令和4年度生徒会役員選挙立会演説会

画像1 画像1
本日、生徒会役員選挙が行われました。立候補者、応援演説者ともに力強い演説をしていました。生徒会役員を中心に、生徒全員が一丸となって、よりよい上平井中学校を作ってほしいと思います。

シンガポールオンライン交流(1年)

画像1 画像1
 シンガポールの大学生とオンラインで交流を行いました。わずか1時間の交流でしたが、「楽しかった」「自分が英語で言ったことが伝わってうれしかった」などの感想が聞かれました。英語を学ぶモチベーションとなるよい機会でした。次回は2月です。

日光宿泊学習(6組)20

 6組では来週から10月13日の東京都陸上競技大会にむけて取り組みを開始します。
画像1 画像1

日光宿泊学習(6組)19

 この宿泊学習も終わりを迎えようとしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合宿泊学習(6組)18

10:00 東武ワールドスクエア着。見学時間もたっぷりで、ゆっくりとした時が流れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合宿泊学習(6組)17

2日目朝食後
 荷物の準備も終え、閉校式そしてバス乗車となる前の学園前のひととき。トンボと過ごす時も終わろうとしている。
画像1 画像1

連合宿泊学習(6組)16

2日目朝食メニュー
 カップ目玉焼き・ロースハム・焼き魚(鮭)・青菜のおひたし・マカロニサラダ・オレンジ・焼きのり・香の物・ご飯・味噌汁・牛乳
画像1 画像1

連合宿泊学習(6組)15

画像1 画像1
20:00
 部屋の片づけをして就寝準備に入ります。明日は東武ワールドスクエアの見学とお土産の購入。

連合宿泊学習(6組)14

18:00夕食
 メニューは牛肉ステーキ・マロニーサラダ・洋皿(ポテトコロッケ、キャベツ、焼きビーフン、トマト、きゅうり)・茶碗蒸し・香の物・ご飯・味噌汁・ケーキ
画像1 画像1
画像2 画像2

連合宿泊学習(6組)13

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学校の代表者による開園式を1Fホールにて実施。

連合宿泊学習(6組)12

 心地よい湿原を3時間ほど散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光宿泊学習(6組)11

 ハイキングコースは快適な森の中を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)10

画像1 画像1
 湯滝の壮大な流れ

日光宿泊学習(6組)9

 名勝「湯滝」の滝の流れは「すごかった」との生徒の声が!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)8

 楽しみなお弁当のひととき。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光宿泊学習(6組)7

画像1 画像1
 ハイキングコース起点となる湯滝に到着。木立の下でお弁当を食べた後、出発予定。
 今回の連合宿泊参加生徒は7校で計126名。

日光宿泊学習(6組)6

 中禅寺湖畔到着。抜群の天気。
画像1 画像1

日光宿泊学習(6組)5

 バスは栃木県に入り、車窓からは山並みが眼前に現れています。
 車内は穏やかで楽しい雰囲気に包まれています。
画像1 画像1

日光宿泊学習(6組)4

 羽生SA出発後はバス内でおやつタイムを満喫。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)3

画像1 画像1
 到着予定時刻より10分早く羽生SAに到着。弱い雨が降ってきました。
 1時間と少し後には日光いろは坂をバスで登り始めることになります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行

発信文書

学校経営方針

献立表・食育だより

学校だより

保健室

図書室

SCだより

1学年ページ

2学年ページ

3学年ページ

6組のページ

部活動

生徒会だより

PTAより

教育計画

ICT