令和4年9月6日の献立

画像1 画像1
・親子丼
・呉汁
・つぶつぶみかんかん
・牛乳

呉汁(ごじる)は、鹿児島県や富山県など
さまざまな地方で作られている郷土料理です。
呉(ご)とは、大豆をすりつぶしたものです。

令和4年9月5日の献立

画像1 画像1
・チキンクリームライス
・大根サラダ
・サイダーポンチ
・牛乳

サイダーが初めて日本に来たのは江戸時代後期
だそうですが、製造されたのは毎時時代に横浜
で最初に作られたそうです。

令和4年9月2日の献立

画像1 画像1
【防災の日献立】
・わかめごはん
・卵焼き
・即席漬け
・すいとん汁
・冷凍みかん
・牛乳

9月1日は防災の日でした。
すいとん汁は、器具や食材が限られたなかでも
作りやすいので、災害時に炊き出しにされたりします。
防災意識をもって食べてみましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 都立一般発表
3/3 避難訓練
3/4 葛飾教育の日
合唱コンクール
3/6 朝礼 安全指導