TOP

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
海苔のつくだ煮
肉豆腐
かぼちゃの味噌汁
牛乳

弥生三月 和風の日
思わずごはんにぶっかけたくなる肉豆腐
乗っかっているつくだ煮が
「よけーなことすんな!」と
押し留めることに成功
かぼちゃの味噌汁と共に
ゆっくりほっこりいただきました

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
五目おこわ
ししゃもの二色揚げ
せんべい汁
せとか
牛乳

2月も最後のメニュー
今日のご当地は青森
有名なせんべい汁
なんともフワトロで
秋田のきりたんぽほど
「メシ!感はないけれど
お餅的な食感はGood!
モチモチのおこわ
青のり&カレー香るシシャモ揚げも
田舎メシランチを盛り上げてくれました

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
カレーライス
海藻サラダ
フルーツパンチ
牛乳

テスト明けはやっぱりカレー
とは言え
給食室からお疲れ様特別食材プレゼント
なんと今日のカレーはビーフ!
なにしろ繊維に沿ってホロっと崩れる
しっかり煮込みのビーフカレー
そしてさっぱりサラダと
シュワっとサイダーパンチ!
疲れた頭脳にさわやかな刺激を!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
麻婆焼きそば
かきたまスープ
スイートポテト
牛乳

焼きそばに
麻婆豆腐がよく絡んで美味
お豆腐を麺と一緒にすするのが
ちょっと大変
かきたま汁にスイートポテト
ここんところ
給食に春色を感じる
今日この頃

明日からしばらく給食ありません

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
味噌カツ丼
ウィンナースープ
いよかん
牛乳

究極の受検生応援メニュー
甘辛の味噌でがっつり勝つドン!
待っているのは
勝者=Winner(ウィナー)への大いなる道
すでに「い〜よかん(予感)」しか
しないんですけど…
3年生に給食室からのエールでした!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
パングラタン
スパゲティバジリコ
ミネストローネ
牛乳

普段はうっとおしいパンの耳(個人的な見解です)も
ホワイトソースが絡まって
焼きが入るとヤワヤワで美味しい
グラタン恐るべし
付け合わせではありますが
細身のスパゲティーニ
バジルの風味ガンガンでした

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ツナたま丼
さつま汁
はるみ
牛乳

鮮やかな春色どんぶり
親子と見紛う他人丼
これが美味い
星ナルトが入っていたら「当たり!」です
白みそ仕立ての甘いサツマ汁で和んだら
はるみちゃんが
さっぱりさわやか

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめごはん
肉じゃが
さつま揚げと茎ワカメの炒め煮
白ごまプリン
牛乳

和定食の定番
肉じゃがのほっこり
こりこり茎ワカメとしっとりさつま揚げ
この取り合わせ
結構好きです
プリンはしっかりとゴマの風味が感じられ
ホッとする和の趣

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
エクレアパン
ツナドレサラダ
スープ煮
牛乳

バレンタインデイ
もちろん外しません うちの給食室
なんとボリューミーなチョコエクレア
美しい褐色の光沢 
視覚から既に美味しい
スープにはハートも飛んで
大切の人たちと一緒に
味わいたい特別メニューです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
魚の焼き肉風照り焼き
野菜のピリ辛和え
呉汁
牛乳

寒い日の温かい汁もの
白みそ風味のちょっぴり甘め
呉汁の具沢山がありがたい
お魚照り焼きのタレが甘辛で
ニンニクが効いて焼き肉風 
ごはんによく合います

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
お好み焼きパン
和風ポトフ
こんがりキツネの和風サラダ
牛乳

今日はパン給食ですが
和風テイストの組み合わせにしました
和風ポトフは
昆布と厚けずり節の和風だしを使った具沢山スープです
ブロッコリーは、茎の部分も使うことで
食品ロスを減らし
SDGsの取り組みに貢献しています

今週の給食その2

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(水)左
メニューは
ごはん、さばの塩焼き、いそ煮、のっぺい汁、牛乳
☆のっぺい汁は1−1のリクエスト給食です。

2月9日(木)右 
メニューは
ホイコーロー丼、じゃがいもの中華風スープ、甘平(かんぺい)、牛乳
☆ホイコーローは3−4のリクエスト給食です。

今週の給食その1

画像1 画像1 画像2 画像2
すみません いとやんごとなき事情により
給食更新できていませんでした
というようなわけで一週間分をまとめてご紹介します


2月6日(月)左
メニューは
ごまふりごはん、ひじき入り卵焼き、じゃがピー、豆腐のみそ汁、ジョア

2月7日(火) 右
メニューは
とんこつラーメン、野菜チップス、フルーツヨーグルト、牛乳
☆野菜チップスは2―3のリクエスト給食です。
にんじん、れんこん、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃのチップスです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ガーリックピラフ
魚と大豆のトマト煮
手作りプリン
牛乳

1年生には申し訳ないが、
今日も美味しいウチの給食
そこはかとなく香る
ニンニクが元気を呼びます
トマト煮の揚げお魚は
まるで豚肉のようにみっしり
プリンの製造過程をのぞきました
人数分のまろやかなプリンを
手間かけて調理士さんたちが
作ってくれてます 美味いわけです

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
いわしのかば焼き丼
けんちん汁
きなこ豆
牛乳

一日早い節分給食
なぜなら明日は1年生が校外学習のため
ちゃんとみんなに厄払いしてもらいたいと
給食室 ありがとうございます!
いわしの頭も云々…と言いますが
頭取ってあるかば焼き
甘辛の美味
具だくさんのけんちん汁で
温まりました

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ケバブ(ピタパン付き)
ポテトポタージュ
パインアップル
牛乳

大道の生徒は幸せだ
毎日日替わりで楽しい給食が登場します
今日はトルコ名物のケバブ
ふわふわピタパンの中を開いて
香辛料が効いている具材を挟みこみ
ケバブサンドをハンドメイド
きっとこの作業が楽しい
ポタージュもホワイトで
今日はトレイの上がシンプルです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
麻婆丼
中華風コーンスープ
焼きシシャモ
杏仁豆腐
牛乳

1月もあっという間に行ってしまいます
夢のようなメニューの1月 
最後は中華
麻婆豆腐をOn THE Rice 
まず間違いないです
卵とコーンの黄色に青梗菜の緑が映える
コーンスーぷ とろみが温かい
そっけない雰囲気のシシャモ君
そこはかとなくいい感じ

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
深川めし
ジャガイモのそぼろ煮
ちゃんこ汁
ぽんかん
牛乳

全国学校給食週間も今日でお終い
ラストもローカル東京
深川めしは江戸前アサリの出汁が効いてる
炊き込みご飯
そして「ちゃんこ」といえば
相撲の聖地 蔵前・両国
下町っ子として嬉しいラインナップです
そぼろ煮にはちゃんとスプーンがついていて
食べやすさに気を配ってくれる
いつもの給食室でした

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ダイスチーズパン
ビーンズビーフシチュー
ジャガイモのハニーサラダ
いちご
牛乳

今週の有終を飾るのは
ビーフシチュー
その牛さんがなんと東京出身らしいです
その名も東京ビーフ
なんでも「幻の黒毛和牛」
サラダのお芋さんも
しっかりフライ化されていて
ひと手間かかってます
こいつは給食で口がおごっちゃいますね

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
海苔のつくだ煮
卵焼き
いそ煮
豆腐の味噌汁
牛乳

昨日に引き続き
東京食材シリーズ
とは言え、今日の卵焼き
いつも以上に色鮮やかな黄金色
さらにふわふわの食感は
さすが東京烏骨鶏
ごはんによく合う
つくだ煮といそ煮を従えて
東京も素晴らしい食材に恵まれてます

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31