★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

6月2日(木) 伝統の時間

画像1 画像1
 青戸小学校には、日本の伝統文化に親しむため「五色百人一首」に取り組む「伝統」の時間があります。
 6月からは「桃色」の札の練習期間に入りました。どの児童も一枚でも多くとろうと意欲的に練習に励む姿が見られました。
 感染対策をしながらも、工夫しながら活動に取り組んでいます。 

6月2日(木) 3年生「地域にとび出せ大作戦!!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は青空の学習で、自分たちが生活している「青戸のまち」について学習を始めています。
 本日は、青戸小の西側にある「青戸地区センター」に校外学習に行きました。
 青戸地区センターにある生活に役立つ工夫を見付けようと、どの児童もすすんで調べ学習に取り組んでいました。
 普段何気なく使っている場所にも新しい発見があることに気付き、「これからはいろいろなことに注目して生活したい!」と話す児童の姿が素敵でした。

6月2日(木)「青戸平和公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生活科の学習で、青戸平和公園に行きました。
安全に気を付けて歩くことができました。
公園では、植物や虫を観察したり、公園内の遊具で仲良く遊んだりしました。

6月1日(水) 「走る運動・投げる運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育の様子です。
本日は体力調査に向けて「走る運動・投げる運動」に取り組みました。
走る運動では「低い姿勢からスタートすること」「腕を力強く振ること」「最後まで全力で走りきること」などをめあてにして一生懸命取り組んでいます。
タイムを記録しながら、目標を達成できるようがんばっています。
投げる運動では「トンクル体操」に全員で取り組み、正しいフォームで投げることを意識しています。
体力調査本番が楽しみです。

※「トンクル体操」などの体力向上に役立つ運動は、「Aoto Activity HandBook」や、青戸小学校公式YouTubeチャンネルにて公開しています。ぜひ保護者専用ページからご覧ください。

5月31日(火) 3年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「たし算とひき算の筆算」の単元で、答えが9000になる4けたの数のたし算の式を考えました。0〜9の10個の数字から、同じ数字は使わずに4けたの数を2つ作ってたすと答えが9000になる式はどんなものがあるか、その規則についてもみんなで考えました。

5月31日(火) 「2年生漢字の学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生漢字の学習の様子です。
2年生になり、覚える漢字の数が倍になりました。字形が難しくなり、画数も増えてきました。
みんな「とめ」「はね」「はらい」や、字のバランスを意識しながら漢字練習に励んでいます。

5月30日(月) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時に今年度2回目のクラブ活動がありました。
第1回目は、自己紹介をしたり、役割分担したりする時間が多かったため、今日から本格的な活動を行いました。
どのクラブも、4年生・5年生・6年生の児童がいっしょになって、活動していました。

5月30日(月) パワーアップチャレンジ実施中!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(水)からパワーアップチャレンジを行っています。6月に実施する体力調査で、昨年度の自分の記録より少しでも良い記録を出すために、体育館や教室で頑張っています。体育館では投力、教室では各学級で苦手とする種目について楽しみながら鍛えています。投力は6月7日(火)8日(水)の2日間で、全学年の記録を測定する予定です。果たして結果は!?

5月30日(月) 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は音楽朝会がありました。
5月の歌「レッツゴー!あしたへ」をみんなで歌いました。
歌詞の「レッツゴー!」のところで、片腕を挙げながら楽しく歌うことができました。

5月27日(金) 4年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語の学習で「水平線」の視写を行いました。
水平線の力強さを思い浮かべながら、丁寧に視写しました。

6月3日(金) 4年生「みんなで新聞を作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は国語の学習で、クラス新聞を作っています。
クラスの学習や、クラスで人気なもの、できごとなどを記事にします。
今日はグループで編集会議を行いました。
みんなが読みたくなる新聞を目指して記事の内容を話し合うことができました。
今後はインタビューやアンケートをして記事を作っていきます。

5月27日(金) 「大きい数の筆算を考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数の学習の様子をお伝えします。
今、子供たちは「3桁同士のたし算やひき算」、「4桁の数が式に出てくるたし算やひき算」の計算について学習しています。
2年生のころに学習した内容や問題をイラストで表したりしながら楽しく学習を進めています。

5月27日(金) SDGs推進に向けて

画像1 画像1
本校では、学校全体でSDGsの達成を目指すために、校内の随所にSDGsに関連した掲示物があります。
毎月の生活目標や安全目標にもSDGsのロゴを付け、子供たちがSDGsを身近に感じることができるようにしています。
今後も「チーム青戸、青戸家族」でSDGsの達成に向けた取組を行っていきます。
画像2 画像2

5月26日(木) 音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の音楽の学習の様子です。
5月の歌「レッツゴー明日へ」を歌ったり、動物の名前が付いた曲の鑑賞したりしています。
コロナ禍ということもあり、リコーダーの演奏や全員で大きな声で歌うことができないなど多くの制限がありますが、今できることを工夫しながら取り組んでいます。

5月26日(木) 伝統の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週木曜日は伝統の時間(百人一首Thursday)です。上の句を詠んだ瞬間に札を取ることもあるくらい、歌を覚えている児童もいます。熱気のこもった対戦が繰り広げられています!!

5月26日(木) 「ぐんぐんそだて わたしのやさい」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は生活科の時間にトマトの観察をしました。
植えた時には小ぶりだった苗が、文字通りぐんぐん育っています。
中には実をつけ始めたものもあり、子供たちは大喜びしていました。
左が植えた当初の写真で、右が現在の様子です。

5月25日(水) 「がっこうだいすき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生の生活科の様子をお伝えします。
単元名は「がっこうだいすき」です。
学校にいる人にインタビューしにいきました。
緊張しながらも楽しそうに話を聞いていました。

5月25日(水) 「今日の給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
青戸小学校の給食は、栄養士さんが毎日バランスの良い献立を考え、調理員さんたちによって給食室で作られています。
20分休みになると美味しそうな匂いが廊下に広がってきます。
4時間目にはお腹がペコペコになり、みんな給食を楽しみにしています。
今は、友達と楽しくお話をしながら食べることはできませんが、みんな静かに前を向いて黙食しています。

5月24日(火) 「日光移動教室 2日目」

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室2日目は、足尾銅山と日光東照宮を見学しました。
日光の歴史や代表的な文化財など、直に見て学ぶことができました。
移動教室を終えて2日間の共同生活を振り返り、自分の課題に気が付き、改めて今後の生活に生かしていこうと考えることができました。

5月24日(火) 委員会活動

画像1 画像1
運動委員会の児童は、毎朝早く学校に来て、グランドの整備をしてくれています。
今日は6年生が日光移動教室でいないので、5年生が整備していました。
学校をよりよくするために、5・6年生の児童は活躍しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28