【2年】 10/6 三角形と四角形
辺と頂点の数を手掛かりに、三角形と四角形を探します。
辺にかこまれているということも決め手になります。 【3年】 10/6 せみ
セミの抜け殻から、どんなセミが何匹くらいいたかが分かります。
地球温暖化により、せみの種類が変わってきます。 せみを調べることで、気候が分かります。 ゲストティーチャーの田口先生が来てくださり教えてくれました。 【4年】 10/6 何倍になっているかな
算数は倍概念が大きな柱となっていますが、なかなか難しいものです。
数直線を使って視覚的に理解を深めます。 【5年】 10/6 版画
インクを付けて刷ってみました。
【6年】 10/6 炭酸水
水溶液の学習です。
炭酸水は熱すると何も残りませんでした。では、何も溶けてないのでしょうか? 二酸化炭素が溶けている。 あわが出てきますが、それが二酸化炭素ではということで、調べることとしました。 今まで学習してきたことを生かして、石灰水を使うと、出てきたあわが二酸化炭素かどうか分かることを確認して、実験です。 見事に石灰水が白く濁りました。その見事さに驚きの声も。喜びの声も。 【集会】10/6 環境委員会発表集会
環境委員会の仕事についてのクイズです。
クイズを通して、環境委員会の仕事をみんなに伝えます。 【今日の給食】 10/6 かつおの土佐揚げ
調味料に漬け込んだかつおにでんぷんをつけて揚げました。
たれにもm炒った削り節が使われています。 メニュー ・鹿角ごはん ・かつおの土佐揚げ ・五目金平さつま ・とうがんの吉野汁 ・牛乳 【マジック教室】 10/5 チームWIZイリュージョン
よつぎ小学校に、チームWIZの皆さんが来てマジックショーを披露してくれました。
はじめに、ウォーミングアップとして指をこうやって動かしてごらんと言われたのですが、これができません。簡単そうに思うのですが、まったく指が動きません。どう動かしてよいのか頭ではわかるのですが、指がまったく動かないのです。 いろいろなマジックを見せてもらいました。そのたびに子供たちの驚きの声が上がりました。 鳩もウサギも出てきました。 箱の中に入った人のおなかの部分がぐいと横にずれるおなじみのマジックもありました。 ボーリングのボールが空中から突然現れてきました。 ニューヨークでも活躍している著名なマジシャンも特別に来てのパフォーマンス。 大盛り上がりのショーでした。 【今日の給食】 10/5 スパゲティーミートソース大豆入り
大豆には、体が大きくなっていく子供たちにとって大切な栄養がたくさん含まれています。
学校給食では、積極的に大豆を使った給食をと各学校で栄養士さんが工夫しています。 メニュー ・スパゲティーミートソース大豆入り ・わかめサラダ ・もものブルジョアワーズ ・牛乳 【1年】 10/4 算数
ネコが9ひきいます。
ということで、ブロックを9個並べます。 ネコをブロックに置き換えて考えます。 ネコがイヌでもトリでも、同じようにブロックで置き換えられること、 算数ではこれも大事な気付きとなります。 【2年】 10/4 図工
紙皿に絵を描いて、半分に切るようです。
それを組み合わせて・・・ どんな作品になっていくのでしょう。 作っている子供たちもわくわくしています。 【2年】 10/4 生活科
動くおもちゃを作りましたが、もっと工夫して作ってみようと考えています。
アイデアをカードにかきます。友達と伝え合います。 【3年】 10/4 話し合い
国語の時間。グループごとに話し合っています。活発な話し合いとなっています。
【3年】 10/4 記念
運動会が終わって記念写真
【4年】 10/4 リコーダー
音楽の時間、リコーダーを練習しています。
【5年】 10/4 運動会を振り返って
高学年として係の仕事もしました。
仕事をしてみて、改善点を見付けます。 来年度に生かすためにどうしたらよいか話し合っています。 【今日の給食】 10/4 豆腐のうま煮丼
作り方
・油を熱してにんにく、ショウガを炒め、 豚肉、干し椎茸、たけのこ、にんじんを炒めます。 ・だし汁を入れて煮ます。 ・調味料を入れます。 ・でんぷんでとじます。 ・ねぎ、チンゲン菜、ごま油を入れます。 ・豆腐を茹でて入れて火を通してできあがりです。 メニュー ・豆腐のうま煮丼 ・野菜と春雨のスープ ・白玉金時 ・牛乳 【運動会】 10/1 運動会22
校歌斉唱。
終わりの言葉。児童代表の二人から運動会を振り返っての言葉がありました。 こらえられずに涙もこぼれました。 もらい泣きもありました。 【運動会】 10/1 運動会21
PTA会長さんからのお話。
子供たちへ記念品贈呈。 【運動会】10/1 運動会20
優勝旗・優勝カップ授与。
白組へ。 準優勝カップ授与。 赤組へ。 |
|