ジャンボ揚げ餃子

画像1 画像1
2月21日 ★わかめごはん
      ★ジャンボ揚げ餃子
      ★中華スープ
      ★パイナップル
      ★牛乳

 今日は人気メニューのひとつ、ジャンボ揚げ餃子を提供しました。餃子の皮は低学年は12cm、高学年は14cmとお店では見かけない大きさです。餃子の餡には大豆のみじん切りも混ぜ合わせているので、ヘルシーです。人気メニューだけあってどのクラスもよく食べていました。

4年学年行事!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の土曜日の葛飾教育の日に、4年生が親子学年行事を行いました。
フリスビーを使った、ドッチボールのような競技で、ドッチビーと言います。
思いもよらない方向に行ったり、フワフワ飛んで行ったりして、違った楽しみ方ができて、おしもろそうでした。

はまちの照り焼き

画像1 画像1
2月20日 ★ごまふりごはん
      ★はまちの照り焼き
      ★野菜の甘酢かけ
      ★田舎汁
      ★牛乳

 今日はほっけの塩焼きの予定でしたが、都合によりはまちの照り焼きに変更しました。はまちはブリと同じ魚です。同じ魚なのに名前が違う理由は、成長段階によって呼び名が変わるからです。一般的にはまちは40〜60cmほどの大きさで、80cm以上の大きさになるとブリとよばれることが多いです。また、関東では天然ものと区別するために、養殖のものをはまちとよぶ人もいます。

6年生と遊ぼう!

画像1 画像1
いよいよ、後1ヶ月で6年生が卒業していきます。
今週の金曜日には、児童会主催の「6年生を送る会」が行われます。
それを前にして、今週は休み時間に、6年生と遊ぶ企画がありました。
いつも、優しくみんなのためにがんばってくれた6年?と、楽しく遊び、心の交流を深めるみなおくの子たらです。
春らしく、温かい気分になるひとときでした。

四川丼

画像1 画像1
2月17日 ★四川丼
      ★コーンスープ
      ★大豆のシャリシャリ揚げ
      ★みかん
      ★牛乳

 四川丼は、中国の四川省から名付けたどんぶりです。四川料理は、唐辛子、山椒などの香辛料を使った辛さが特徴の料理です。四川料理の代表的な料理はマーボー豆腐や回鍋肉などがあります。給食の四川丼は厚揚げ豆腐を使用し、キムチ、唐辛子、オイスターソースなどを使用した少しピリカラなどんぶりです。

□を使って計算しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数では、□を使って式を立て、計算方法をみつけ、答えを導く学習をしていました。
まずは、問題文から、りボン図を書き、わかっていることと、求めたいことは何かをつかみます。
今後、xyを使っていく学習につながる内容です。
みんな、頭をフル回転し、がんばって考えていました。

きつねうどん

画像1 画像1
2月15日 ★きつねうどん
      ★アーモンドフィッシュポテト
      ★カップdeヤクルト
      ★牛乳

 給食のきつねうどんは、厚削り節でしっかりだしをとり、しょうゆ、砂糖、塩、みりんで味付けし、甘辛く煮付けた油揚げを加えて作っています.うどんは無塩うどんを使用し、減塩に努めています。

バレンタイン献立

画像1 画像1
2月14日 ★クリーム入りエクレアパン
      ★ハニーレモンサラダ
      ★ミネストラスープ
      ★きんかん(たまたま)
      ★牛乳

 今日はバレンタインデーにちなんで、手作りカスタードクリームを入れたエクレアパンを作りました。パンを切る人、クリームをぬる人、チョコをつける人、配缶する人とエクレアパンを作るのに何人もの手がかかりますが、愛情こめて作ってくださいました。そして、今日は宮崎県産のブランド、完熟きんかん「たまたま」を提供しました。食べ方を説明しましたが、食べたことがない子供たちがたくさんいて、皮ごと食べることに抵抗があるのか、皮をむいて食べていたり、苦手、甘い、おいしい、と色々な感想がありました。給食を通して、色々な旬の食材を体験していってほしいと思います。

正多角形を書こう!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数の学習で、正多角形を書く学習をしていました。
指示されたように、書くのではありません。
自分で、長さや角度などを考え、プログラミングをして、キャラクターに書かせるのです。
みんなどんどんプログラムを作り、正解を導いていました。
すごいです。!
分度器で一生懸命書いていた昭和世代は、びっくりです。(゜o゜;)

リクエスト給食!

画像1 画像1
2月13日 ★ごはん
      ★とりの唐揚げ
      ★じゃこナッツサラダ
      ★きのこ汁
      ★牛乳

 今日は5年2組のリクエスト「とりの唐揚げ」を提供しました。給食の唐揚げは塩、こしょう、おろし生姜、しょうゆに漬け込んで揚げています。生姜には肉や魚の臭みを消したり、食欲を増進させたり、体を温める効果があります。生姜の香りがほんのりきいた唐揚げに仕上がりました。

リコーダーを奏でよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、音楽の授業でリコーダーにとりくんでいました。
ただ音を出すだけでなく、どのように表現したらよいか考えていました。
素敵な演奏になりそうですね。(*^^*)

はたはたのから揚げ

画像1 画像1
2月10日 ★中華風まぜごはん
      ★はたはたのから揚げ
      ★鶏肉と根菜の汁
      ★りんご
      ★牛乳

 「はたはた」は日本海側の地域でよく食べられている魚で、体調15cmほどの深海魚です。秋田県では雷の鳴る季節に「はたはた」が捕れることから「カミナリウオ」ともよばれています。小魚は丸ごと食べることができるので、カルシウムをしっかりとることができます。調理員さんが、おいしく食べられるようにしっかり揚げてくださったので、子供たちもよく食べていました。

連合展覧会!

画像1 画像1 画像2 画像2
先月、葛飾区小学校の連合展覧会が、ありました。
当日、4年生が見学に行きましたが、みなおくの子どもたちの作品を、図工の先生が写真にとってきてくれました。
職員室前に掲示されています。
力作ぞろいです。
みんな見てね。(´▽`)ノ

「ナン」と「キーマカレー」

画像1 画像1
2月9日 ★ナン
     ★キーマカレー
     ★ナッツ入り海藻サラダ
     ★あまくさ(いよかんから変更)

 ナンは、中央アジアにある国で食べられているパンです。日本ではインド料理を代表するイメージがありますが、インドでは、食べる地域とそうではない地域があるようです。子供たちはカレーライスと違い、ナンをちぎってキーマカレーにつけて食べるスタイルを楽しんでいました。

冬はサッカー!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年が、体育の学習でサッカーに取り組んでいました。
寒い中、思いっきり走り回るサッカーは、冬のスポーツにぴったりです。(今は、年中やってますが)
楽しく元気な2年生です!

北海道郷土料理「鮭のちゃんちゃん焼き」

画像1 画像1
2月8日 ★ごはん
     ★カミカミ佃煮
     ★鮭のちゃんちゃん焼き
     ★どさんこ汁
     ★牛乳

 北海道郷土料理「ちゃんちゃん焼き」は、鮭などの魚を鉄板焼きの上に置いて焼き、野菜を炒めて味噌などで味付けした料理です。北海道の漁師さんが仕事の合間に作ったのが始まりと言われています。名前の由来は「お父さんが焼いて料理するから」や「ちゃちゃっと手早くできるから」など色々な説があるようです。

お誕生日給食!

画像1 画像1
2月7日 ★サーモンクリームパスタ
     ★みそドレサラダ
     ★パンプキンケーキ
     ★牛乳

 2月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。今日のケーキはパンプキンケーキです。かぼちゃはベータカロチンやビタミンC,食物繊維も豊富で栄養満点の緑黄色野菜です。特に、ベータカロチンには、抗酸化作用や免疫力を高めてくれる効果があり、風邪予防にはとっておきの食材です。給食では、かぼちゃペースト、アーモンド粉を生地に混ぜ合わせたケーキを作りました。

マナー教室!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がマナー教室をしていました。
卒業を前にした6年生に、これから役立つであろうと考え、毎年実施しています。
挨拶の仕方、椅子からの上手な立ち方、和室(座布団)での挨拶など、細かく教えていただきました。
相手と気持ちよく過ごすための一つにマナーがあります。
しっかり学んで、仲間だけでなく、世界の人たちと、仲良く過ごせるといいですね。
まずは、卒業式で成果を出しましょう。ヽ(^o^)丿

牛丼!!

画像1 画像1
2月6日 ★牛丼
     ★わかめスープ
     ★パインかん
     ★牛乳

 今日はA4ランクの黒毛和種のもも肉と肩ロースの部位を使用した牛丼を提供しました。給食の牛丼は玉ねぎ、長ねぎだけでなく、人参、グリンピース、糸こんにゃくなども加えて、彩よく、栄養価も考えながら作ります。子供たちも大満足のようで、「おいしかった!」の声をたくさんいただきました。

文章の表現力をつける。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語の授業で文章をつくっていました。
人物の性格や行動を表す言葉を集めて、人により伝わる文章をつくる学習です。
そのためには、語彙力を高めることが必須です。
みんながんばって、自分の脳内の辞書の言葉を増やしてね(^_^)/
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

移行>学校いじめ防止基本方針

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

PTA

学校経営計画

カウンセラー

特別支援教室

引き取り訓練

かがやき資料

コロナお知らせ

お知らせ(左欄)

緊急メール

保護者会資料

GIGAスクール2

コロナ就学援助

R4学力

登校許可書

新1年生お知らせ

学校教育アンケート