【1年】 10/26 マット運動
よつんばいで歩いている子が、マット運動が上手にできる魔法の言葉を口ずさみながら前回りをしています。
「くまさんが、やってきて、こんにちは、こんにちは、さようなら」 【2年】 10/26 かけ算
6+6+6+6を計算すれば答えが出るんだね・・・。
2年生の算数の大きな山、かけ算です。 九九の暗記の前に、かけ算について考えます。 【5年】 10/26 ハードル走
低いハードルをリズムよく走り抜けます。
タイムをとり、自分の今の力を知ります。 【6年】 10/26 総合的な学習の時間
防災をテーマに学習が行われています。
課題に取り組んでいきます。 友達と話し合いながら進めていくと考えがはっきりするし深まるからということで、友達と協同して学習を進めますと、取り組み始めた子供たちもいます。 【今日の給食】 10/26 パスタと豆のトマト煮
材料は
・水、鶏がら、野菜(キャベツ・にんじん)、ローリエ、油、ニンニク、豚こま肉、赤ワイン、玉ねぎ、ぶなしめじ、にんじん、トマトピューレ、トマトケチャップ、大豆、ひよこまめ、食塩、三温糖、醤油、中濃ソース、ツイストマカロニ、粉チーズ、パセリ 味わい深いおいしい一品となりました。 メニュー ・あんずジャムサンド ・パスタと豆のトマト煮 ・ツナサラダ ・バナナ ・牛乳 【4年】10/26 体育
マット運動について、お互いによかったところを伝え、学び合いをしていきます。
【3年】10/26 算数
小数の加減計算の仕方を考えていきます。
今日もノートをしっかりとって、振り返りに使えるようにしていきます。 【2年】10/26 図工
校庭でフロッタージュ(凸凹や形状を写しとること)をしました。
図工室にもどって、みんなの作品を鑑賞しています。 いろいろな模様を発見できました。 【1年】 10/25 鍵盤
どんどん上手になってきています。
2つのメロディーを練習しました。 その2つの中からどちらがよいか選択します。 そして合わせて吹いてみました。 音が調子よく重なっていました。 【2年】 10/25 オーディション
学芸会の配役について相談します。
希望の役になれるか朝からドキドキしていた子もいます。 どの役になっても自分の役割を全力で果たしてほしいです。 それが、まとまってよい劇となります。 【3年】 10/25 物語を
国語の時間、物語を作っています。
書いた文章を読み直し、推敲しよりよい表現を探ります。 【4年】 10/25 星の位置の変化
IT機器を使って、夜空の星の動きを学びます。
昼の教室でも、夜空の星の動きを見ることができます。 子供たちの理解も深まります。 【5年】 10/25 算数
だんだんと難しい内容になってきます。
【6年】 10/25 じっくり考える
今日の学びの様子です。
タブレットを開いて、じっくり考えています。 自分の考えを整理してまとめているようです。 【今日の給食】 10/25 鰆の西京焼き
和食と言えば鰆の西京焼き・・・、とは言いませんが、白いお米によく合います。
お米は鹿角の淡雪こまちです。 メニュー ・鰆の西京焼き ・鹿角ごはん ・きんぴらごぼう ・呉汁 ・牛乳 【3年】10/24 算数
数直線の1目盛りの大きさに着目し、数直線上の少数について考えました。
振り返りができるように、ノートもわかりやすく、ていねいに書いていました。 【2年】10/24 生活科
「秋をたのしもう」
松ぼっくりを使って、おもちゃを作りました。 【1年】10/24 音楽
鍵盤ハーモニカの指使いが上手になってきました。
学芸会の歌の練習も始まっています。 【今日の給食】10/24 タコライス
スペインふうスープは、たまごとチーズがふわふわしていてとってもやさしい味がします。パセリもアクセントになっています。
メニュー ・タコライス ・スペインふうスープ ・かき 【6年】10/24 区連合陸上大会プラス
金曜日の壮行会に続けて、6年生に喜んでもらおうと、5年生がおかえりなさいのメッセージを作成してくれました。
6年生がいない間、5年生は全校朝会の挨拶、委員会の仕事など最高学年として頑張ってくれていました。 寒い中頑張った6年生にあたたかい給食を食べてもらおうと、栄養士さん調理さん達も時間を調整しながら配膳の準備をしてくださいました。 6年生もたくさんの思いやりを感じながら味わってくれたと思います。 |
|