★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

5月18日(水) 5年生算数の授業

画像1 画像1
算数室での学習の様子です。
今日から小数のかけ算の学習が始まりました。
今まで学習したことを生かしながら、問題解決をしていました。

5月18日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、保護者・地域の方々による読み聞かせです。英語による読み聞かせもあり、どの教室も興味深く聞いていました。朝早くから、ご協力、ありがとうございます!!

5月17日(火) 6年生音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が音楽の授業で「マルセリーノの歌」の演奏をしています。旋律や響きの変化をとらえて演奏しようと練習しています。

5月17日(火) 3年生「地域にとび出せ大作戦!!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は青空の学習で、自分たちが生活している「青戸のまち」について学習を始めています。
本日は、青戸小の東側にある「さくら公園」に校外学習に行きました。
普段何気なく遊んでいる「さくら公園」に、非常時の防災設備がたくさんあることを初めて知りました。
「今まで知らなかったけど、こんなにいろいろなものがあるんだ」「これ以外にももっと青戸について知りたい!」など、興味津々で学習を進める姿が見られました。
これからの学習も楽しみです。

5月17日(火) SDGs集会

画像1 画像1
5月の青戸小SDGsの日である今日、第二回のSDGS集会が行われました。
集会では、代表委員会が設定した今年度青戸小学校全体で達成を目指す「青戸小SDGs」の紹介がありました。それは「2番 飢餓をゼロに」と「11番 住み続けられるまちづくりを」、「17番 パートナーシップで目標を達成しよう」です。
代表委員の堂々とした発表やお手製のスライドをもとに、全学年の子供たちがSDGsの達成に向けて新たに意欲を高めました。

代表委員の作成したスライドをトップページに掲載しています。
ぜひご覧ください。

5月16日(月) 「図書ボランティア」

画像1 画像1
写真は、青戸小学校PTA図書ボランティアの方々による図書掲示板「青戸堂」です。
子供に人気の「銭天堂」シリーズになぞらえて、読んでほしい図書の本を紹介しています。
水曜日には保護者の皆様方に教室に来ていただいて、読み聞かせをしていただいていますが、コロナ禍で来校がかなわなくなった時期も図書ボランティアの方々は定期的に掲示板を更新し、子供たちの読書欲を高め続けてくれています。本当にありがとうございます。
おかげで青戸小の児童にとって図書の時間や図書室は大変人気で、食い入るように本を読む姿がたくさん見られます。

5月14日(土) 「2年生音読発表会!」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は葛飾教育の日で、久しぶりに保護者の皆様の参観がありました。
2年生では、1時間目に国語科「風のゆうびんやさん」の音読発表会を行いました。
それぞれが登場人物の気持ちを想像して、登場人物になりきって音読している姿がとても立派でした。聞き手も、聞く姿勢に気を付けながら、友達の発表の良いところをたくさん見つけることができました。
本日はご参観ありがとうございました!!

5月14日(土) 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。葛飾ライオンズクラブの方を講師としてお招きし、薬物の不正利用による怖さなどを学びました。

5月14日(土) 葛飾教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての学校公開がありました。制限がある中ではありますが、保護者の方に学校での子供たちの様子を見ていただきました。子供たちは、少し緊張している様子でしたが嬉しそうにしていました。

5月13日(金) 3年生理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生理科の授業「たねまき」の単元を学習しています。オクラ、ホウセンカ、大豆、マリーゴールド、ひまわりの種と子葉の観察をしています。

5月13日(金) 世界の国調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は社会の勉強で、興味をもった国について調べました。
いろいろな国の国旗や特徴についてとても丁寧にまとめることができました。
5年生は青空の学習でも世界の国について学習をします。
今から学習が楽しみです。

5月12日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度初めての児童集会がありました。
集会委員会の児童が、「青戸小クイズ」を作り、全校児童に出題しました。
楽しい集会ができるよう、集会委員会の児童が、これからも工夫をしていきます。

5月12日(木) 4年生国語の授業

画像1 画像1
国語の授業中です。「ヤドカリとイソギンチャク」を題材に説明文の読解をしています。元気に挙手をして発言し意見交流をしながら、読解を進めています。

5月11日(水) ミニ先生大活躍!!

画像1 画像1
6年生の算数の授業風景です。「文字と式」の学習で子供同士で教え合いをしながら、互いに理解を深めています。ミニ先生が活躍中です!!

5月11日(水) 1年生ひらがなの学習

画像1 画像1
1年生は、国語の授業でひらがなの学習をしています。今日は「ち」と「き」の学習をしました。きれいに書けるように、集中して練習しています。

5月11日(水) 「ぐんぐん育て わたしのやさい」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科の学習で、ミニトマトの苗を植えました。
苗にやさしく土をかぶせている様子が微笑ましかったです。
教室に戻ってからは、
「においがした」
「葉がふわふわしていた」
「どのくらい実がなるのか楽しみ」
と、見つけたことや思ったことを発表していました。


5月10日(火) 「2年生音楽科の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生音楽科の授業の様子です。
5月の歌「レッツゴー明日へ」を歌いました。
また、手拍子や足踏みをして、リズム遊びを楽しみました。
感染予防対策を十分に講じながら、今できることを工夫して取り組んでいます。

5月9日(月) 鯉のぼり

画像1 画像1 画像2 画像2
例年、5月の連休前から本校PTA OB会の方々が揚げてくださっている鯉のぼり。今年度は樹木の選定など様々な理由で連休明けに揚げてくださいました。子供たちはか、か嬉しそうに歓声を上げながら一度立ち止まり、見上げています。今年も元気に泳いでいます!!

5月9日(月) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活朝会の後、避難訓練を行いました。
 大きな地震が起きたときに、頭をしっかり守ること、校庭にいるときは中央に集まること、教室では机の下にもぐり、机の脚をしっかりとおさえることなどを訓練しました。
 誰一人おしゃべりすることなく、真剣に行動していました。

5月6日(金) ロングロングなかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時から3校時まで3時間続けてなかよし班で行動し、いろいろな遊びをして楽しみました。
 教室だけでなく校庭や体育館などで、ドッチボールや大繩跳びなど思い切り体を動して遊びました。
 6年生がリーダーシップを発揮し、どの班も楽しそうに活動していました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31