TOP

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
ひじき入り卵焼き
こんにゃくのおかか煮
ジャガイモの味噌汁
牛乳

給食も二学期は残すところあと四日
和風からの始まりです
黄金色の厚焼き玉子は
相変わらずお美しい
おかかをまぶした煮物で
十分ごはんいけますね
じゃがわかめ玉ねぎしめじ
具だくさんの味噌汁がほっと嬉しい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
和風スパゲティ
ベーコンエッグポテトスープ
小松菜チーズマフィン
牛乳


たまには和洋織り交ぜて
ゲッティなのにお醤油ベース
これもまたいいかも
ベーコンエッグポテトと聞いて
まさかスープとは!
小松菜色鮮やかな
ねっとり風味は
チーズがポイント

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめごはん
はたはたのから揚げ
野菜のごま醤油和え
だまこ汁
牛乳

秋田名物♪のはたはた
小魚ですが白身がしっかりとして
ごはんのお供に有効
だまこ汁…ほとんどきりたんぽですな
ごはん玉に
醤油ベース鶏とゴボウのお出汁が
しっかり浸みています
ちゃんとセリまでいてくれて
キタカサッサー ヨイサッサー
良いなぁ

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ビスキューイパン
ボルシチ
チーズサラダ
牛乳

今日のご当地はロシア
ロシアといえば煮込み料理のボルシチ
ビーフがよく煮込まれて
ホロホロのトロトロ
また肉がデカい!
昨日の鯛といい今日の牛といい
すてきにゴージャスなランチです
パンはいつものビスキュイと違って
今日はトースト
甘い生地がふんわり

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
まだいタツタ
五目豆
かボチャのごま汁
パインアップル
牛乳

出ました 
真鯛の日アゲイン
サクサクの衣に
ジューシーな鯛が包まれて
サクフワジューシー
多彩な食感にお口が喜んでます
かぼちゃとゴマのネットリ系味噌汁
寒い日にはありがたい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
エビクリームライス
海藻サラダ
りんご
牛乳

ホワイトソースの中に
大ぶりなエビがプリプリで
自己主張しています
バターライスに小さなにんじんが
散り交ぜてあって
エビの赤身と共に
色味のアクセントになっており
なんとなくクリスマス 近し

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
お豆のコロッケバーガー
ABCトマトスープ
みかん
牛乳

今日はなんとなくアメリカン
それにしてもバーガーのボリュームったら
いなげやに出しても勝負できますね、たぶん
何しろコロッケが平らじゃない
ラグビーボールのように太ってます
これを大きく口を開けて食べたなら
幸せ気分になりませんか
今日のみかんは名産地愛媛より「「味ピカ」
甘さ…半端ないっす

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
茶めし
おでん
野菜のからし醤油和え
抹茶ミルクかん
牛乳

いよいよ冬の定番
茶めしとおでんの登場です
配膳難度No.1のおでん
大根 こんにゃく こぶ たまご
ちくわ ちくわぶ 揚げボール… 
均等に配膳しないと
行く末に遺恨を残すことになりかねません…
というのはウソで
美味しいお出汁にしっかり染まった
ほっこりおでんで
みんなにっこり

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
とんこつラーメン
スパイシーポテトビーンズ
フルーツヨーグルト
牛乳

ウチの給食さん ありがたいんです
ラーメンの麺が伸びないよう
麺とスープを別盛で配膳してくれるんです
別盛だと朝から煮出した
とんこつスープの白濁が見事
で、ぶっかけると
雪だるまさんやお星さまが現れてくる冬Ver.
そのクリーミーなこと
これで「バリカタで!」
とか言ったらバチが当たりますね

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ナシゴレン
鮭とチーズの包み揚げ
ソトアヤム
牛乳

今日のご当地はインドネシア
エスニックなメニューが
寒さに対して有効です
ちょっと見チキンライスっぽい
ナシゴレン 
ひそかな辛みが喉の奥に居座って
パリパリのシャケ春巻きの
とろけているチーズにさえ
辛みを感じてしまいそう
ソトアヤム=鶏スープ
グリーンイエロー系の色味が
やっぱりエスニック

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
野沢菜ごはん
塩肉じゃが
豆腐の味噌汁
牛乳

シンプルですが
ホッとする日本の味
塩系の肉じゃがは
ポトフ的な感じがして
ちびっとお洒落
意外と野沢菜の茎の部分
塩が効いていてポリポリで
個人的に好きなのですが
なにか?

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
きなこ揚げパン
豆腐団子のスープ
カルボナーラポテト
牛乳

みんな大好き揚げパン
きな粉Ver.
お豆腐ベースの肉団子
優しい口当たりです
お!お星さまが潜んでいる
12月なのでクリスマス?
クリーミーなポテト
ベーコンの塩気が効いてます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
なめたけ
肉豆腐
卵の味噌汁
みかん
牛乳

いよいよ12月
今週の和風の日
いつもご飯の上には
美味しいお友達
温かい肉豆腐と共に
ご飯が進みます
ふわふわ卵のお味噌汁
寒い日にはこういうラインナップが
ありがたい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ナンピザ
イタリアンスープ
ハニーマスタードソテー
牛乳

今日は洋風
それもイタリアン系
パンみたいにふっくらのピザ
けっこう大きくて食べ応えあり
バランスよく三色混ざっている
イタリア国旗スープは
卵がふんわり
ハニーマスタード味のポテト
お肉も混ざってがっつり

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
海苔のつくだ煮
鮭の塩こうじ焼き
いそ煮
豆腐の味噌汁
牛乳

海苔のつくだ煮が
「ごはんですよ!」と呼んでます
なにしろ、まぁ鮭の紅色が
今日は一段と美しい
塩こうじのおかげでふんわり柔らかく
まろやかな塩気に仕上がってます
それに豆腐・わかめに油揚げの味噌汁
日本の秋を感じます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
シシリアンライス
白菜と卵のスープ
りんご
牛乳

今日のご当地は佐賀
佐賀で「シシリアン」…?
深く考えるよりこのビジュアル
マヨラーにはたまりませんな
それが焼き肉を覆いつくしており
その罪深さをキャベツが
緩和してくれています
白菜スープが鍋のように
身体を温めてくれます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
パインパン
シェパーズパイ
スコッチブロス
牛乳

今日のご当地は
イングランドorウェールズ…?
イギリスといっても広ぉござんす
お米と縁のない国に欠かせないのが
麦とジャガイモ
小麦のパンはもちろん主食
ミートソースのパイには
マッシュポテトがふんわりと盛られ
そしてスコットランドからは
具だくさんの大麦スープ

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
サバの味噌煮
油揚げと野菜の煮びたし
トマトとしらすのかきたま汁
パインアップル
牛乳

和食の日 
今日はどうしてもそうなりますね
世界を驚かせたであろう日本の
ご飯によく合うおかずが満載
サバ味噌は言うに及ばず
だし汁を含んだ
お揚げが美味しい煮びたし
ウチのかきたま汁 侮れないです
トマトからもしらすからも
お出汁がしっかり
うまみたっぷり

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめラーメン
青のりポテトビーンズ
フルーツヨーグルト
牛乳

みんな大好き醤油ベースの
わかめラーメン
豚骨鶏ガラミックススープが実に美味しい
乗っかっているナルトですが…
ハート形&星形…素敵です
青のりポテト
今日は洋風
フルーツヨーグルトを添えて

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
かてめし
つみっこ汁
みそポテト
牛乳

今日のご当地は埼玉
いろんなものが混ざっている
これぞ混ぜご飯!「かてめし」
すいとん的に食べ応えがある「つみっこ汁」
ポテトとくればバーガーの付け合わせの
イメージが強いですが
これに甘味噌が乗っかると
いきなりご飯にぴったりの
おかず化しちゃうという
さすが「埼玉」お見事!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31