【今日の給食】 6/20 かみかみご飯

刻み昆布、チリメンジャコなど噛み応えのある食材が入ったご飯です。
かむ力は脳の発達に影響するとのことです。
黒柳徹子さんの通っていたトモエ学園では、お昼ご飯の時に食べ物をよく噛んで食べるようにという歌を歌っていたそうです。
♪よーくかめよ食べ物を。かめよかめよかめよ食べ物を♪
画像1 画像1

【今日の給食】 6/16 お赤飯

17日は開校記念日です。
お祝いのお赤飯が給食に出ました。

メニュー
・お赤飯
・鶏肉の唐揚げ
・ちくぜん煮
・あさ漬け
・冷凍ミカン
・ジョア
画像1 画像1

【6年】 6/16 英語で質問

先生が英語で質問をしています。
どうやら、とっても背が高いホテルで、そのホテルの屋上にはプールがあると話しているようです。どこの国?と尋ねました。
たくさんの手が挙がりました。
画像1 画像1

【5年】 6/16 音楽鑑賞教室

シンフォニーヒルズにて、オーケストラの演奏を聴きました。
中は撮影ができずに写真を残せませんでしたが、子供たちの記憶には残ったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】 6/16 かつしか郷土かるた

社会科の学習にもなります、かつしか郷土かるた。
「町工場技とパワーがあふれてる」
「いくつもの川が流れる水の町」
「もちつきのうさぎとながめるスカイツリー」
「綱でひき旅人いきかう曳船川」
など、四つ木の町になじみのある札もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 6/16 ひき算

黄色と白のブロックの数を比べます。
どちらが多いか?
ひき算の式を考えます。
5−8
8−5
2つの考えが出たようです。
友達と話し合って考えを伝え合うこともしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お楽しみ集会】 6/16 じゃんけん列車

集会委員会の子供たちが企画した集会です。
委員の子たちがやり方の説明をします。
そして、じゃんけん列車がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】 6/16 雲

今日の毛筆書写は「雲」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 6/16 四つ木地区図書館

今日は、四つ木地区図書館の方が来て読み聞かせをしてくれました。
大きな絵本です。
画像1 画像1

【1年】 6/15 長い紙

長い紙を横に使ったり、縦に使ったりして絵を描きました。
紙の形からイメージが膨らみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 6/15 カッター

図工の時間、カッター名人を目指していました。
上手にカッターを使っています。
作品づくりにこれからカッターが役に立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 6/15 算数

算数は3つのグループに分かれて学んでいます。

画像1 画像1

【4年】 6/15 ダム1

今日の社会は、ダムについて調べているようです。
ダムの働きについて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 6/15 ダム2

マップを使って、川を遡り、ダムを見付けます。
「あった。」
と見付けた子の画面を
「どこどこ?」
と。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】 6/15 側方倒立回転

今日のマット運動は、側方倒立回転に挑みます。
逆さ感覚が器械運動では大切になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 6/15 歴史

歴史の学習です。
米作りがひろまったことで村の様子はどう変わったか?
をめあてに学習が進められています。
黒板には何人かの考えが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】 6/15 もものブルジョアーズ

今日のデザートは
もものブルジョアーズ。
バニラエッセンスの香と
とろっとした食感のおいしいソースが黄桃にかかっています。
画像1 画像1

【1年】 6/14

結んで開いて。
歌に合わせて、手を叩きます。
リズムに合わせて叩きます。
画像1 画像1

【2年】 6/14 1000

1を10集めると10.
10を10集めると100.
100を10集めると?
今日学ぶのは1000です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】 6/14 対話的

国語の時間、グループで話し合ったり、全体で話し合ったりと対話的な学びをしていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28