創立150周年記念式典・祝賀会を皆様のご支援の下、開催することができました。ありがとうございました。

いじめ予防の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(水)に4年生から6年生対象に「いしめ予防の授業」を行いました。担当は弁護士の方でした。様々な事例を取り上げながら、分かりやすく教えていただき、いじめの防止についてさらに意識するようになりました。

移動教室へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(木)から7月1日(金)の2日間、6年生は日光へ移動教室に行きました。出発式を終えて、大きな荷物を持ってバスに乗り、いよいよ出発しました。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日(月)から6月17日(金)に代表委員会を中心にあいさつ週間を実施しました。朝から明るい「おはよう」のあいさつが飛び交いました。今後も継続していきたいです。

特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月8日(水)に4年生の体育の授業で、プロ野球の元ジャイアンツ選手の方に野球について指導していただきました。コーチは、現役時代にピッチャーを経験されたお二人の方です。とても分かりやすい指導でどんどん上達し、最後は自分たちでゲームを行うことができました。

体育学習発表会(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は左から、6年生の鼓笛の演奏で「響け!本田の空に」、閉会式の様子です。天気が心配されましたが、無事に終えることができました。

体育学習発表会(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は学年ごとの表現の様子です。写真は左から2年生の「ピース」、4年生の「HERO誕生〜太陽と大空のもとに〜」、6年生の「We are the Hondens!」です。

体育学習発表会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年ごとの表現の様子です。写真は左から3年生の「ちむどんどん〜琉球スマイル〜」、1年生の「ぴよぴよ玉入れ」、5年生の「本田ソーラン2022」です。

体育学習発表会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日(土)に体育学習発表会を行いました。写真は左から体育学習発表会スローガン、開会式での始めの言葉、学校長の話の様子です。スローガンのもと、どの学年も力を発揮しました。校長先生からも励ましと称賛の言葉をいただきました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日(月)と5月16日(月)に学校朝会が行われました。2日は、1、3、6年生が体育館で話を聞き、他の学年は各教室で映像で視聴しました。また、16日は、2、4、5年生が体育館で話を聞き、他の学年は各教室で映像で視聴しました。どの学年も最後まで話を聞くことができました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(金)の6校時に、離任式を行いました。今年度は校庭で、2年から6年の児童と対面する形になりました。4名の異動された教員と退職された教員に今までのお礼とお別れの挨拶をしました。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日(月)に対面式を行いました。2年生から6年生が待つ中で、1年生が前に立ちました。次に校歌を披露しました。全校朝会を続けて行い、全員がしっかりと話を聞くことができました。

入学式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式を終えて、教室に入りクラス開きとなりました。担任の教員と新入生は楽しい時間を過ごすことができました。

入学式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日(水)に入学式が行われました。66名の新入生を迎えました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日(水)に始業式が行われました。学校長の話を聞き、その後に進級した各クラスで、担任からの話を聞きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 児童集会
3/13 全校朝会
3/15 読み聞かせ(4〜6年)