PTA主催 PTA親睦会8(餅つき大会・吹奏楽部演奏会)
 豚汁にはまだまだ列が絶えない。大盛況の親睦会になっています。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
PTA主催 PTA親睦会7(餅つき大会・吹奏楽部演奏会)
 蒸しあがったもち米は、どんどんつかれていく。 
出来上がった豚汁には列が長く延びました。  
	 
	 
	 
	 
	 
PTA主催 PTA親睦会6(餅つき大会・吹奏楽部演奏会)
「いただきます!」 
餅つきにも多くの生徒がチャレンジ!  
	 
	 
	 
	 
	 
PTA主催 PTA親睦会5(餅つき大会・吹奏楽部演奏会)
 いよいよ餅つき開始。振り下ろされた杵が餅と臼を叩く音が響いています。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
PTA主催 PTA親睦会4(餅つき大会・吹奏楽部演奏会)
 体育館の入り口では、餅つきのもち米を蒸し始まています。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
PTA主催 PTA親睦会3(餅つき大会・吹奏楽部演奏会)
 8:45 
豚汁の下ごしらえも同時進行で準備中。出来上がりが本当に楽しみ。  
	 
	 
	 
	 
	 
PTA主催 PTA親睦会2(餅つき大会・吹奏楽部演奏会)
 7:45 
昼過ぎのお餅提供に向け、着実に準備進行。  
	 
	 
	 
	 
	 
PTA主催 PTA親睦会(餅つき大会・吹奏楽部演奏会)
 早朝7時に集合し、親睦会(餅つき)の準備を開始してくれています。 
今日のかなりの冷え込みの中、ありがとうございます!  
	 
	 
	 
	 
	 
中学生 税の作文コンクール表彰式
 12月6日、テクノプラザかつしかにて第56回「税の作文コンクール」表彰式が行われ、上平井中からは以下の3名n生徒が入賞し、それぞれ表彰されました。 
葛飾税務署長賞 3年 横田 夏希 葛飾納税貯蓄組合連合会 会長優秀賞 3年 土田美和子 葛飾納税貯蓄組合連合会 会長賞 3年 若森まちこ  
	 
	 
	 
「職業人から話を聞く」講座実施
 職場体験が未実施の日の生徒が集い、学校で「職業人から話を聞く」講座が行われました。その職業を選択した経緯、職業の魅力、職の中での昇任していくための過程等についても詳しくお話を聞く機会を得ました。 
写真は田端 智明 様 元警察官(警察庁)  
	 
	 
	 
職場体験学習3(2年)
 洋服の青山 
レジ打ち体験と商品の確認を行いました。体験を通しての多くのことを学んでいます。  
	 
	 
	 
職場体験学習2(2年)
 写真は芹沢製作所。 
精密機械の取り扱い方法のレクチャーを受け、可能な範囲のお手伝い。モノづくりの魅力とむずかしさを実感したと思います。  
	 
	 
	 
職場体験学習(2年)
 11月28日から職場体験学習が開始。事前の準備・学習を生かし、学びある機会となってほしいと思います。 
写真は「玉寿司」さん。 お客様への対応や、店舗での営業にかかる事前準備作業等に従事しています。  
	 
	 
	 
葛飾区立小中学校特別支援学級連合展覧会2
 上平井中生の作品は色鉛画・一版多色木版画・クロスステッチ・スウェーデン刺繍・モザイクモービル・日光宿泊学習新聞・切り絵・折り鶴(共同作品) 
 
	 
 
	 
 
	 
葛飾区立小中学校特別支援学級連合展覧会
 11月18日〜22日までテクノプラザかつしかにおいて標記展覧会が実施されています。学習の成果を発表しするよい機会となっています。 
 
	 
 
	 
花ボランティア活動
 11月18日、定期考査終了後に生徒会主催の花ボランティア活動が展開されました。今回は20人の募集人員に対し、44人もの応募があり、予定したい人数よりも多くのメンバーで活動しました。校内の敷地、そして、バス通り沿いの植え込みに彩りを添える活動家展開できました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
連合音楽会に出場(吹奏楽部][令和4年11月11日実施]
 シンフォニーヒルズにて行われた連合音楽会に参加。 
演奏曲は「2021上半期ヒットメドレー」「ディープパープルメドレー」。 日頃の練習成果を発揮し、元気いっぱいの演奏を披露しました。  
	 
定期考査1日目[令和4年11月16日]
 現在、定期考査1日目 11:41 技術家庭の考査実施中 1年4組 
定期考査は明日、明後日と続きます。今日、明日もベストを尽くして準備をしてほしい。  
	 
道徳授業地区公開講座意見交換会の実施[令和4年11月12日実施]
 2校時の道徳授業の公開を受けて、保護者の皆様、地域の皆様のご参加のもと、図書館にて意見交換会を行いました。中心としたテーマは「生命」。教員の授業のねらいの説明に基づいて、保護者の皆様からも家庭での様子や、保護者として「こうあってほしい」という願い等についても意見をお聞かせいただき、学校側としても、今後の計画のための参考となる機会となりました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
にこわ新小岩地域まつり 吹奏楽部演奏
 11月6日、にこわ新小岩開設に伴う地域まつりに吹奏楽部が招かれ、演奏を披露しました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
  | 
|||||