TOP

認知症サポーター出前授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日(土)、高齢者総合相談センター立石の職員の方に来校していただき、認知症がどういった症状なのか、また、認知症の方をどのようにサポートしていくといいのかについて、話をしていただきました。
 子どもたちは話を聞いた後で認知症の動画を見て、「認知症は全ての記憶を忘れてしまうわけではない。」「認知症の方が落ち着いて過ごすことができる場を作ることが大切。」ということを知り、認知症について学ぶことができました。

金管バンド発表会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(土)の葛飾教育の日に、金管バンドの発表会を行いました。

コロナの影響で、長く地域の方々や学校全体の保護者の方々向けに演奏することができませんでしたが、ようやく聞いていただける機会をもつことができました。

今回は、新曲「情熱大陸」も披露しました。
各パートから、何人もが入れ替わりでソロで演奏する時間がある曲です。
会の後には、「緊張した」「うまくできた!」「失敗しちゃって悔しい!」などの声が子供たちから聞こえてきました。

2月24日(金)の謝恩会でも、今回と同じ演目を演奏する予定です。
うまくいった子も、いかなかった子も、あと1週間の練習期間でさらに仕上げていき、より良い演奏を保護者の方々に披露できるようにしたいと思います。

English Day(葛飾教育の日)

 今日は3〜6年生が外国語の学習を公開しました。英語の歌を歌ったり、先生の発音を真似して発音したりと一生懸命取り組みました。外国語を楽しく学び、親しんでいってくれると嬉しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日の献立
・2色トースト
・ポトフ
・紅白いちご
・牛乳

今日は『食べくらべ献立』でした。
2色トーストは、ガーリックトーストとシュガーバタートーストの2種類の味が楽しめましたよ♪
デザートのいちごは、福岡県産『あまおう』と茨城県産『村田農園のいちご』を使用しましたよ。
学級によって好みが分かれたようで、「赤の方が甘い!」「白の方がおいしい!」と各々の感想を発言していました◎
白いちごを初めて食べる児童は、「色が薄いから味も薄そう」と不安な様子でしたが、食べてみると「なにこれ 凄くおいしい!」と大絶賛でした(^^

写真2枚目:給食室に届いた福岡県産『あまおう』約700粒
写真3枚目:給食室に届いた茨城県産『村田農園のいちご』約700粒

2月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日の献立
・キムタクごはん
キムチとたくあんを刻み、混ぜ合わせたご飯です。
・パリパリごぼうサラダ
・中華風コーンスープ
・牛乳

今日のパリパリごぼうサラダは、片栗粉をまぶし油で揚げたごぼうを、キャベツやきゅうりの上にのせました。パリパリ・サクサクしたごぼうに、手作りドレッシングがよく絡んで美味しいサラダになりましたよ♪
まだまだ気温が低い日が続きますが、温かい給食を食べて元気に過ごしましょう。

写真2枚目:揚げたてのごぼう
写真3枚目:スープをつくる様子

2月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日の献立
・ハヤシライス
・コーンサラダ
・バレンタインチョコタルト
・牛乳

今日は『バレンタインデー献立』でした。
ハヤシソースには、トマトがたっぷり使用されているので、抗酸化作用をもつ『リコピン』をたっぷり摂ることができます!
チョコレートタルトでは、上にのせた くまのチョコレートが可愛いととても好評でした♪
サラダには、ハートの形をした人参が隠れていましたよ♪見つけた児童は、「人参がハートの形になってる!」と驚きの様子でした(^^

写真2枚目:チョコレートタルトをつくる様子
写真3枚目:サラダに隠れた ハート形の人参

クラブ見学(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月13日(月)にクラブ見学がありました。4年生から始まるクラブ活動に向けて、それぞれのクラブはどのような活動を行っているかを調べました。6年生のクラブ長からクラブの説明を聞いたり、近くで見学したりしました。4年生からのクラブ活動に楽しみにしていました。

大繩ギネス(3年)

画像1 画像1
 2月2日(木)から大繩ギネスに取り組んでいます。5分間でより多くの回数を跳ぶことができるように1組も2組もみんなで声を掛け合いながら、練習に励んでいます。だんだんと縄が回るリズムがわかり、八の字跳びが上手になってきました。

2月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月13日の献立
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・ごま和え
・豆腐とわかめのすまし汁
・牛乳

今日の主菜は『養殖ぶり』を使用した、ぶりの照り焼きでした。
天然ものに比べ、脂がのっていることが多い養殖ぶりは、味が違うようで 学年関わらず良い喫食率でしたよ♪
様々な美味しいものを食べて、味覚も成長していくと良いですね。
毎日の給食を通して、みなさんの成長を応援しています!

写真2枚目:焼成前のぶり
写真3枚目:焼成後のぶり

2月10日の給食

画像1 画像1
2月10日の献立
・あしたばパン
・チーズオムレツ
・豚しゃぶサラダ
・ミネストローネ
・牛乳

今日は『地産地消献立』です♪
あしたばパンには、東京都・八丈島でとれた『あしたば』を練りこんでいるので、綺麗な緑色をしています。また、ミネストローネに使用しているのは、東京育ちの『東京ビーフ』です。

地場産物の消費は環境負荷の軽減につながるので、これからも葛飾小学校の給食は国産・東京都産食材を使用していきますよ♪

2月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日の献立
・きつねうどん
・スパイシービーンズポテト
・小松菜のおかか和え
・牛乳

きつねうどんには、出汁や調味料で煮た“油揚げ”が1人1枚ついていますよ◎

職員室前にある 給食サンプルを見に来た児童は、「うどんだ、やったー!」と嬉しそうな様子でした。
スパイシービーンズポテトは、じゃがいもと、片栗粉をまぶした大豆を揚げて、チリパウダーやカレー粉、塩で味付けしたメニューです♪1年生に大好評だったようで、給食当番さんは自分のお皿にいくつのせられるか、考えながら盛り付けをしたそうですよ(^^

写真2枚目:24kgのジャガイモを角切りにする様子
写真3枚目:360枚の油揚げを煮る様子

2月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月8日の献立
・ターメリックライス
・キーマカレー
・インディアンサラダ
・牛乳

今日はインド味わい献立でした♪“ターメリック”や“シナモン”、“ガラムマサラ”など様々なスパイスを使用した献立は、校内を良い香りでいっぱいにしてくれました。
カレーとサラダのドレッシングには、隠し味として“りんご”が入っていますよ♪

給食時間前からも、キーマカレーを楽しみにする声が、給食室まで聞こえてきました(^^
給食を楽しみにする声が聞こえると嬉しいですね。

写真2枚目:キーマカレーを作る様子
写真3枚目:インディアンサラダのじゃがいもを切る様子

ミシンにトライ!(5年)

 ミシンを使ってエプロンを縫いました。最初は、ミシンに糸を通すのに苦労していた様子でしたが、だんだんと慣れた手つきで行えるようになってきました。まち針をうまく使ったり、返しぬいをしたりと様々な工程がありましたが、何とか自分の作品を完成させることができました。保護者の方にもお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日の献立
・ごはん
・鰆の西京漬け
・ぼっかけ
・水ようかん
・牛乳

今日は福井県ふるさとの日にちなみ、『福井県郷土料理献立』でした。
水ようかんを初めて食べる児童は、興味津々な様子でしたよ♪
餡子はやはり好き嫌いが分かれるようで、難しい味に感じる児童も少なくないようでした。
鰆は、みりんや白みそを合わせた西京漬けにしました。
2年生の教室からは、「魚、ごはんに合う!」と元気な声が聞こえてきましたよ(^^

写真2枚目:給食室に届いた『本さわら』
写真3枚目:水ようかんをカップに流し込む様子

2月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日の献立
・チキンライス
・オニオンスープ
・ツナサラダ
・牛乳

今日のチキンライスは、宮崎県産『日向鶏』という名前の鶏肉を使用しました。
1年生からは、『オムライスの卵なし』と呼ばれていましたよ(^^

写真2・3枚目は、今週から始まった『リクエスト給食アンケート』のリクエストシートです。(2枚目は『和食』、3枚目は『洋食』のリクエストシートです。)
各学級ごとの担当ジャンル(和食・洋食・中華どれか1種類)のリクエストシートから、もう1度食べたいメニューを1つ選んでもらっていますよ♪
学級内で最もリクエストのあったメニューは、学級全体のリクエストとして、3月の給食で登場します!お楽しみに♪

2月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日の献立
・手巻き寿司
・かまぼこのすまし汁
・きなこ豆
・牛乳

今日は、節分献立でした。
みなさん思い思いに巻き寿司を作っていましたよ♪南南東の方角を向きながら、静かに食べている児童も多く見受けられました(^^
4枚入りののりも、あっという間に足りなくなり、壮絶なおかわりジャンケンが各学級繰り広げられていました。

すまし汁に入っているかまぼこは、節分に因んで『鬼』の形をしていますよ。

2月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日の献立
・ごはん
・焼きししゃもの食べくらべ
・磯香和え
・根菜のみそ汁
・牛乳

今日は、『カラフトししゃも』と『本ししゃも』の食べ比べをしました。

『カラフトししゃも』はいつも食べなれている味で食べやすい点や、本ししゃもに比べ身が大きく食べ応えがある点、『本ししゃも』はカラフトししゃもに比べて身がやわらかくおいしいことや、香りが良い点など、両者の良いところを見つけてもらえて とても良かったです◎

ししゃもがあまり得意でない児童も、「足が速くなりたいから、しっぽの方だけ半分食べる」と言って食べていましたよ(^^

写真2枚目:焼成前の本ししゃも
写真3枚目:焼成後の本ししゃも

かつしか郷土かるた大会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(木)に6年生2学級合同で、かつしか郷土かるたに取り組みました。

8日(水)の地区大会に出る子たちが以前から練習をしていたので、他の子たちも一緒に取り組むこととしました。

久しぶりにかるたを行った子もいましたが、とても白熱した勝負を繰り広げていました。

2月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日の献立
・胚芽パン
・ポットパイ
・キャロットソースサラダ
・牛乳

給食室手作りのポットパイは、手間がかる為、朝から給食室は大忙しでした。その甲斐もあり、どの学年からも喜びの声が聞こえてきました♪廊下ですれ違う児童からは、「シチュー美味しかったよ!」と声をかけてもらいましたよ(^^


写真2枚目:アルミカップにシチューを注ぐ様子
写真3枚目:シチューを入れたアルミカップにパイシートを被せた様子

1月31日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日の献立
・ミートソーススパゲティ
・ツナサラダ
・いちご(佐賀県産『いちごさん』)
・ジョア(マスカット味)

今日の給食時間は、終始いちごに大興奮の様子でした(^^
いちごと牛乳を一緒に食べたいと思っていた児童もおり、新しい気づきとなりました。

ミートソーススパゲティでは、前回提供時に比べ、麺の量を一人当たり30gほど増やしましたが、それを感じさせないほど おかわりの手が上がっていましたよ♪

写真2枚目:届いた佐賀県産『いちごさん』約760個
写真3枚目:いちごのへたをとり、水で洗う様子

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

配布なし)HP更新用

移行> 学校経営方針