3月10日の献立

画像1 画像1
3月10日(金)

 みそラーメン
 ひじきのナムル
 バナナケーキ
 牛乳



バナナケーキはバナナを輪切りにして生地に混ぜ込み焼いたケーキです。
バナナのとろーっとした食感がおいしいです。

3月9日の献立

画像1 画像1
3月9日(木)

 じゃこ入りわかめご飯
 いかのかりんとう揚げ
 おろしポン酢サラダ
 葛飾だんご汁
 牛乳


葛飾だんご汁は葛飾区の郷土料理です。区内のほかの学校でも給食に出ています。

3月8日の献立

画像1 画像1
3月8日(水)

 ミラノ風ドリア
 コーンサラダ
 フルーツポンチ
 ジョア(マスカット)



3年生が卒業遠足で早く出かけるため配膳しやすい献立になっています。
しかもすべて人気メニューなので残りもほとんどありませんでした!

3月7日の献立

画像1 画像1
3月7日(火)

 ご飯
 魚のごま焼き
 じゃがいもの照り焼きソース
 豚汁
 牛乳


魚のごま焼きは真鯛を使用しました。真鯛はお刺身でいただくことが多いですが、焼き魚にしてもふっくら柔らかくおいしく仕上がりました。

3月6日の献立

画像1 画像1
3月6日(月)

 セサミトースト
 ビーフシチュー
 鶏ささみサラダ
 いちご
 牛乳


ビーフシチューは国産の牛こま肉を使用しました。
味わい深いシチューとなりました。

フロリズ花壇植栽ボランティア・校内植栽ボランティアを実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日(土)の午後、フロリズ通りのフロリズ花壇、そして校内それぞれで植栽のボランティアを実施しました。
厳しい寒さも一段落し、暖かくなったこの日、合計で14名の生徒がフロリズ花壇では柴又植栽事業推進協議会の皆様と、そして校内では学校地域応援団の方々と一緒に熱心に花を植えていました。
彩り豊かな花々に誘われて、明るい表情で作業をする子ども達の姿が印象的でした。本校やフロリズ花壇の近くにお越しの際は、素敵な花々をどうぞご覧になってください。

学習発表会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日(土)に学習発表会を実施しました。体育館では各学年技術科、家庭科、美術といった各教科で、この1年間制作してきた作品、そしてSDGsの取組を紹介したもの、また生徒一人一人の夢短冊が並びました。会議室では家庭科部と美術部の作品が展示されました。どちらもたくさんの作品が並び華やかな雰囲気となりました。

3月3日の献立

画像1 画像1
3月3日(金)

 鮭入り五目ずし
 ちくわのツナマヨフライ
 すまし汁(花麩)
 抹茶ミルクプリン
 牛乳


ひな祭り献立です。
五目ずしの鮭は紅鮭を使用したため見た目が鮮やかになりました。

3月2日の献立

画像1 画像1
3月2日(木)

 ナン
 キーマカレー
 パリパリサラダ
 フルーツチーズケーキ
 牛乳


ナンはパン屋さんに注文したため、ふっくら柔らかいナンでした。
パリパリサラダはサラダの中で断トツの人気です!

3月1日の献立

画像1 画像1
3月1日(水)

 ポテトチャーハン
 ししゃものごま香味焼き
 ツナのおかか和え
 白玉スープ
 牛乳


ポテトチャーハンにはコロコロに切って揚げたじゃがいもが入っていて人気でした。

2月28日の献立

画像1 画像1
2月28日(火)

 ご飯
 さばのごま醤油焼き
 きんぴらポテト
 おでん汁
 牛乳


学年末テスト最終日は和食の献立です。
寒さもだいぶ和らいできましたが、おでんで温まりました。

2月21日の献立

画像1 画像1
2月21日(火)

 ハニーレモントースト
 鶏肉のトマト煮
 ジャーマンポテト
 つぶつぶみかんかん
 牛乳


ハニーレモントーストははちみつの甘さとレモンのさわやかさの絶妙コンビベーションで人気です。

2月20日の献立

画像1 画像1
2月20日(月)

 かつ丼
 なめこ汁
 いよかん
 牛乳



次の日が都立入試なので受験応援献立です。
かつ丼(勝つどー)といよかん(いい予感)
ご飯に豚ヒレ肉のカツ、卵とじをかけていただきます。

2月17日の献立

画像1 画像1
2月17日(金)

 メキシカンライス
 ポテトフライ
 トマトポトフ
 レアチーズケーキ
 牛乳


メキシカンピラフはスパイスのきいたピラフです。しかしながらそれ以上にスパイシーに仕上がったトマトポトフ。見た目の赤さが物語っています。

2月26日の献立

画像1 画像1
2月16日(木)

 鶏飯
 野菜のごまあえ
 みかん白玉
 牛乳



鶏飯は鹿児島県奄美地方の郷土料理です。甘く煮詰めた椎茸と鶏肉、炒り卵をのせてだし汁をかけていただきます。ご飯に混ぜ込んだたくわんもアクセントになって美味しくいただけます。

2月15日の献立

画像1 画像1
2月15日(水)
 
 醤油ラーメン
 ピリ辛わかめサラダ
 スイートポテト
 牛乳



人気の醤油ラーメンの献立でした。
スイートポテトは甘みが強いしっとりとしたさつまいもだったため砂糖を控えても濃厚な味わいでした。

2月14日の献立

画像1 画像1
2月14日(火)

 チョコかけパン
 鶏肉の辛味揚げ
 コーンポタージュ
 いちご
 牛乳


今日はチョコたっぷりのチョコかけパンです。
また、人気の鶏肉の辛味揚げ、コーンポタージュで食缶が空っぽのクラスが多かったです。

2月13日の献立

画像1 画像1
2月13日(月)

 ごまごはん
 はまちの照り焼き
 パリポリじゃこサラダ
 こづゆ風
 牛乳


こづゆは福島県の郷土料理でさいの目に切った野菜と玉麩が特徴のすまし汁です。

2月10日の献立

画像1 画像1
2月10日(金)

 あんかけチャーハン
 チーズポテトの包み焼揚げ
 きゅうりのピリカラ和え
 牛乳



あんかけチャーハンは卵チャーハンにえびのあんかけをかけて、どちらも楽しめる献立です。

2月9日の献立

画像1 画像1
2月9日(木)

 ピザトースト
 野菜のクリームシチュー
 シーザーサラダ
 牛乳



クリームシチューはリクエスト給食で3位になるほどの人気メニューです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ホーム

校長室 > 学校経営方針

学校行事

給食

部活動

学校図書館 > 図書だより

学校生活 > 卒業生の進路状況

新入生へ > 保護者の方へ