうがいい。
・けがを防ぐために、「廊下は走らない」などのきまりを守る呼びかけをしたほうが良い
・体力をつけるための様々な活動ができる。
等が上がりました。
7番や12番も意見が上がりましたが、
どのSDGsにも児童の考えたしっかりした根拠があり、
内容の濃い話し合いをすることができました。

2月22日(水) 2年生体育科の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、2年生では「ボールけりゲーム」の学習を進めています。
狙い通りのパスやドリブルができるように練習しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31