6組校外学習5 
	 
	 
	 
6組校外学習4
 昼食は3つのグループに分かれて、横浜中華街で。 
人気の一品はルーロー飯。  
	 
6組校外学習3
 山下公園着(10:20)。 
今日1日のウォーミングアップとばかりに激しく行動しています。  
	 
6組校外学習2 
	 
6組校外学習
 級友といっそうの親睦を深めるために、6組ではバスで横浜へ校外学習に向かいます。天気も良く、現地での行動が楽しみです。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
入学説明会の実施[令和5年2月18日 13:30より)
 4月入学の保護者の皆様にご来校いただき、入学準備の説明を行わせていただきました。予想より多くの方がご来校してくださり、席を増設する状況でした。 
現時点では160人前後の入学生徒が予想されています。  
	 
TOKYO少年ネットフォーラム
 1・2年生は5校時、ネットに起因する事件やトラブルに遭わないために、いくつかの事例をもとに、クイズを通してネットルールについて、真剣に考えを深める授業を、ネット配信により学びました。 
このフォーラムはお笑いコンビ「ディモンディ」の出演により行われました。 また、終了後には「葛飾母の会」様より素敵な記念品をいただきました。  
	 
	 
	 
令和4年度 葛飾区立中学校生徒作品展(書写)
 書写作品は各学校の各学年より代表生徒1名の作品が展示されています。 
 
	 
令和4年度 葛飾区立中学校生徒作品展
 2月2日から2月7日までテクノプラザかつしかにて実施されている「中学校生徒作品展}。学習の成果を発揮した作品を多くのご来場者の方に鑑賞していただきました。 
 
	 
	 
	 
校外学習(都内めぐり 1年)
  空気の冷たさは否めないが、天気にも恵まれ、1年生は校外学習に出発します。 
武道場でチェックを受け、班ごとに準備が整い次第、出発。主な見学地は上野の国立科学博物館・浅草・すみだ水族館。学びある一日としてほしい。  
	 
 | 
  | 
|||||||||||