6月2日(木)2年生![]() ![]() ![]() ![]() 早速2年生の教室では、ヤゴの観察に夢中の児童に遭遇しました。 色や模様、足の付き方など しっかりと見て観察カードに記入していました。 2022年5月26日(木)5年生 田植え
5年生が5,6時間目に田植えを行いました。
毎年清和米のお世話をしてくださっている先生から、 はじめに植え方の説明をしていただきました。 早速1人ずつ苗を持って、実践です。 教えてもらった通り 鉛筆の持ち方でしっかりと苗の根元を潰さないように 指の付け根あたりまでしっかり差し込みました。 田んぼの中に足を入れた瞬間 「うわーー、ぐにゅぐにゅだー」 「はじめは気持ち悪いけど慣れると気持ちいい」 「足が抜けない」 など各々思い思いの感想があふれ出てきました。 普段なかなか体験出来ないとても貴重な時間となりました。 自分の肌で触って感じることが学びにもつながります。 秋に美味しい清和米をたくさん収穫するためには大切なことがあります。 ・水の量を気を付けること ・雑草を抜くこと 楽しいだけではなく、お世話をしっかりすることを 全員で確認しました。 稲の成長を記録しながら全員で大切に育てましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木)運動会全体練習![]() ![]() 朝から運動会の全体練習を行いました。 土曜日の本番に向けていよいよ最終調整の時期です。 毎日暑いので水分をしっかりとって本番にのぞみましょう |
|