ひな祭り献立

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日 ★五目ずし
     ★魚の西京焼き
     ★すまし汁
     ★ピーチかん
     ★牛乳

 3月3日はひな祭りです。女の子の健やかな成長と幸せを願う行事で「桃の節句」ともいいます。ひな人形を飾り、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、菱餅、白酒でお祝いします。
給食では梅と桜を型どった人参、炒り卵、絹さやを散りばめた五目ずし、紅白はんぺんを入れたすまし汁、「桃の節句」にちなんで桃のジュースで作ったピーチかんを作りました。

英語学習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、英語の学習をしていました。
卒業に向けて、未来に向けてがんばろう!という内容の歌を、英語で歌っていました。
あと、少しで小学校生活も終わりです。残りの時間を大切に、過ごしていきましよう。ヽ(^o^)丿

米粉のシチュー

画像1 画像1
3月2日 ★チョコチップパン
     ★ツナサラダ
     ★米粉のホワイトシチュー
     ★いちご
     ★牛乳

 米粉とは米を粉にしたもので、主に和菓子の材料として「上新粉」「白玉粉」などが古くから親しまれてきました。近年、製造技術が進んだことで、米をより細かく粉砕できるようになり「米粉」が販売されるようになり、今では洋菓子やパン、シチューのとろみ付けなど用途が大幅に広がっています。小麦粉、バター、油で作るルゥより、油の量が減らせるのでヘルシーなシチューになります。

おいもとお芋のカリント揚げ

画像1 画像1
3月1日 ★キムチチャーハン
     ★にらたまごスープ
     ★おいもと大豆のカリント揚げ
     ★デコポン
     ★牛乳

 おいもと大豆のカリント揚げは、素揚げしたさつま芋とでんぷんを付けた大豆を揚げて、しょうゆ、さとう、水あめで作ったタレにからめた料理です。大学芋のような味付けで、大豆も一緒においしく食べることができ、好評でした。

6年生の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が道徳の授業をしていました。
黒柳徹子さんのエピソードや、戦争で親をなくした子のエピソードなどから、一人一人は、人として同じ、みんないっしょである、ということから、みんなで支え会い、理解しあうことの大切さを学んでいました。

リクエスト給食「ABCスープ」

画像1 画像1
2月28日 ★ビーンズチリドッグ
      ★フレンチポテトサラダ
      ★ABCスープ
      ★いちご
      ★牛乳

 今日は2年1組のリクエスト給食「ABCスープ」を提供しました。ABCスープは、アルファベットの形をした小さなかわいいマカロニが入ったカレー風味の野菜スープです。あるクラスでは、スープの中のアルファベットで「自分の名前ができた!」と楽しんでいる児童もいたようです。

たまごふりかけ

画像1 画像1
2月27日 ★ごはん
      ★たまごふりかけ
      ★鶏肉のみそ煮
      ★ナムル風煮びたし
      ★牛乳

 ふりかけは、「ごはんにふりかけて食べる」が語源だといわれています。学校では手作りのふりかけを提供しています。たまごふりかけは、白ごま、削り節、青のりを酒、しょうゆ、砂糖、みりんで水気がなくなるまで煮て、そこに甘い炒り卵を加えて作ります。

6年生のサッカー!

画像1 画像1
6年生がサッカーの学習をしていました。
以前2年生もやっていましたが、冬は多くの学年の外体育は、サッカーが多いです。
卒業まで後、1ヶ月、みんな楽しそうに取り組んでいました。

リクエスト給食「みそラーメン」!

画像1 画像1
2月24日 ★みそラーメン
      ★カレー風味のポテトフライ 
      ★フルーツポンチ
      ★牛乳
  
 今日は、4年2組のリクエスト「みそラーメン」を提供しました。給食のみそラーメンは鶏がらと厚削り節の2種類のだしを組み合わせて、そこにしょうゆ、赤みそ、みりん、酒、豆板醤を加えてスープを作ります。また、玉ねぎ、にら、人参、たけのこ、とうもろこしなどたくさんの野菜が入り、野菜のうまみも加わったおいしいみそラーメンが出来上がります。

オムライス

画像1 画像1
2月22日 ★オムライス
      ★マセドアンスープ
      ★デコポン
      ★牛乳

 給食のオムライスは鉄板に卵液を広げてオーブンで焼いて、薄焼き卵を作ります。給食では原則、食品の内部温度が85度以上を超えたものしか提供できないので想像していたものとは違うかもしれませんが、その分、しっかり火が通っているので、安心、安全な給食を食べることができます。

伝統文化体験(剣道・茶道)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が伝統文化体験を行いました。剣道、茶道、華道、日本舞踊の4つから、2つを選んで体験しました。
剣道では「本当に当てていいの?」と戸惑いながら取り組みました。
茶道では、お菓子を楽しみつつ、正座に苦戦していました。

5年生が体験しました!(華道・日本舞踊編)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が伝統文化体験の活動を行いました。
華道では、自分が選んだ花と会話をするように楽しそうに生けていました。
日本舞踊では、扇を持って緊張しながら。踊っていました。

ジャンボ揚げ餃子

画像1 画像1
2月21日 ★わかめごはん
      ★ジャンボ揚げ餃子
      ★中華スープ
      ★パイナップル
      ★牛乳

 今日は人気メニューのひとつ、ジャンボ揚げ餃子を提供しました。餃子の皮は低学年は12cm、高学年は14cmとお店では見かけない大きさです。餃子の餡には大豆のみじん切りも混ぜ合わせているので、ヘルシーです。人気メニューだけあってどのクラスもよく食べていました。

4年学年行事!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の土曜日の葛飾教育の日に、4年生が親子学年行事を行いました。
フリスビーを使った、ドッチボールのような競技で、ドッチビーと言います。
思いもよらない方向に行ったり、フワフワ飛んで行ったりして、違った楽しみ方ができて、おしもろそうでした。

はまちの照り焼き

画像1 画像1
2月20日 ★ごまふりごはん
      ★はまちの照り焼き
      ★野菜の甘酢かけ
      ★田舎汁
      ★牛乳

 今日はほっけの塩焼きの予定でしたが、都合によりはまちの照り焼きに変更しました。はまちはブリと同じ魚です。同じ魚なのに名前が違う理由は、成長段階によって呼び名が変わるからです。一般的にはまちは40〜60cmほどの大きさで、80cm以上の大きさになるとブリとよばれることが多いです。また、関東では天然ものと区別するために、養殖のものをはまちとよぶ人もいます。

6年生と遊ぼう!

画像1 画像1
いよいよ、後1ヶ月で6年生が卒業していきます。
今週の金曜日には、児童会主催の「6年生を送る会」が行われます。
それを前にして、今週は休み時間に、6年生と遊ぶ企画がありました。
いつも、優しくみんなのためにがんばってくれた6年?と、楽しく遊び、心の交流を深めるみなおくの子たらです。
春らしく、温かい気分になるひとときでした。

四川丼

画像1 画像1
2月17日 ★四川丼
      ★コーンスープ
      ★大豆のシャリシャリ揚げ
      ★みかん
      ★牛乳

 四川丼は、中国の四川省から名付けたどんぶりです。四川料理は、唐辛子、山椒などの香辛料を使った辛さが特徴の料理です。四川料理の代表的な料理はマーボー豆腐や回鍋肉などがあります。給食の四川丼は厚揚げ豆腐を使用し、キムチ、唐辛子、オイスターソースなどを使用した少しピリカラなどんぶりです。

□を使って計算しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数では、□を使って式を立て、計算方法をみつけ、答えを導く学習をしていました。
まずは、問題文から、りボン図を書き、わかっていることと、求めたいことは何かをつかみます。
今後、xyを使っていく学習につながる内容です。
みんな、頭をフル回転し、がんばって考えていました。

きつねうどん

画像1 画像1
2月15日 ★きつねうどん
      ★アーモンドフィッシュポテト
      ★カップdeヤクルト
      ★牛乳

 給食のきつねうどんは、厚削り節でしっかりだしをとり、しょうゆ、砂糖、塩、みりんで味付けし、甘辛く煮付けた油揚げを加えて作っています.うどんは無塩うどんを使用し、減塩に努めています。

バレンタイン献立

画像1 画像1
2月14日 ★クリーム入りエクレアパン
      ★ハニーレモンサラダ
      ★ミネストラスープ
      ★きんかん(たまたま)
      ★牛乳

 今日はバレンタインデーにちなんで、手作りカスタードクリームを入れたエクレアパンを作りました。パンを切る人、クリームをぬる人、チョコをつける人、配缶する人とエクレアパンを作るのに何人もの手がかかりますが、愛情こめて作ってくださいました。そして、今日は宮崎県産のブランド、完熟きんかん「たまたま」を提供しました。食べ方を説明しましたが、食べたことがない子供たちがたくさんいて、皮ごと食べることに抵抗があるのか、皮をむいて食べていたり、苦手、甘い、おいしい、と色々な感想がありました。給食を通して、色々な旬の食材を体験していってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

PTA

学校経営計画

カウンセラー

特別支援教室

引き取り訓練

かがやき資料

コロナお知らせ

お知らせ(左欄)

緊急メール

保護者会資料

GIGAスクール2

コロナ就学援助

R4学力

登校許可書

新1年生お知らせ

学校教育アンケート