★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

11月29日(火)「うごく うごく わたしのおもちゃ」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は今、生活科で12月2日(金)に学年で実施する「おもちゃまつり」
に向けてうごくおもちゃを作っています。
4組では「風・空気の力」「ゴムの力」「転がる力」「磁石の力」
など、動く力の種類に分かれてチームごとに計画を立てています。
金曜日の本番に向けて子供たちはワクワクしながら活動しています。

11月28日(月) 2年生 「おもちゃ祭りに向けて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、おもちゃ祭りに向けて、各クラスで準備を進めています。
おもちゃを作るだけでなく、グループに分かれて、遊び方やルールを自分たちで考えています。
どんな遊びができるのか楽しみです!

11月25日(金) 4年 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は理科で、「ものの温度と体積」の学習をしています。
『空気の温度が変わると、空気の体積はどうなるだろうか。』
ということを調べる実験を行いました。
試験官につけた石鹸水の膜の動きを注意深く観察することができました。
また、グループ同士で協力しながら、安全に実験を行うことができました。

11月24日(木) SDGs集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は11月の青戸小SDGsの日でした。
今回のSDGs集会では、1学期に代表委員会が決めた青戸小中心SDGs「2番 飢餓をゼロに」と「11番 住み続けられるまちづくりを」の達成に向けた3・4年生の取組を発表してもらいました。
3年生は、給食を食べられる量だけ調整して食べることや青空の学習で学んだ青戸のまちの良さを発信していく取組をしていることを紹介しました。
4年生は、パラバドミントンを見学して感じたことや毎日のクリーン作戦、給食の時間に取り組んでいることなどについて紹介しました。
来月は5・6年生の発表です。青戸家族みんなでSDGsの達成に向けて活動いきます。

11月22日(火)「持久力アップチャレンジ」

画像1 画像1
本日から持久力アップチャレンジが始まりました。
体育の学習や休み時間にトラックを走り、一定の速さで
長く走り続ける力を養います。
今日は2分間走り続け、自分の目標を定めました。
これから2週間どこまで伸びるか楽しみです。

11月19日(土) 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日、18日、19日の3日間に渡る学習発表会が、本日最終日を迎えました。
1,4年生は図工作品の展示、2,3,5,6年生は舞台発表と、各学年が日頃の学習の成果を様々な形で発表しました。
どの学年も、この3日間に向けて、準備や練習を重ね、素晴らしい発表をすることができました。
保護者の皆様にも、今回の学習発表会に向けて、様々なご理解、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
今回の行事で子供たちは多くのことを学んだことと思います。この学びを、これからの生活に生かしていけるよう、指導を続けてまいります!

11月19日(土) 2年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間に渡る、学習発表会が本日最終日を迎えました。
運動会が終わった10月から、すぐに子供たちは学習発表会に向けて練習を始めました。
2年生にとっては小学校生活はじめての舞台発表。自分のセリフを大切に、心を込めて読むことを意識して、繰り返し練習しました。
本日の保護者鑑賞日では、いつも以上に緊張した様子の子供たちでしたが、一人一人気もちが入った素晴らしい発表ができました。
保護者の皆様には、衣装の準備から、励ましの言葉がけなど、様々ご協力いただき、ありがとうございました。頑張ったお子さんを、お家でたくさん褒めてあげてください。

11月18日(金) 1年生 学習発表会鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日(金)は、1年生の鑑賞日でした。入ってすぐに「美術館みたい!」と、みんな目を輝かせていました。また、お友達の作品や4年生の素敵な作品の良さや工夫を感じながら、じっくりと鑑賞していました。

11月18日(木) 「学習発表会」児童鑑賞日2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から始まった学習発表会も、本日で2日目になりました。
1年生、4年生は図工作品展示。
2年生、5年生は学習発表。
3年生、6年生は音楽発表です。
スローガン
「夢と希望を届けよう!仲間とともに忘れられない瞬間を!」
をもとに、それぞれの学年が頑張ってきました。
放課後は、明日の保護者参観日に向けて、6年生が会場準備をしました。
6年生は、縁の下の力持ちとしても活躍しています。

11月17日(木) 「学習発表会」児童鑑賞日1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ令和4年度学習発表会が始まりました。
子供たちも朝から笑顔を浮かべながら、学校に登校する姿が見られ、学習発表会を楽しみにしていた様子が感じられました。

1枚目の写真は、2年生の発表「音読劇 いのちのまつり 〜ヌチヌグスージ〜」の様子です。一人一人が命の大切さ・尊さについて考え、相手にこの気持ちを届けたいという思いで工夫して発表に取り組んでいました。

2枚目の写真は、5年生の発表「SDGsの視点から見る世界 〜青戸チャレンジアップ情報局〜」の様子です。5年生は総合的な学習の時間でSDGsについて学習をする中で、世界の危機について知り、それを青戸家族に伝えたいという思いで発表に臨みました。グループごとにとても工夫が凝らされた発表となりました。

3枚目の写真は、6年生の合唱奏「コンパス オン ユア ハート」の様子です。6年生は小学校生活最後となる学習発表会、一人一人が全力を出し切って最後までやり切ろうと練習に励んできました。その成果がしっかりと感じられた素晴らしい発表でした。

まだまだ学習発表会は続きます。
ぜひお楽しみに!

11月17日(木)生活科「じぶんでできるよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習では、朝起きてから学校に出るまでの家での過ごし方や、家に帰ってから寝るまでの過ごし方などを振り返りました。
習い事をしている人もいましたが、お家のお手伝いをすすんで行っている児童が多くいて感動しました。

11月16日(水) 「外遊び・中遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2
青戸小学校の20分休み・昼休みは、
3学年ごとに、外遊びと中遊びが交互に割り当てられています。
たとえば、20分休みの外遊びが1・4・6年生だったら、昼休みは2・3・5年生、というようになっています。
外遊びができないときは、教室で友達と仲良くすごしています。
4組では漢字ゲームやしりとりゲーム、自由帳や読書などを思い思いの楽しみ方で過ごしています。

11月16日(水)算数科「かたちあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数では、いろいろな形の空き箱を使って、滑り台や鳥居、マンションなどをつくりました。
班のみんなと協力しながら学習することができました。

11月15日(火) 雨の日の登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は久しぶりに登校時に雨が降りました。
児童は学校側を歩き、安全に登校しています。
傘立ての傘も、まっすぐきれいに入れることができました。

11月14日(月) 秋の俳句作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は国語の勉強で、「秋を感じること」や「秋を感じた場面」というテーマで俳句作りをしました。
春・夏の俳句作りに続いて。三回目となる俳句作りでしたが、今までの経験を活かしながら、工夫して作品作りに取り組みました。
どの句からも秋の様子が伝わってくる素敵な俳句になりました。

11月12日「葛飾教育の日」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は葛飾教育の日でした。
2年生では算数科「新しい計算を考えよう」で、
3の段の九九の学習をしました。
問題を解くだけでなく、自分で問題を作りました。
作った問題はムーブノートに送信して全員が解けるようにし、
友達同士で問題を解き合って楽しみました。

11月11日(金)生活科「たのしいあきいっぱい」

画像1 画像1 画像2 画像2
公園で拾ったどんぐりを使って、秋のおもちゃづくりをしました。
やじろべえ・的あて・けん玉・マラカス・こまなど様々なおもちゃをつくりみんなで楽しく遊ぶことができました。

11月11日(金) 2年生の廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、2年生の廊下掲示板には、図画工作科で作成した「三角や四角の形を並べよう」の作品が掲示してあります。
一人一人が、三角や四角に切られた折り紙の並べ方を工夫して、模様や好きな絵を描きました。
ぜひ、明日の教育の日にご覧ください。

11月10日(木) 「音楽の学習」

画像1 画像1
木曜日に音楽の学習がありました。
学習発表会で歌う歌を練習したり、
今月の曲「クラッピングファンタジー」に合わせて、
リズムよく手をたたく練習をしました。

11月9日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は読み聞かせがありました。
図書ボランティアの方が、本を読んでくださいました。
4年4組の教室では、「あるかしら書店」という本を読んでくださいました。
とても楽しい本で、子供たちは熱心に聞いていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31